ちょっと待て・・・

イタリアって、思いっきり来須の国ではないかッ!
来須っぽさ皆無だったよ。つーかなんだよ来須っぽさって。

いやあ、しかしすっかり脳みそから剥がれ落ちてたなぁ。来須がイタリアンて。ハハハ。ノン カピスコ リタリアーノですよ。ハハハ。
イタリア人=ロッド(©柴田亜美)な図式が成り立ってたので、来須とロッドを並び立てる公式が存在する筈がないと脳内で判断されてしまっていたようである。言い訳長いな。
どうでもいいけど、今の柴田先生の公式サイト「かげろうの墓」のトップ絵癒されるわ〜♪


さて、恐らく人生最後になる親からしてもらう高い買い物をしてきました。卒業の謝恩会で着る服アーンド靴アーンド鞄。も一つオマケに美容院のセット代!

行ってきました、梅田!平日の午前中だってのにすごい人!やんなるね。
服屋まわりにまわって試着しまくってワンピとカーディガンをそれぞれ二万九千円ずつ。靴はちょっと安くて一万九千円でした。
奇跡的に服屋の靴が入ったので嬉しかった(笑)だって足大きい上に幅もあるんですもの・・・。それは靴に限った事ではなくて洋服にもいえるんだけど(笑)
あとは鞄だなぁ。鞄はまだ未購入。全部あわせると10万超えちゃうかなぁ。ワンピが意外と高くなかったかな。最後だと思ってパーンと出してね、マミィ♪

結局買わなかったのですが、23区では9号の服が着れたという快挙(は?)を成しえたりとかで、あれ、私痩せた?とか思ってたのですが、さっき風呂はいるとき体重計に乗ったら2キロも増えてたのですけど何で?(涙)
イタリア後、すぐに計ってたらもっと多かったのかな。ヤバ。
しかしもうワンピも買ってもらっちゃったし、もう一キロたりとも太れぬ・・・。デンジャラスだなぁ。着れなくなったらもう一着ぐらい・・・とかぬかしたら母親が包丁持って来て私の肉をそぎ落としそうなのでこのまま寝よう。
おやすみなさい。
2004年03月13日(土)

トジルの日記 / トジル

My追加