ヤフーにこんな記事発見。
仲人を立てると言う制度自体がなくなりつつあるって記事だが…
ずっと不思議だったのだが、仲人を立てるってなんで?って思う。
そんな訳で仲人の意味を調べてみた。
こういう事らしい
指導・相談役も兼ねてるんだ…
仲人って大変。
羽目を外さないようにお目付け役みたいなこともするみたいだけど。
でも、仲人がいようといまいと羽目を外す人は何やっても外すんじゃないの?
結局は本人の自覚の問題なんだし。
指導・相談って言われてもなぁ…
指導されなきゃいけないようならまだ結婚するって資格っつーか意識がないって事なんでは?
相談なんて、二人の人生なんだから何を相談するっての?二人で解決しなきゃ意味ないっしょ。
つか、親にも相談できない相談っつったらあたしセックス関係の事しか思い浮かばないんだが。
やっぱりあんまり仲人の意味は理解出来ない。
あたしには古きよき日本の伝統は理解出来ないみたいだ。
それより
「家具購入費など新生活の準備費用を含めた結婚費用の総額は平均537万円で、前回調査より15万円減。」
こっちの方が衝撃的でしたわよ。
平均で537万って!しかも前回調査より15万これでも減ってるって!
↑エンピツ投票ボタン。アタシの本音が見れるかも
++ 2004年09月14日(火) ++ |