泣ける映画。 |
2004年05月09日(日) |
家で寝てた。 カーテンを開けなかったので、一度も外を見ていない。 たぶん雨が降っていたんだろうと思う。
お腹がすいていたのにビデオで「ぐるナイ」のゴチを見てしまい さらにお腹が、ぐーぐー。 でも伊勢海老とか普段縁のないモノが多かったらから まだマシだったと思う。 あれがねー、豚のしょうが焼きとかだったら もうダメだ!もうダメだ! って発狂寸前だったろうと思うね。 自腹を切ったのが内山理名だったのがちょっとおもしろかった。 最近、本を2冊出したとかで死ぬほどバラエティ出てるし 20万くらいの自腹でも大丈夫なんじゃないですかぁ?
そういや、スネオと内山理名が共演したって言う アノ映画の話はどうなったんだろう。 公開いつだー?
*
昔からよく思うんだけど。 映画って、なんであんなに「泣ける」重視なんだろう。 テレビCMだと、殊更それが主張されてるのが多い。 「涙が止まりませんでした!」みたいな。 今なにかの作品のCMで 上映中の観客席で号泣してる女性を映してるやつとかあるし。 まぁ、あれがマジなのか仕込みなのかはどっちでも良い。
映画観て、そんなに泣きたい?
本の帯にもあるよね。 「泣きながら一気に読みました」とか。 本読んでそんなに泣きたいか? 作品自体はどんなものなのか知らないし 「泣ける」が宣伝文句の作品をすべて同一視するつもりもない。 私の友達は、あの「泣きながら一気に読みました」のを読んで 全然泣けなかったと言っていた。 泣けるか泣けないかは、受け取り手次第だ。
なにが言いたいかというと 「泣ける」ことが映画や小説を選ぶ上で最も大事な要素なのか ということ。 そりゃ、感動できるのは大事だと思う。 「感動」=「泣ける」 ってのはあまりにも単純な図式じゃない? 泣くにも、感涙・悲涙はあるんだろうけどー。 感動するって言っても ものすごい考えさせられたとか、衝撃受けすぎて唖然としたとか いろいろあるものだと思う。
お前ら泣けたらそれで良いのかよ! って思う。 いつも「泣ける」が冠の作品は敬遠してしまう。 泣けたら良い作品なのかよ、って思っちゃうから。 そんなことでカチンときてる自分もかなり単純だけど。 もっと「泣ける」じゃない感動表現はないものかしら。
あ、べつに「世界の中心で愛を叫ぶ」は非難してないですよ。 おもしろそうだなー、と思うし。 あの高校生2人の白シャツとかキュンとくる。 ただ、そんなに泣けたらいいんか!って思ってしまう部分が 宣伝文句のなかに感じられるというだけで。ね。
|
|