
|
 |
2006年02月21日(火) ■ |
 |
山の色に抱かれて/「mixi」バトン「持ち物」編 |
 |
雨あがりの朝からスタート 高知山脈の真っ只中、高知嶺北地域(大豊町・本山町・土佐町・大川村・現いの町旧本川村)の営業 所さんのダーツの旅も来た事があるまさに「第一村人発見」のような地域 一番奥の旧本川村で寒風山から、早明浦ダムを中心に広がる集落 大豊IC、JR大杉を超えて、「剣山」「かずら橋」「大歩危」の手前「京柱峠」までの広い地域 まさに山間部でこの冬−9度(寒風山の麓)まで下がった場所もあり 雪も多く、冬季の営業は注意が必要
メインストリートは「ヨサク」ことR439 RUCC32卒アルのなべよんが作ってくれた「みんなの轍」を見ると 寒風山トンネルから早明浦経由で大杉方面へランドナーで走った同期もいるみたいだ
昼ごろから晴れてきた空は きれいな青空 山間部で空気がきれくて、ほんと空が青いのと 山並みの色んな山の色、花の色、ところどころ山の中腹にある集落 ほんとどこ見ても絵になる そして、ポカポカ陽気 スピッツかけながら営業 バリ気持ちよかった JAにいけば、コーヒー入れてくれるくらいの仲になるし、 お客様の家への山道は棚田を行くとてものどかな道 川の対岸に牛が見えたり・・最高のドライブだ そして、お客様の家に行けば、お菓子やコーヒーやら なんか今日はとてもいい気分で営業できました 仕事の依頼もちらほら、大事な旅行の打ち合わせも総務部長とうまく出来た
そんな帰り、事務所に戻る前に大事な文書を書いた、ファーストフード店で 考えたら、初めて稼いだお金もファーストフードだったけ? 夜、誰も居なくなった事務所でそれを提出 仕事しながら、mixi見てたら、遅くまでがんばってる「きのめさん」 日記とか見たら、がんばらなきゃとやる気が出てくるのでした 久しぶりに遅くなったなぁ あっ、そうそうみんな風邪には気つけて下さい
さて、mixiにはまりスギってほどはまってる、先週と今週 SAWAさんのメッセージはビックリ ええなぁ六中3−5 箕面高校はどうなるんだろ?しばーん?男が・・。 大学では「きのめさん」以外に文地理はいないのかなぁ?研究入門Bで二人いるだけすごいか・・。 って、ヒラ☆ヒラさんからのバトン kinさんみたいに早く返信は出来なかったけど 営業中、まめに携帯でチェックしてるから、ずっと考えてたり
そんなことを考えながら、夕焼けを背に事務所へ戻りました きれいな空やったね 嵯峨野線で同じ夕日を見てた、ぼろ君よ〜?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1.財布はどんなのを使ってますか?
ELLE HOMMEを使ってます SSOKで就職前に買いました ブランド疎いんでこの辺で 2.携帯電話はどんなのを使ってますか?
P902i 携帯はこだわります ポケベル→PHS→D502i(春合宿で水没)→N503i(春合宿で水没)→d251is→P900i→P902i
3.使ってる携帯ストラップは?
12月に円町の電気屋で買ったなんてことないストラップ
4.手帳って持ってますか?
会社支給の手帳(全国の祭りスケジュールとか入ってる) 添乗・会議やアポの予定を入れてます プライベートは頭の中で管理 (ハンズで買ったのとか学生の時は使ってた 主にバイト&サークル用)
5.バッグはどんなのを使ってますか?
営業は無印のビジネスバッグ 軽く持っていく&チャリの時は、メキシコで買った独特の柄のトートバッグもどき もしくはニューバランスのリュックやアウトドアのヒップバッグ 旅行時はリーボックのボストンバッグ
6.バッグの主な中身は? 持ち物は…
(仕事)名刺入れ、旅行チラシ、名簿、地図、時刻表、書類など (共通)サブ携帯・デジカメ・ツーリングマップル・眼鏡など・携帯充電器・MD・手紙や写真 (プライベート)飴・三脚・
7.持ち歩いてないとダメ!!というものを3つあげましょう。
携帯・デジカメ・MD少なくとも6枚
8.回す人五人 あぁーー回す人が どうしよ・・。 「む」さんも「SAWA」さんも・・すでに やりたい人どうぞって!
*ちなみに今日入った、給料はいつもの3倍近くでビックリ でも、これも先日の東京旅行と引越しとかでなくなるか・・
|
|