2004年10月24日(日)
地震、ありました。 ワタシが住んでいる前橋(震源地新潟の隣県群馬県の県庁所在地)は、発表では震度1から、酷いときでも3くらいだったようですが、体感した人間からは非難轟々です。 確かに、父母は「家がつぶれると思った」というし、 大吉さん(とても可愛らしく優秀なネコ)の避難用にキャリーハウスまで用意した。 ワタシは職場にいたのだけど、女性職員には悲鳴を上げる人もいたので、 やっぱりかなりの揺れだったように思う。 でもお隣高崎は震度5で、倒壊した家屋もあるらしい。 ということは、被害のまったくなかった前橋は、震度3くらいが妥当なのだろうか。 ちなみに、部屋の棚に並べていた温泉バスチョロQは、一台出発して床に転落していた。これが唯一の被害。
ところで。 職場には当時、男性6名、女性5名いたが、 悲鳴を上げたのはワタシが一緒に仕事をしているIさんだけだった。 彼女は、わりとよく悲鳴をあげる。 ちょっと大きな虫が飛んできても、それが自分でなくても、 びっくりして悲鳴をあげ、かるいパニックに陥る。 つまり彼女がびっくり遺伝子ということらしい。 『びっくり遺伝子』が正しい言葉かどうかは定かではない。 しかし、そういう存在は確かにいると思う。 人間はもともと群れで生活している動物なので、 周囲の変化に敏感で、それを群れ全体に知らせる役割の人がいるということだ。 そういう人を『びっくり遺伝子をもっている』と言っていた。 どこで? う〜ん、そこらへんで(笑)。忘れてしまいました。 けれど。 せっかくのびっくりも、慣れてしまうと用をなさなくなる。 ワタシはもうすでに彼女の悲鳴には慣れっこなので、 「Iさん、棚倒れるからこっちに来たほうがいいですよ」 と、ますます脅かすようなことを言う始末。ちなみにわざとではありません。 本当に棚、揺れてましたんで。
ちなみに。 一番本当にびっくりしていたのは、 新潟出身で家族と連絡がとれなかったUさんと、 小千谷から来た取引先の人だったと思うのよ。 取引先の人は「帰る」と言って会社を出たけど、その時点でもう関越自動車道は封鎖されていた。 無事に帰りつけただろうか。 心配だ。
|