ベンジャミンの日記
DiaryINDEX|past|will
定規使えば簡単で早いのに、わざわざフリーハンドでちまちまと バルディッシュ描いたり、ザフィーラのショタ版とかを描いたりして オイラの個人誌、何の本だっけ? なんて自問自答してしまう ベンジャミンです、こんばんは。
ここのトコロの気温は、さすがに指先がかじかんで作業スピードが 遅くなってしまうので、近所の商店街で電気毛布を買ってきました。 「明日の朝は−3℃とからしいですねー」 「さすがに寒いですよねー」 なんて会話を、電気屋のおっちゃんと話しつつ、カレンダーなんかも もらったりして。 そのまま隣の鶏肉屋で焼き鳥買って 「はつ二本、オマケしとくねー」 「わー、どもっす〜」 なんて、おっちゃんにオマケしてもらって、帰りの道すがら パン屋に寄ってメロンパンとか。 「いやー、今日は冷えるね〜」 「明日の朝は−3℃ってんで、電気毛布買っちゃいましたよ〜」 「あらー、それは暖かくていーねー」 なんて、おばちゃんと会話しつつ店を出て。
さすがにココに来て7年かー。 結構馴染んだのかなーなんてボーっとしつつ帰宅。 「マシューTV」「さんま御殿」を観ながらご飯食べて 今夜は「リリカルなのはA`s」だなーなんてワクワクしながら 電気毛布を敷いてぬくぬくして。 あ、ザフィーラきゅんは「全部」描いてるので安心して下さい。(?)
食後にボーっと「さんま御殿」のままのチャンネルでいたら 「ドラマコンプレックス」が始まりました。
泉ピン子さんが番台に座っての、銭湯モノのようでしたが 女湯の方がバッチリ映って、チチだのシリだのがバンバン出てます。
なんかこう。 ものすごく懐かしくて、しばらく笑いが止まりませんでした。 チチとかシリ見て爆笑もないものですが、演出の人はきっと ギャグでやったに違いありません。
OVA「きらめき☆プロジェクト」一巻の冒頭の英語訛りと 同じようなモノです。 たぶん。
そうそう、OVA「きらめき☆プロジェクト」の1〜3巻が届きました。 やっぱ、オヤジの魂が熱いアニメです。 いいなぁ…。
なんか、そんな日。
ベンジャミン
|