案外平気、頑張れ自分!!

昨日と今日
実習校に行ってきました

えっ??(・・:
ってくらい拍子抜けするような内容でした

あたしが今までどう検索してもヒットしなかったこと
ちょっとずつ書いていこうと思います


まず実習前の実習校とのやりとり


担当教員との打ち合わせ
翌日の事前指導に担当教諭がいないことを電話で聞いて
これはまずいっ!!!
と思って前日に時間をとってもらいました
このときの打ち合わせでいろいろ分かった
今の情報教育の実情
 ・担当教諭はやはり元数学の先生で今も数学をしている
 ・授業は実習形式が主なので大変

以前訪問したときに学校のパソコンがなんと!
Windows98だったのです!!
さすがに98で授業をしていくのには不安がいっぱい
そこで実際の教室を見せてもらった
そしたらWindowsXPになってるではないですか!!
そしてサーバもいいのになってる!
生徒用のメニューも老舗のものを使ってるじゃないですか!!!
今年からだそうで運がいいと言ってくれました

びっくりしたこと
初日から即授業です…ありえるのでしょうかw
情報は2時間続きで週1回しかないのであんまりできない
だったら最初から授業をしよう
題材はなんでもいいからプレゼンのところをお願いします
と言われました
「はい、わかりました」
とは言ったものの指導案もろくに作れないあたしがすぐ授業?!
日にちがないので焦ってますが
実感がちょっとしかないので今はゆっくり考えてますw

後は、先生の予定だったり授業の感じだったり
終始おだやかな打ち合わせでした


事前指導…ガイダンス
これは前もってやってくれるとこと
そうじゃないとこと2つですね
あたしの場合はぎりぎりタイプw
それでも十分な内容でした

まずは実習中の必要事項
 ・指導案や予定表などの提出期限や実習生の予定等
実習生としての自覚と確認等
 ・生徒を注意するのは目くじら立ててやるほどのものじゃない
 ・教諭じゃないからゴタゴタに首を突っ込むと後で自分が辛い、との事w
今の学校の状況
 ・少子化の波は到達していますw
担当教諭と担当クラスの発表
教生(教育実習生の略だそう)長を決める
 ・この教生長が職員・全校生徒の前で代表であいさつ!
実習中の注意事項
 ・服装(生徒の模範になるような)
 ・発言(宗教・政治などの発言は自分の考えで答えない)
 ・生活態度w
 ・控え室の使い方(掃除・貴重品の管理等)
 ・今の食堂の実情まで教えていただきましたw
研究授業などについて

ガイダンス終了後担当教員との打ち合わせ


事前指導の流れはこんな感じ
あたしは前日にしていたので打ち合わせなしで帰宅
残りの教生は個別に担当教諭のところに行き
そこから各教科の打ち合わせ


大学の教職友達に聞くといろいろですが
即授業っていう友達もいます
でも初日からではないようです(^^;
実習初日でさえ授業をさしていただけるのはとてもうれしいこと
英語や社会などのように週に2,3回あるのなら別だけど
週に1回しかないのです!
期間中最初で最後というクラスもあります
できるだけのことはやっていくつもりです
2週間でどれだけ印象を残せるか…w

情報科という科目はホントに微妙な科目なことを痛感しました
教諭になるためには数学・商業など違う科目の資格が必要
情報の資格だけでは採用試験を受験しても意味はありません
都道府県によって異なるとは思うのですが…(−−;

どうにもこうにも2週間の実習を頑張らなければ!
ってことでこれからはオーストラリア旅行記に続き
教育実習日誌の始まりですw
2006年06月02日(金)

もりもり日和 / もりもり

My追加