hikachi's Diary
DiaryINDEX|past|will
私の所属部署は、4月に大きく機構改革があった。
これまでは、部長代理が課長を兼任。 その下に、3人の主任さん。 あとは一般職員(パート・派遣もいる)という体制。
業務が拡大し、人数も増えたので、 これが2課に分かれることになった。
主任さん2名が、課長代理に昇格。 (第一グループ課長、第二グループ課長) 3人いた主任さんが1人になってしまったので1名が新たに昇格。
新しい課長代理の元で、業務体制を整えている。
私はここではかなりの古株なので 中堅社員として、主任の次くらいの立場で けっこう仕切って仕事をするようになってきた。
現在は、左に入社5ヶ月目のSさん(30歳) 左に入社3ヶ月目のKさん(42歳)と並んで 二人の仕事のほとんどを私が段取りして 指導して、フォローして、仕切っている。
この新人たちがまた、ちょっと大変な方たちで・・・
はっきり言ってしまえば ツカエナイのだ。
私はこれまでも、わりかし常に、 誰かを教えながら仕事をしてきたのだが その経験の中でも、かなり厳しい状況である。 (しかも2人も同時にお世話してるなんて・・・)
現在、業務は比較的暇でのんびりしている。 Sさんの仕事の前任は私なのだが 私が普通に1日にこなしてきた業務量が 彼女は3分の2くらいしかこなせない。 日によっては半分くらいになってしまう。
一応ベテランである私と、 同じレベルで作業できない部分があるのはわかる。 ただ、年齢的に10歳も若いことを考えたら、 私以上にテキパキ進められる仕事もあるはずだ。 新人とはいえ、同じ仕事を5ヶ月やっていれば 少なくても単純作業の部分については そろそろ、もう少し成長してくれてもいいと思う。
そして、もう一人のKさん。
こちらは、何で42歳のこの人を採用したんだ? と会社の人事を恨みたくなるような人材。
確かに、種々の仕事を経験されているだけあって 電話の対応や、コピー、郵便発送等の 軽易な作業はそつがないかも知れない。
しかし、パソコン操作が苦手。 メールの送受信すら、あまり経験がない。 ビジネスメールが主要業務なのに、 返信や転送のルールすら飲み込めていない。
説明しても「色盲に色を教える」ようなもどかしさがあり 一向に「理解してもらえた」という実感がない。 これは、はっきり言って致命的である。
根本的に仕組みを理解出来ていないため 作業が遅い上に、ケアレスミスも多い。
察するに、これまで「一般事務」つまり「一般職」系の 業務しか経験してきていないのだろう。
うちの部署では全員がいわゆる「総合職」 のような仕事だから、それでは役に立たない。
私はわりかし人に教えるのは苦にならないし、 かなり忍耐力もあるほうなのだが はっきりいって、ものすごく疲れる。
正直、「腰掛けOL」のような気持ちでは、 うちの職場ではやっていけない。 42歳独身で、転職してきたくらいだから もうちょっと気骨があるかと思ったが、 全然そうじゃなく、ぽわ〜んとして見える。
そんなんじゃ、 この先の人生、一人で生きていかれないよ・・・
もうちょっと、人生の厳しさを自覚したほうがいいと思う。 これは「仕事」を超えて、人として感じる部分だけど。
いくら新人で、パソコンに不慣れだとしても 「これは覚えておいてくださいね」と言って示した 正式商品名称、略称(英字3文字程度)、コード番号(わずか2〜3桁)の 3点セット×4媒体くらい、普通にやる気があれば、 一日で覚えられるでしょう。 かれこれ2週間経ってますよ・・?
覚えてもらうことは山のようにあるんですよ。 少なくても2〜3度教えた作業は たとえパソコンに不慣れですぐには覚えられないとしても 手順を自分なりにまとめたり、反芻してノートに書いたりして 覚える努力をしてくださいな。
はてさて、どうなることやら。
同日の過去の日記
2006年06月05日(月) 閑散と 2004年06月05日(土) 土曜日だけど 2003年06月05日(木) ジョギングウエア購入 2001年06月05日(火) ヤゴ採り
|