中学新指導要綱(邦楽器に触れる?)の仕事で敦賀市に行ってきました、市内のホールや公民館、中学校の体育館まで行きました。 日本音楽集団の六人のメンバーとスタッフ
曲目はオリジナルの五声のコンチェルト、五声とは尺八、三味線、二十絃箏、十七絃箏、打楽器(小鼓、締太鼓2、桶胴2、大太鼓、木魚3、木鉦3当り鉦(チャンチキ)妙八、巫女鈴等
格楽器の紹介 尺八の奏法 箏の奏法 十三絃箏と尺八による宮城道雄の「春の海」 二十絃箏独奏、三木稔作曲「華やぎ」 打楽器と三味線の紹介 三味線独奏歌舞伎の「幕間三重」 締太鼓と三味線で歌舞伎「連獅子より狂い五段」 ★学校によってここで締太鼓と大太鼓のワークショップ 十七弦箏と三味線で「津軽じょんがら節」
日本の民謡メドレー 宮崎駿雄作品より ナウシカ、となりのトトロ、天空の城ラピュタ、もののけ姫、千とちひろの神隠し等 クラッシック名曲集より カルメンより闘牛士の歌、ラ・カンパネラ、ハンガリアン舞曲等
最後に語りと和楽器演奏による「ごんぎつね」
アンコールは「大きな古時計」
んーなかなか面白かった・・・けど・・疲れたなー。 夜は若狭湾で捕れた魚で乾杯(朝6:30出発なんてあった) 地域によってまちまだけど、太鼓をやっている生徒が多い学校では、ワークショップがやりやすいですね、でも音楽専門の先生のほうが悩んでるような感じもしました、邦楽も楽しいのにね・・・。
|