かなしいうわさ
home 日記の表紙 前↓ 次↑


2009年04月09日(木) なにも粗末ななりで行ったからって花がしぼんじまうわけじゃねぇぜ

おちけん /川島 よしお


川島よしおの最高傑作でしょう。
最終話を電車の中で読んでダダ泣きしてしまった。電車の中で泣いたの初めてだ。

派手な話じゃない。
でも、何かを好きで好きで仕方がない人が、そのことがいかにすばらしいかを、
自分の持てる力と情熱を振り絞って表現した作品だ。
そんなのあったり前だ、とも思うけど、じつはそんな表現に出会う機会はごくごく少ない。
もともと絵も巧く、センスもよかった川島が、渾身の力を注ぎ込んで生み出した一作だ。
悪いわけがない。

最終話も泣けたけど、エピローグもいい。
「長屋の花見」。
貧乏長屋の一陣が花見に向かう。
その光景を加藤の話を通してまるでホンモノのように「見る」新入生。
噺家に人が乗り移る。噺家の周りに花が咲く。
そんな魔法の時間が、時をとめたように見開きページに描き留められている。
息を飲むほどに美しい。
こんな表現は、マンガにしかできない。
映画でもテレビでもアニメでも小説でもできない。
他のどこでも替えがきかない。

アンナが噺のオチの意味にビビッと気づく場面、
加藤がアンナにそばのすすり方をレクチャーする場面、
アンナがズーズー弁まるだしで渾身の「饅頭怖い」をぶちかまし、思わず喉が鳴る観客、などなど...
これは!と思う数珠のシーン連発だ。

週末は落語のCDを買いに行こう...













マサオくんのTwitterより。

トヨタ・子どもとアーティストの出会い in岡山(赤磐市立桜が丘小学校ワークショップ)
小島 剛氏(現代音楽) 「アキビンオオケストラプロジェクト」

校長先生との朝の挨拶も今日だけはビンを吹き合う

ピーピープピピプピー(おはようございます)
ペー、プーピー(はい、おはよう)






音楽の発火点 石田昌隆
MUSIC MAGAZINEで連載中の『音楽の発火点』過去ログ

写真はなし。すばらしい写真を見たければ本を買いなさい。

今月号のMusic Magazineは40周年記念ということで、過去のイカす写真がたくさん載ってるよ。石田さんのは少ししかないけど。
山口冨士夫、二代目若松若太夫、ジョー・ストラマー、ロックステディ・クルー、メイシオ・パーカー、フェラ・クティ。








春歩mix 
ゆる〜い 感じ。
桜が散ったら公開終了します(´ー`)











黒角のお〜いお茶割りを飲んで、おやすみなさい。








前↓ 次↑


石井 | home