宇都宮合唱団練習日記
12月22日 日曜日 団長さんから電話があり 12月18日の練習日記を書けとのこと。
会場:宇都宮市立東生涯学習センターホール 時刻:19時30分〜21時30分 練習曲: ウィリアム・バード作曲 3声のミサよりキリエ・グローリア
重要な変更点 1. 今まで団長と見学者の二人で歌っていた 第2声部(テナーパート)に アルトから女声陣2人が加わること。
これで団長一人に頼っていた第2声部が 強化されることになりました。
2. 今まで使っていた楽譜の Es(変ホ)ではなく F(ヘ)の音を主音とすること。
つまり全音高く演奏すること。
テナーにとっては とっても気持ちいいでしゅ。
(これは後日Gで歌うことになりました)
3. 2013年9月の 関東コンクールで 勇退されたKさんが アンサンブルコンテストまで 一時復帰されること。
これで 第1声部(Cantus)に 重量フォワードが加わり 一段と安定感が増しました。
その他 ディクション: tuは日本語のトゥではなく もっと深いトゥォに近い音であること。
ブレスの位置の調整: 息の長いフレーズは 二人同時に息継ぎをしないよう カンニングブレスの位置を 調整すること。
あとは 第21回栃木県ヴォーカルアンサンブルコンテスト 2014年年1月26日(日) 栃木県教育会館 大ホール に向け 早めに暗譜すること。
個人的に必要なことは 正確な音取り。
純正調での演奏になるため 1台2000円くらいの おもちゃのキーボードでの 音取りはむしろ有害か?
特に中間領域 五線譜第2線(ソ)から 第3間(ド)当たりが あやしいでしゅ。
何しろ3声しかありませんから 誤魔化しが効かない曲でしゅ。
きっちり音を決めて できるだけ美しい演奏に 仕上げたいものでしゅ。
練習終了時、 幹部のSさんに 場所と時刻をお尋ねしたところ アンコンに向けての 総決起集会と新年会の予定は まだ立っていないとのことでした。
2013年の合唱コンクール ヴィクトリアとモンテヴェルディを 歌うということで 期間限定長期見学をさせていただいていた Nandatte Cantabileでしゅが。。。
2014年1月 栃木県ヴォーカル・アンサンブル・コンテストで バードを歌うということで 2013年11月末より 急遽、見学生に復帰させていただきました。
噂では ハビエル・ブストを歌うということでしたが ウィリアム・バードになったようでしゅ。
Bad Bustoは勘弁してほしいでしゅが The Best Byrdなら 土下座してでも 歌わせていただきたいでしゅ。
Bustoはすでに はやりの時期を過ぎ 100年後、200年後はおろか 50年後には 忘れ去られてしまう可能性のある 作曲家ではないかと思われましゅ。
Byrd(1543年?〜1623年7月4日)は 400年の風雪に耐え 歴史的評価の固まった 古典中の古典で 人類が滅亡するまでの あと数百年? ずっと歌われ続ける大作曲家 ではないかと思われましゅ。
まして 生きている内に一度は 歌いたかったByrdのミサ曲 願っても無いチャンスでしゅ。
できれば3声のミサ 全曲歌いたいでしゅ。。。
2013年12月24日 宇都宮合唱団掲示板書き込み
2014年02月03日 上記より無断引用、一部改竄の上 「L.A.S.Ponder氏」の音楽カレンダー書き込み
|