かなしいうわさ
| home |日記の表紙| 前↓ | 次↑
青山ブックセンターが潰れた。お疲れ様(´人`) 俺はスカしてて好きじゃない本屋だったけど、本を好きな人がノビノビやってる本屋だなとは思ってた。潰れたことを責める気は全くないけど、ネットで悲しんでいる人が多いのを見るにつけ、好きなことをやる人は、というか好きなことをやる人こそ、ちゃんと稼いで続けていかなければいけないよなーと思った。例えばamazon。みんな失敗すると思ってたけどきっちり儲けてみんなに愛されてる。格好良い。 殺害塩化ビニールも潰れたりしてるみたいだけど、多分クレイジーSKB@バカ社長はひとりでも死ぬまで続けるよ。この人のやってることは正直しょーもないと俺は思うけど、この人は周りにどう思われようがきっとまだまだずっとしょーもない事し続ける。これはABCが潰れた話と全然違う話みたいだけど本当は同じだ。「好き」ってこういうことだ。好きならここまで。 しかし本屋さんには厳しい時代だ。本屋ってもともと利益薄いから、本は集客要素程度にしか考えていないゲオとかツタヤみたいな大型複合店が出てきたら、地場でコツコツやっている本屋さんなんてすぐに潰れてしまう。ゲオとかツタヤが本屋として面白ければそれで構わないんだけど、全っ然そうじゃないからな。んで、薄利多売の構造をやめるためとかいろんな理由でいずれ再販制も無くなっちゃうんだろうけど、その時に残れる「良い」本屋ってどのくらいあるのか。あんまり売れないけど「良い本」を出し続けられる会社や書き手がどれだけ残れるか。音楽業界もいろいろあるけど、こっちのほうが不安だったりする。ともあれ、俺らのような「好き」なことがある人は「好き」な事し続けられるために色々とがんばっていきましょうネ(´ー`)
フジロックのモリッシーがキャンセルになったりしている、けど、フジ自体に俺が行けない可能性が強まってきており、どーでもいい気分(;´Д`) というかトリとはいえフジに行く人でモリッシーのファンってあんまりいなさそうだし、大部分の人にとっては痛くも痒くもないだろう。トリがキャンセルになっちゃうということでフジロックのバリューが落ちちゃうことが痛いだけで。でもフジのバリューが落ちることを客が心配するってのもおかしな話だな。それだけフェスとして愛されてるということか。ぼくもあなたもフジロッカーズ!
安東ウメ子さんが亡くなられた やることをやられていたし、大往生と言ってもいいのではないでしょうか。お疲れ様です。
知らなかった 雷蔵が再発されてた
中学生くらいの時に、近所の図書館でCDを借りて驚愕した。OTOと一緒にライとかクロンチョンとかのワールドミュージックぽいことをやっている。が、このアルバムが凄いのはそこではなくて、あがた森魚ワールドが「陽」に振り切れちゃっているのが凄いのだ。はじめてあがた森魚の音楽にに触れたのがこれだった。最初は強烈な異物感に気持ち悪くなったりしたけど、慣れてくるとたまらない味が。キモカワイイ。すぐに廃盤になっちゃったので、ブックオフとかでずーーっと探していた一枚なので再発はうれしい。見つけたら100円くらいなんだろうけど、こういうアルバムって数が出回ってないから全然見つからないんだよね。 (同じようにTANGOSの「水田」も探しているので見つけた方は教えて下さい お礼アリ)
|