「L.A.S.Ponder氏」の音楽カレンダー

2008年04月17日(木) 1954年4月17日 高見沢俊彦 誕生

8873歩

長男から風邪をうつされて
バッド・コンディションの中
上野沼を2周。

八重桜があれすさんだ
Nandatte Cantabileの心を
なぐさめてくれましゅ。


1954年4月17日
アルフィーの高見沢俊彦
埼玉県蕨市で誕生


アルフィーほとんど知りませんが
ドラえもんのエンディング・テーマになった
タンポポの詩(作詞・作曲:高見沢俊彦)は
大好きでCD持ってましゅ。

♪朝焼け空が染まる前に答えを見つけるんだ!
 あきらめないで頑張り抜く強い気持ちでいるんだ
 雨にも風にも負けないタンポポのように


明るく力強い曲調のなかに
すばらしいメッセージが
こめられていましゅ。


本日のCD

CD
ヘンデル
オラトリオ「マカベアのユダ」

マカベアのユダ:ギ・ド・メイ(テノール)
イスラエルの女:リサ・サッファー(ソプラノ)
イスラエルの男:パトリシア・スペンス(メゾ・ソプラノ)
司祭シモン:デヴィッド・トーマス(バス)s
使者:ブライアン・アサワ(カウンター・テナー)
ユーポレムス:ルロイ・クロム(バス・バリトン)
カリフォルニア州立大学室内合唱団
フィルハーモニア・バロック・オーケストラ
指揮:ニコラス・マギーガン
録音:1992年 
キングレコード KKCC-234/5


来年2009年は
ヘンデル没後250年。

というわけで
ヘンデルのオラトリオ
マカベアのユダ(ユダス・マカベウス)を聞く。

前半は少し退屈でしゅが
後半、例の有名な「見よ、勇者は帰る」はじめ
聞き応えある合唱曲が
いくつもあらわれましゅ。

特に「ハレルヤ・アーメン」
すばらしいでしゅ。

残念ながら英語がほとんど聞き取れず
歌詞の対訳を見ながらではないので
意味不明でしゅが
楽しめましゅ。

このオラトリオも
歌ってみたいでしゅ

ヘンデルのほかのオラトリオも
聞きたいでしゅ。


VHSビデオ
ヴェルディ作曲
オペラ映画「ラ・トラヴィアータ〜椿姫」

 ヴィオレッタ:テレサ・ストラータス(ソプラノ)
 アルフレード:プラシド・ドミンゴ(テノール)
 ジェルモン:コーネル・マクニール(バリトン)
 ドゥフォール男爵:アラン・モンク(バリトン)
 フローラ:アクセル・ガル(メッゾ・ソプラノ)
 アンニーナ:ピーナ・チェイ(ソプラノ)
 ガストーネ:マウリツィオ・バルバチーニ(テノール)、他
 メトロポリタン歌劇場管弦楽団&合唱団
 ジェイムズ・レヴァイン(指揮)
 監督・脚本・美術:フランコ・ゼッフィレッリ
 制作:1982年


こゆきさんご一家が
高崎第九合唱団のメイ・コンサートで
椿姫の合唱曲をお歌いになるというので
観てみました。

映画版の魅力全開でしゅ。
豪華なセットなど
劇場版では
到底実現できない
すばらしさでしゅ。

ストラータスは
高級娼婦というには
ちょっとセクシーさにかける恨みがありましゅが
結核で夭逝する薄幸の美女を
見事に演じていましゅ。

それにしても
ゼッフィレッリのオペラ映画作りの
才能には頭が下がりましゅ。


 < 過去  INDEX  未来 >


L.A.S.Ponder [MAIL]

My追加