「L.A.S.Ponder氏」の音楽カレンダー

2008年03月06日(木) 1932年 スーザ没

10347歩


1932年3月6日
ジョン・フィリップ・スーザ
John Philip Sousa
ペンシルバニア州リーディングで
コンサートを開いた後、
帰ってきたホテルで急死

 1854年11月6日 誕生

アメリカ合唱国のマーチ王
スーザフォンの発明者

スーザの曲といえば
3月4日に
星条旗よ永遠なれ
キング・コットン
美中の美
ワシントン・ポスト

の4曲を聞いたばかりでしゅ。

星条旗よ永遠なれ
は歌いにくいアメリカ合衆国国歌より
ずっと合衆国国民に愛されていましゅね。

彼の曲
マーチングバンドの
マーチングで鑑賞したいでしゅ。


VHSビデオ
ハウルの動く城
製作年 : 2004年
製作国 : 日本
配給 : 東宝
上映時間 : 119分
監督・脚本 : 宮崎駿
原作 : ダイアナ・ウィン・ジョーンズ
音楽 : 久石譲
声の出演 : 倍賞千恵子 、 木村拓哉 、 美輪明宏
制作:スタジオジブリ
発売元:ブエナ ビスタ ホーム エンターテイメント


レンタル落ちでない中古ビデオが
250円で出ていたのでget。

映画館で観たときには
よくわからなかったところも
少しわかったような気がしましゅ。

ヒロイン:ソフィー
90歳のおばあちゃんになったり
若返ったり
めまぐるしいでしゅ。

前半戦争開始に浮かれ騒ぐ
人々の描写は
昭和10年代中盤を
思い起こさせましゅ。

中盤以降
特に強く感じるのは
戦争への憎悪でしゅ。

ハウルたちの活躍で
無駄な戦争が終わり
めでたしめでたしでしゅ。

映像も美しく
ジブリの世界を
堪能した2時間でした。


車内で聞いたCD

CD
バッハ
トッカータとフーガ
オルガン:カール・リヒター

トッカータとフーガニ短調BWV565
幻想曲とフーガト短調BWV542
パッサカリアとフーガハ短調BWV582
コラール・プレリュードBWV645「目をさませと呼ぶ声が聞こえ」
EYEBIC LE-26
定価 2000円


昨夜と今朝聞いたバッハのオルガン曲

録音時期も使用オルガンも
不明でしゅが
リヒターの演奏を堪能でしゅ。

車の中では
フーガを追いかけるのは困難でしゅが
次々に繰り出される
楽音うれしいでしゅ。

最後の
コラール・プレリュードBWV645「目をさませと呼ぶ声が聞こえ」
印象的な旋律で
何度も繰り返し聞きたくなりましゅ。

ヨーロッパのどこかの教会で
本物のオルガン演奏
聴いてみたいでしゅ。


CD
タイトルみんなでうたおう世界のうた5
アジア・アフリカ・太平洋の国々

発売者 大阪: 千趣会
発売年月 1995年
レコード番号 MS-KK05 

収録内容
レロン レロン シンタ(フィリピン)
田植うた(フィリピン)
調子をそろえてクリック クリック クリック(オーストラリア)
クカブラ(オーストラリア)
ワルツィング マチルダ(オーストラリア)
サモア島のうた(西サモア)
茉莉花(まつりか)(中国)
ハバ ナギラ(イスラエル)
ハワイのはなし(ハワイ)
アロハ オエ(ハワイ)
クンバヤ(アフリカ)
ねえおかあさん(ダリマナ)(インドネシア)
マイム マイム(イスラエル)
ラサ サヤンゲ(川でうたおう)(インドネシア)
半月(韓国)
ティニックリング(フィリピン)
キビサ(ケニア)
サモア島のうた(西サモア)

オセアニアの歌いいでしゅ。

ワルツィング マチルダ(オーストラリア)
調子をそろえてクリック クリック クリック(オーストラリア)
ねえおかあさん(ダリマナ)(インドネシア)

の3曲特にいいでしゅ。

オーストラリア
また行きたいでしゅ。


 < 過去  INDEX  未来 >


L.A.S.Ponder [MAIL]

My追加