また帰って来たロンドン日記
(めいぐわんしー台湾日記)
DiaryINDEX
|past
|will
2004年07月28日(水) |
「ニュートラル」でいるといいことが起こる |
今日は宮島に知り合いのお寺さんを訪ね、 車で島の裏側にある腰細浦(こしほそうら)という浜辺に連れて行ってもらいました。 包が浦からさらに奥に行ったところで、 包が浦から先は、かなり険しいアップアンドダウンが連続する山道。
台風が接近しているというニュースを聞いて、 行けるときに行っておかなければと、突然電話したのだけど、 そのお寺さんも時間を取ってくださり、 車で連れて行ってもらいました。 いや、けっこう遠かったですねー。 宮島は「浦は七浦、回れば七里」と言って、 七つの浜辺があり、周囲は約30キロということらしいです。 次回以降は自転車で行くことも可能だけど、 けっこう気合い入れていかないと、途中でばててしまいそうですが、 木々の切れ間から、所々見える瀬戸内海の大パノラマもすばらしく 途中でばてても、休んで自然を楽しめます(笑
さてさて、先日終わったNLP(神経言語プログラミング)の実習は アシスタントとして参加したのですが、 この実習、「ニュートラル・トレーニング」とも言われていました。
「ニュートラル」であることがどういうことなのかについては、 体の感覚ではわかっていても、なかなか簡単に言葉で表せません。 一言で言うと、相手の言うことを判断しないということです。 この感覚が俺にとって非常に重要であるということ、 そのことを今日一日実感しました。 そういう意味で、今日は言っておきたい。
「ニュートラル」でいるといいことが起こる。
どうやら俺がニュートラルでいると、 欲しいものの方から、自分の方にやって来てくれるようです。 本当ですよ(笑
今日はさらに東京と台湾から誕生日を祝ってくれるメッセージが届きました。 ニュートラルであることがスポンテイニアス(spontanious)な感じをもたらすのです。 この単語「スポンテイニアス」なのですが、日本語に訳すのに苦労してます。 辞書では「自発的」と訳されてますが、ちょっと違う。 「アイデア、ひらめき、感覚や感情が自然に出てくる」感じでしょうか。
そうそう、さっきトイレの中でイメージしたこと。 今年9月から、俺は大学4年生になるのですが、 「必ずしも『論理的でない』」自分が見えて、いい感じです。 これも忘れないように書いておきたい。 おやすみなさい!
|