だからなに。
もくじまえ


2025年05月10日(土) さっき思ったこと

たぶん酔っ払っているお客さんからのお問い合わせ対応が終わったら
向こうでモニっていた上司が言ってた
人生謳歌してるねぇ
毎日毎日、家と会社の往復だけじゃつまんないよなあ
って
上司はつまんない毎日なのか
自分はどうかなって考えたら
ほぼ決まったところにしか出かけないし、大半は家と仕事場の往復だけど
そういえばちっともつまんなくないんだよな
歩くのも好きだし
最近だと、
ご近所のバラ科の花が香りを振りまく時期、毎日「はー今日も濃厚ねえ」って確認したり
花が終わって葉っぱがもりもりの梅の木にたくさん実がなっているのを初めて目にしたり
更地になって久しい区画にいつの間にか群生してるツメクサの成長を通りすがりに観察したり
季節が進むといつもの道の日向の面積が増えていくのを感じたり
なんか主に自然の色々が気になるみたいだけど
とにかく「つまんないな」って思うことが滅多にないということを再確認した
つまんないのはハクセキレイとかショウリョウバッタたちがいないことぐらいか
小さな幸せを見つけるのが上達したのかね
毎日ちゃんと楽しいんだよな
ものは考えよう、というか、やっぱり
「楽しくないのは楽しもうとしていないから」っていう及川さんの教えもあるし
まあなんかそういうことなのかなーと思う
相変わらず靴下いっぱい編んでいてそれも楽しいしね
これからの身近な自然でいうと、今年もイトトンボは来るのだろうかっていうのが
ちょっと楽しみにしていること


S |MAIL bbs