hikachi's Diary DiaryINDEX|past|will
今日は特に、落ち込むような出来事はなく 夕方15時からは定例のリーダーミーティング。 これはうちの部署の役職者の合同ミーティングで、 今月から毎週月曜日に定例化した。 そしてなぜか私が書記役に。 課長代理はめんどくさいことはキライなので 細かいことは可能な限り何でも私にやらせる。 そして部長代理はそれを静観。 せめて回り持ちにしないかい? 誰も疑問に思わないのかい? (この中で一番下っ端の私には断れません。 ああ、損な役回り・・・) 実は私は、議事録作りはどちらかと言えば好きだし たぶん得意だと思う。 しかし、一般業務をこなしながらなので 業務量としてはややキツい。 こんな風に、決定的ではないけど、ややキツいことが たまりたまっているのが今の私の現状だ。 一つ一つは大したことはない。 けど、複合するとかなりキツい。 そのキツさは、一般社員のときには想像もできなかったレベルだ。 1階級上がっただけでこんなにキツいものなんだろうか・・・ 正直、わずかな役職手当だけでは割にあわないぞー。 いやいやいや、愚痴はやめよう。 とりあえず、前に進まなければ。 ミーティングは2時間ほど、 業務の段取についていろいろ話し合い、 席に戻ると就業時刻が終わっていた。 一般の課員は帰宅しつつあり、 私の机の上には「要チェック」の束。 (所要時間約30分) 束にとりかかる前にメールをチェックしたら、 私が対応しなければならない案件が2つ。 (所要時間約20分×2) とりあえず、メールの方から対応することにする。 ところが、途中で電話が鳴り、 担当者不在のため、代理で私が対応。 電話受信→親会社に確認→折り返し電話 →経緯記録→担当者にメモ書き で、所要時間約20分。 明日は有給なので、本当は今日の議事録も やっつけてから帰りたかったけれど、 気づいたら19時をまわっていた。 今週は比較的業務にゆとりがあるので(これでも) 水曜日にやれるだろうという見込みで 本日は帰ることにした。 ・・・おつかれさまでした。 でも今日は比較的順調な一日だったと思う。 よかった。
同日の過去の日記 2008年06月22日(日) DVDできました |