 |
 |
■■■
■■
■ さよなら、ちびにゃん!
明日はチビニャンを里親さんにお渡しする日です。 チビニャン♂は「ちびとら」と名前をつけて頂いてます^^
そこで今日チビニャンたちを保護し病院に連れて行きました。 今回の病院は猫おばばさんにあそこは良いと聞いていたところへ。
ご夫婦でやっている病院で、先生も話をしやすい優しい感じの 方でした。
人馴れしていないノラニャンの子だと言うと 先生は皮製のひじのところまである手袋を装着(汗)
アタシは素手でつかめるよ。。。センセイ。。。
洗濯袋に入れられながら床の上をピョンピョン撥ねて逃げ回る チビトラちゃん。。
無事予防接種も検査も終わったので里親さんに連絡を入れて 明日のお渡し時間の確認をとると今日にでも貰いたいと いうことなので、夜7時に待ち合わせ。
この時間にゃダンナはまだ帰ってこないし大丈夫だろう。
待ち合わせの場所に向かう頃には雪も降り出しました。
チビトラちゃんの里親さんは20才くらいのかわいい女の子。 やさしそうな彼氏と一緒に来てくれました>いーなー若くて。。
そしてこの里親さんにはルウもしばらく預かって頂けることになったので フードを多めに、おもちゃや爪とぎポストも差し上げました。
里親さんからもたくさんのケーキやお菓子を頂いてしまいました(T.T)
雪が降り積もる前に暖かいおうちに引越しできてよかったね!チビニャン!
そしてちびにゃんたちを見守ってくださってる方々に再び感謝!
そしてその夜。
母猫の子猫を呼ぶ泣き声が遠くなったり近くなったり。。。
この雪の降る中、子猫たちを探してうろうろしているのかと 思うと、なんともせつなくなりました。
まぁ、ワタシが子猫をさらった張本人ですが(汗)
次はルウの里親さんと母猫の避妊。
もうひとがんばり。
 さよなら、チビトラちゃん。
こっちのほうが今日の日記のメインになりそうなことなんだけど
まあ、無傷だったということで>ヒデェな
スーツのズボンが破れてました。雪の降るときに自転車は危険ですよ、皆さん。
2002年12月09日(月)
|
|
 |