Baby Love
naru2



 仙台、山形イベント (レポはじゃじゃ丸〜)

  <山形>開始1時間前にリハーサルでメンバー登場
・・・・あっ本物ダ・・ひぇ〜。。。1番ビックリしたのは皆のスリムな体、ナントきゃしゃなんだろう。。。でShinobuくんからリハ開始、本番収録始まって30分後再度登場・・で私の初ライヴは始まったんだけど、とにかく、ウルサイ!うちの子!黙って座ってないし、もう、格闘ダ〜!ゆっくり、ひたって見てもいられず。悲しい〜。それで、本番でのダメ押しインタビューでは、言いたくないこと聞かれるし〜「おいくつですかぁ〜?」(なんとか、ごまかすじゃじゃ丸・・だってメンバーの前だゼ〜 辛いゼ
・・最初は、20名くらいしかステージ前にリスナーもいなかったけど、B.Bの歌が始まると、次々と買い物客が足を止める。それが、スッゴイ快感だった。CDの販売コーナーも行列できてたよ。(満足)
あーーでも、生ってTVでも、CDでも聞けない素晴らしさあるよね。特に、ボイパとBass
のリズムパートは絶品だった。

<仙台>開演して、イキナリ「プラネタ〜」のPVがフルで流れ、続いて、オリジナルバージョンの「プラネタ〜」で6人が黒のスーツで登場!ステージ照明のライトアップもかっこよくって、ダンディーだったわ〜。
そんな中で初めて聞いたSkyward!そうだ!「それゆけYOUくん」とかってやるんだっけナ・・・どうやるんだ?・・どこではいるんだぁ〜?神経を集中させるじゃじゃ丸。
・・まだ?・・次か?・・いつだ?・・ってなうちにYOUくん前に出てきてなんか、言ったかと思ったら、終わっちゃった
??何て言ったんだ?・・一瞬だった。YOUくんのソロ(不勉強)トークあまりなかったけど、他のアーチストに負けなかったよ。インパクトは1番だったと思う!(地元出身の清貴とか来てたからね)癖になるのわかるわ
ただ、B.Bが好きで見たいだけじゃなくって
ライヴの魅力ってスゴイね。
あとで知ったけど、この日B.Bはいわゆる「前座」ってやつだったんだね〜でも、ここでも、帰り口付近のCD販売コーナーには、人が並んでた。「また、B.Bにはまったな〜」ちょっとニヤニヤしながら、その場を通り過ぎて来たよ。この人達の中に新しいBOOファミリーがいるんだろうな〜ってネ。
私にとっても、思い出多い1日になったし
今回行けてホントよかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 Baby Booの生歌初のじゃじゃ丸ちゃん、興奮が伝わってきたわ。
レポありがとーー&お疲れ様でした。

2002年05月25日(土)
初日 最新 目次 HOME


My追加