2005年04月18日(月)  「蒼天航路」33巻

蒼天航路33巻を借りた。

夏公淵がお亡くなりになった。
曹操がちょと怒ってた。
敦兄が喚いていた。
曹仁は人斬ってた。
曹洪はぼろ泣き。
若い時からつるんでいたので別れは辛いだろうなぁ。

近代の戦争はこういう事が無いからダメだと思う。
別に白兵戦しろって言ってんじゃないし、なによりも戦争はいかん。
でも、友人・知人・親族失う痛みって、昔の戦争の方が思いんでは?
今、遠隔操作のミサイルボタンを「ポチっ」とな…で終結だよ。

指揮官も血ぃ流して痛い目見てなんぼだ。

一兵卒と同じ経験してみろ。
図上演習だけじゃなく。
馬上から見下ろすでなく。
駆けて戦えや。
そしたらきっと、本腰はいるよ。うん。

…感想から脱線(笑)
孔明先生のやばさが無くなって、落ち着いている今作。
このまま行くのかなぁ。少々残念。
あと、余談ですが桃園3人衆がやっぱり好きです。
本気で関羽格好いいと思う。


*以下。ダラダラと独りごち。

そんなこんなで、中国好きなのに昨今の様子は如何なモノか。
なんであぁも反日なんだろうなぁ。仲良くして欲しいよ。
私は世界の警察が嫌いなので、ぶちのめしてやりたい腹の内。
大東亜共栄圏作って、アジア諸国vs米国をやらかしたい。
そもそも、石油を止めればアメリカも動けないので、中東も押さえるべし。
昔のこと掘り返して、ロシアにも働きかけるべし。
…米を倒した後は、下克上の戦国時代の開幕だね。
多分、石油押さえてる中東が全てを握る…と思うのだが。
日本何ぞ、速攻植民地化だ。それ、困る。

うちらはのび太で米はジャイアンなんだ。
聞きたくもないリサイタルを今後も聴かねばならん。
ドラえもんの道具もぶんどられる。
…いや、どっちかっつうとうちらは…スネ夫か。
へぇこら言うこと聞いて、ご機嫌取り。
湾岸戦争だっけ?「金出すだけで汗は流さぬ」と言われた。
だから、「イラク来い」→「はい行きます」なにこの変わり身の早さ。
自分の国自体守り切れてないのに、我らが政府はどうなのよ。
実際、日本の国守ってるのは、アメリカだい。
アメリカが居るからどこも攻めてこないんだい。

情けなくなってきた…日の出づる我が国ジャポン。




    ←過去     総目録      未来→