友達の家にお邪魔して、トールペイントを習う。 今回は小物入れに挑戦。 新しく目にする技法に感心してしまった。 相変わらず上手には出来なくて、 友達の手助けなしにはどうしようもないのだけど、 ニスを塗って出来上がったものを見ると、いい感じに見えてしまう。 今回はプレゼント用なので、相手も気に入ってくれるといいな♪
午前、午後とも草取りをする。 根がはびこっていてなかなかきれいに取れない。 細かいところまでする気力がないので、 まぁ、パッと見てひどくない程度に。 ずっとかがんだ姿勢だったので腰が痛い! ひざがつければもうちょっと楽なんだろうけどな…。
夜は相方が仕事へ行ったのでお菓子作り。 明日は友達の家にお邪魔するので手土産用。 バナナケーキを作ったのだけど、前回作ったレシピではなく、 教室で習ったバナナブレッドのレシピ。 ピーカンナッツを縦に並べて入れたら、 焼いて膨れてしまったので変な格好になってしまった。 普通にばらばらばらーっと散らした方がよかったかな(汗)。
相方が午後から仕事だったので、 一緒に家を出てドトールでお昼ご飯を食べたり、 本屋さんで立ち読みしたりして過ごす。 さわやかで気持ちのいい天気だったので、 思い切ってお散歩に出かけることにした。 家の南側にある川は5分くらいで行けるので、 たまにふらふら歩いたりするのだけど、 北側にある川はちょっと距離があるので、ごくごくたまにしか行かない。 で、今日は北側の川へと行く。
てきとーに歩きながら(北に向かえば川に着く)川へ到着し、 そのまま川沿いを1時間ほど歩いた。 湿度がそんなに高くない感じだったので、 木陰に入ると風が気持ちいい。 途中、ねこさんやハトさんに会いながらもてくてくと歩く。 そーいや、美容院のおねーさんがカモの親子がいるって言ってたなと 川のカモを見ていたけど、親子らしいのはいなかった。 家に帰ってお風呂に入って汗を流すと、心地よい疲労感が漂う。
お風呂から上がってリビングの窓を開けると、 車の後ろに仔猫ちゃんがいた。 ちっちゃい!両手のひらに乗るくらいの大きさ。 窓からにぼしをあげたら喜んで食べてくれたので、 外に出て近づいてみたらびっくりして逃げちゃった。 あ〜あ、と思っていたらかりんちゃんがやってきたので、 しばらくかりんちゃんと遊ぶことに。 数分後、窓の外を再び眺めてみたら、また仔猫ちゃんが来ていた。 またびっくりさせちゃうといけないので、窓から静かに眺める。 うううっ、とってもかわいい。 また遊びに来てくれるといいな〜♪
2004年07月01日(木) |
ローカロリーのケーキ |
今夜はまたケーキ作り。 ローカロリーのベークドチーズケーキ。 クリームチーズの代わりにカッテージチーズと プレーンヨーグルトを使用。 ちょっと型から出すときに失敗したけど(またかよ)、味はいい感じ〜♪ 冷蔵庫で冷やして食べた方がもっとおいしいかも。
今朝、目が覚めると外は雷雨。 天気予報ではこんなに降るなんて言ってなかったなー。 特に静岡は集中豪雨だったらしく、半日で6月分の雨が降ったとか。 新幹線も午前中は止まっていたらしいので、 こんな日に相方が出張じゃなくてよかったねと思った。
さてさて、今日はずっと作りかけのまま止まっていた パッチワークの続きを始める。 急いで塗ったので、ちょっと…かなり下手になってしまったけど、 ま、いいや。自分用だし。 また何か作りたいなと思うけど、次に動き出すのはいつになることやら。
2004年06月29日(火) |
フライパンでできるパン |
パン教室へ行って、フライパンで出来るパンを習ってきた。 発酵も焼くのもフライパン1つで…と言うので興味津々。 習ってみて、あ〜なるほど。 これならオーブンをもっていない人でも、アウトドアでも作れる。 作ったパンは2種類。 黒ゴマが入ったセサミブレッドと 白とココア生地をねじってリング状に成型したココアツイスト。 しっとりとしていておいしい♪
家で作るときは料理に使うフライパンだと、 いろいろ臭いがついているので、 パン用のフライパンを用意した方が良いと言われた。 でも、パンを作るためだけにフライパンを1つ用意するなんて、 ちょっと贅沢な感じ??
なんとなく気が向いて床掃除。 一度雑巾で拭いてからワックスをかける。 部屋は全部フローリングなので、一度にやろうとすると大変。 今日は寝室、今日はキッチンって少しずつ分けてやればいいんだけど、 やろうと思ったときにやらなければ、なかなかやらないので。 でも、全然手をつけてない部屋があるので、 近いうちにそこも床掃除しなきゃ。
一泊で箱根に行っていた相方から、たくさんのパンのおみやげ。 渡辺ベーカリーの梅干あんぱんにピコットのレーズンパン、食パン。 陶芸体験をしたところの石窯で焼いたパン2種類。 たくさんのパンを前に顔がにやけちゃうわー。 どれもおいしそう♪
オレンジサワードリンクを追加で作った。 原液だから、これを薄めると結構な量。 今年の夏はこれで乗り切るぞー!
TVでハリポタ・賢者の石を放送していたので、かじりついて見る。 何度も見ているし、この前も見たばかりだけど、ついつい見てしまう。 ノーカット…なのはいいんだけど、 なんだかヘンなところでCMに入るなぁと思ってしまった。 もうちょっと早くCMに入っていれば、キリのいいところなのに… そう思うところがけっこうあったもので。
伊勢丹でやっている「ハリーポッターの世界展」へと行く。 「賢者の石」、「秘密の部屋」に続いて3回目。 今までに比べると、映画の世界を再現しているスペースが 少ないような気が…。 でも、ハリーたちのローブや忍びの地図…など、 映画の中で実際に使われた衣装や小道具などが展示されていて、 それは見る価値が会ったなー。 グッズは見ているといろいろ欲しくなるけど、 買い出したら止まらないのでグッとガマンすることに。
新宿を離れて、今度は日テレの「ハリーポッターフェア」に足を運ぶ。 こちらではグリフィンドールの談話室が再現されていたけど、 前回の伊勢丹ハリポタ展で再現していたのと似ていたかな。 ハリーの稲妻型のフェイスペインティングを してくれるところがあったけど、 それはさすがに恥ずかしくて遠慮しちゃった。 友達が一緒だったらやっていたかも(苦笑)。 壁(?)に覗き穴があるところがあって、そこを覗いてみると… 本物のふくろうやねずみ、カエルが中にいた。
夜は相方と待ち合わせをして食事へ。 沖縄料理のお店に行ってみたけど、どれもこれもおいしかった〜♪ 中でも気に入ったのが、ミミガーのから揚げと、 ゴーヤーのチーズフリッター。 ゴーヤー好きだから、今度家でも作ってみようっと。
|