部長motoいっぺい
DiaryINDEX|past|will
2003年01月12日(日) |
忙しい金曜の夜(その2) |
(昨日の日記の続き)
日本人会の新年会を終え、家に帰った僕は着替えをして、次の目的地であるOさんのお宅に向った。
Oさんとのつきあいはとても「浅く」、年末に紅白を知人の家で一緒に見ただけの仲である。そんな僕が、なぜOさんのお宅を訪問したかというと、目的は
麻雀・・・・。
どうやらOさん麻雀が大好きらしく、麻雀をする人を探していたようなのだ。 僕も大学時代は、ほぼ毎晩といっていいほど麻雀にのめりこみ、はっきり言ってそれが卒業を危うくさせた理由の一つでもある。 (仲間の数人は留年、一人は退学している・・・もちろん麻雀だけのせいではないが)
そんな僕も、会社に入ってからはほとんど麻雀はせず、今回牌を握るのは少なく見積もっても5年ぶりぐらいである。
Oさんのお家にお邪魔すると、早速こちらで購入した麻雀牌を見せてもらった。 みかけは日本のものとほとんど変わらないが、
アラビア数字が牌の片隅に彫りこまれている
ところが、アメリカらしさをかもし出していた。 その他にも、牌の色使いが若干違い、緑一色という役は、この牌ではできなかった。
Oさんは、もう1セット麻雀牌を持っており、それは中国で使われる麻雀牌であった。その特徴はというと・・・
とにかくデカイ! の一言に尽きる。 Oさんの発案で、その夜の麻雀はそのデカイ麻雀牌で行うことになった。 大きな牌でやっていると、だんだんそれが普通にみえてくるから不思議(笑)
Oさん以外の面子は、日本からの留学生一人と、Oさんの元同僚。 実力は、みなそれほどでもなく、結果も一番素人に近い留学生がトータルでトップになった。
ゲーム終了がなんと午前4時。
おかげで、土曜日は一日寝倒しましたとさ。
|