トモ日記
DiaryINDEXpastwill


2005年02月20日(日) 人に優しく

すごい充実した一日だった。
でも帰りにキリスト教宣教師の人に声をかけられて、
寒空の下で30分も人生について話したのはまずかった。
かえって熱を測るとなんと39度1分!
さすがに死ぬかと思った。


2005年02月19日(土) 袖すりあうも他生の縁

どうやら有馬で風邪をひいてしまったようだ。
昼過ぎから悪寒がしてフラフラしながら帰宅。
熱を測ると案の定38.5度。
飯食って暖かくしてすぐ寝ようと思ったのだが、「フォレスト=ガンプ」がテレビでやってたのでついつい最後まで見てしまった。
この映画はめっちゃ大好きで俺の映画ランキングBEST3に入る。
今日見てて改めて思ったけど、一つ一つの出会いを大切にせなあかんなって思った。
人に出会うってことはきっとそこに何らかの意味があるわけで、一見意味の無誘うな出会いでも、もしかしたら自分の人生を変えるような出会いである可能性が無いとも言えない。だから人に会うのを億劫がらない社交的な人間になりたいなあ。
後はやっぱ素直な人間になりたい。素直な人間は一見馬鹿を見ているような気がするけど長い目で見たら得してると思う。何かめっちゃクサイことを書いてしまったけどそんなことを思いながら見てた。
でも取り敢えず今俺がやるべきことはとっとと寝ることやね。明日までには熱ひいとって欲しい。薬飲んでとっとと寝ます。


2005年02月18日(金) ミニ卒業旅行

学科の友達7人で有馬温泉に行ってきた。
友達のお兄さんが勤めてる会社の保養所を使わせてもらったので、けっこう本格的な会席料理と朝食バイキングが付いて一泊7000円という安さ。
着いて早速温泉へ。飯前と飯後の二回入った。
温泉文化を浸透させた人物はマジ偉大ですな。感謝感謝。
会席料理はマジ旨すぎた。特にカニと神戸牛のホイル焼きがヤバかった。
白飯もめっちゃ食ったッた。お陰で飯食う前と食った後で体重が二キロ増してた。夜は普通に酒飲みながらくっちゃべッた。途中みんなおかしなテンションになって脱ぎだす奴とかおって面白かった。(俺も脱ぎましたが・・(汗))


2005年02月16日(水) ベジマイト

友達の家で昼過ぎまで寝て
そっからダラダラして夕方頃
みんなで家を出て帰った。
あかん!ホンマダラダラしすぎや。
今日とか本気で意味の無い一日やった。
はあ。何とかせなズルズル
日にちが経っていきそうな気がする。
明日の誕生日は充実した一日を送ろう。


2005年02月15日(火) 赤穂浪士

今日は文化の友達で集まって
大学近辺から赤穂まで2台の車で
下道を通って競争した。
結果は俺らチームの勝利。
途中でズルした気がするけど
それは気にせんことにしよう。
夜は姫路の友達の家で鍋やった。
酒も飲んだけど焼酎飲んだ時点で
俺はいつの間にか寝てしまった。
人ん家で酒飲むとすぐ寝てまうからなあ。
まあ2日酔いにはならずにすむから
いいのかもしれんけど・・・。


2005年02月14日(月) 金の成る木が欲しい

クラブの就活も学校すら終わったのに
何故か金が全くたまらない。
バイトは普通にやってるのに・・。
服もバーゲンで2万も使って無いのに・・。
その他浪費も全然して無いのに・・。
多分この一ヶ月くらい
イベントが多すぎるからだ。
金がボンボン飛んでいく。
バイトを単純に増やせば良いねんけど、
卒業までの時間を
バイトで使いすぎるのも
もったいないしなあ。
バランスとるのがホンマ難しい。


2005年02月13日(日) 天罰覿面(てんばつてきめん)

昨日色々できることがあったにも拘らず、
だらだらしてた天罰が下ったのだと思う。
約束の日にちを間違えるとか
ホンマにありえない。
スケジュール帳に今日がその日やって
書いたのがそもそもの間違いだった。
やっぱ日付はちゃんと確認せな。
特に今は曜日感覚の無い時期やし。
それにしても今日はさすがに
一日凹んだわ。はあ。
何か俺の人生期待しすぎたり
楽しみにしすぎたりすると
8割がた何らかのトラブルが起こるよなあ。
もっと淡々と物事を進めていく
心構えが必要なのかもしれない。

ここ数日ずっと舌の裏が腫れて痛い。
食べ物が喉を通るたびに染みる。
でも原因が分からん。
今風邪ひいてるからそれでなんかな。
そういえば風邪なのか花粉症なのか
分からんけど鼻水が止まらん。
でも水っ洟じゃないから花粉症では
無いとおもうんやけど・・・。
体もだるいし喉も若干腫れてるし。
とにかく全部早く治って欲しい。


2005年02月12日(土) 半ニート

朝の九時頃起床。
昨日の鍋の残り物で
友達が雑炊を作ってくれた。
かなりの美味。
酒の残る体内に優しく染み渡った。
そこから何をするわけでもなく
だらだらと一日を過ごす。
まあ途中社会について語ったり、
アエラを読んだりして
過ごしたりはしたけど
夕方の五時ごろ眠くなりそのまま睡眠。
起きるとなんと九時前になっていた。
今から帰るとごくせんもエンタも
見れないのでそのまま友達の家で見た。
23時に家を出て24時前に帰宅した。
良く言えば晴耕雨読の生活。
悪く言えばニートの生活。
でもやっぱニートっぽいよなあ。
まあ一人で引きこもるよりは全然ましか。
それに色々語ったしな。
最近はちょっと難しい話でも茶化さんと
まともに答えられるようになってきた。
就活とニュース雑誌を読み始めた効果が
出てきたのかもしれない。

それにしてもこんなだらだらした生活は
多分社会に出たらほとんどできんやろなあ。
ただこういう日を送ると
生活に対するヤル気が減退するのが
ものすごい悩みどころ。
明日はヤル気出すために頑張ろうかな。


2005年02月11日(金) チキンで鍋

朝に麻雀を終え、そのままバタンキュー。
起きたら15時だった。
そこから友達とゲームをし、
18時半に友達の家を出た。
そこから一旦自宅に戻り
土鍋を持ち出して
今度は違う友達の家に向かった。
今日は鍋会をする約束なので
家から土鍋を持っていくハメに。
リュックって持っていったのだが
重いのなんのって。
お陰で肩が筋肉痛に。
でも鍋自体はおいしく出来て
酒もいっぱい飲んだ。
朝まで語る予定だったけど
俺だけ午前2時でダウン。
なんかそいつの家は自宅におるのと
同じ雰囲気やから気が緩むんやろなあ。
とにかく楽しかった。
でもこのメンバーで集まるのは
多分最後やから、ちょっと寂しかった。


2005年02月10日(木) 牌納め

今日は学生生活最後の麻雀をした。
昼に集まって3時間ほど打って
夜にまた集まってそこから
11日の朝の9時くらいまでやった。
大学入ってからめっちゃ麻雀したなあ。
就活の時は控えてたとはいえ、
ほぼ月1回以上はやってと思う。
ゲーム自体も楽しいけど
みんなで集まってワイワイと
話すのが楽しかった。
でも次の日一日潰れるのが
すごいもったいない。
だから徹夜で麻雀は
今回で終わりにしようと思う。
麻雀牌さん、四年間ありがとう。


トモ

My追加