卒業式に着る着物をつくりにまいりました。 袴を着ようと思います♪下の袴は母の妹のものを貸していただくことになり、上の着物は着物一枚ももっていないのもなんなので(成人式には私のわがままで洋服にしてもらったのです)これからも着れるものをつくりますか、という事に。
地元のお店です。 母も嫁に来る時こちらでとめそでの着物を作っていただき、いまだ着ているとか。
いや、私はまだ嫁にはいきませんよ。 私は無地のものですしね。
たいそうなおばあさまが奥からでてまいりまして。 みるからに小柄で上品。着物が似合いそう。
母が着物を作っていただいたのは30年ほど前のこと。 少しお話をして30年前の着物の事を覚えておりびっくり。
身長164センチとただでさえ大きいわたくし、今日はヒールを高め約6センチ。 よって170センチ。 私をみるなり、その表情はまぁ、大きいとまるわかり。
採寸をしてるとき、 「お背が高くてようございますねぇ」
母「まったく頭が軽いものですからどんどん背が伸びてしまって」
「ええ、うちの孫もそうですから・・
そこまではいいです。。。
それに、髪をそめたりとかどうしょうもないです」
と、私の髪をみながら・・。
い、痛い。 ちくちくそんな刺さなくても。 私に間接的にいってます。
確かにいま髪いたんで茶色といっても結構明るくなってきてますからね。
な、なんかいつもと違って上品ぶってる日記になってるとかいわないでくださいまし(笑)
=今日聴いた音楽= ラフマニノフ作曲 ピアノデュオ ロマンス タランテラ
オリンピックが開会しました!!
テーマは「Light the fire with in」 内なる炎を燃やせ!!
ジョンウィリアムズがでてたのです!!(ファンですファンです!) 音と花火が一致しててすごいっ!
ヨーヨーマとスティングの演奏もおっとなぁっていう雰囲気でよかったぁ。
フィギア・スケートのペアがたのしみー♪ 好きなんだよねぇ♪
あのね、、親が発見したんだけど。 ブッシュ大統領あれはどーみても演説してる時、ポケットに手つっこんでた!(笑) 「あ、ポケットに手入れてる!!」 「え? あーほんとだぁ」 「大統領なのにねぇ。。日本だったら何かいわれるでしょう!」 「よっぽど寒いんだろうねぇ」
こういう事いうあたりが親子というのは似ているんだと思ったのでありました。
=今日聴いた音楽= チャイコフスキー作曲 ピアノ協奏曲第1番 変ロ長調 エミュー・フィルハーモニア管弦楽団/指揮:ロリン・マゼ−ル エミール・ギレリス(ピアノ)
最後にもってくるはずの音楽コーナーが今日は最初です!!!
最近、映画のサントラをずーっと聴いていてそれもいいのだけど、やっぱりオーケストラ最高っ!!!!!と今日はしみじみ思いました。私の中にはやはりクラシックがいきづいているのですね。
ときどきあるのですが、何もかも忘れてどーーーーーーーーーーーーっと音楽につかることができ、一番リラックスしてそしてドキドキしながら聴けるのです。
ここで少し、チャイコフスキーについて。 1840年5月7日〜1893年11月6日 (53歳) ピアノ協奏曲第一番を作った年 1874-75年(34-35歳) 改訂79,88
この曲の1楽章の始まりは中村紘子さんが出演していたカレーのCMでもおなじみ。 2楽章はバレーの一部みたいです。 私は最後の終楽章がすきです。個人的に終楽章は早めのテンポでどんどん進んでいく感じのものが好きです。 この曲を生で聴く機会がありました。有名ピアニスト(F・ヘミングさん)の演奏独特ですごかったのだけど、すこしテンポが遅めなのでした。
HPで知り合ったシモーヌさんいわく、普段の生活がせかせかしている人は早いパッセージが好きとのこと。 私は性格上からいっても早めな曲すきなんでしょうね。
あぁ、そしてもうひとつ。
ラフマニノフ作曲 ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18 バーミンガム市交響楽団/指揮:サイモン・ラトル セシル・ウーセ(ピアノ)
だーーーーーーーーーーーーーい好きな曲ですっ!!!! 決められないけど、ベスト3をって言われたら必ず入るでしょうっ!!!
この曲はいろんな時にききます。
ロマンティックですよ。ラフマニノフですものっ♪ ラフマニノフ自身もかっこいいですし(違)
私的だけど、嫌なことあったときに聴くとすごくいいのです。 一楽章では気持ちがめぐりめくり2楽章ではいたわってくれて3楽章の最後には雲が取り除かれ晴れ間広がるごとく、すっきりです。
そんなわけで私の音楽療法的な曲のひとつでもあります。 何回も今までに助けてもらったのですよ(笑)
この曲は後々解説をつけてじっくりと・・(笑)
明日から聴く音楽がクラシックにそまりそう♪
2002年02月07日(木) |
私の名前をよんだとき |
私の名前をよんだとき、私はいない
私はだーれ?
映画「ライフ・イズ・ビューティフル」より
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
答えは「沈黙」です。
沈黙っといったとき、沈黙はなくなってしまう。 な、なるほどっ。
内緒だよ。 秘密だよ。 というのも時に同じでしょうね(笑)
もうすぐバレンタインデー。 どうして愛の告白の日になったのでしょう。 こんなコラムがあったのでのせておきます。
===================================================================== 遠い昔、もう今から1500年以上も前のお話です。ローマ帝国の皇帝はその国の兵士たちが結婚するのを禁じました。でも昔の事とはいえ、恋する人たちの気持ちは今もと同じです。そこで登場したのが聖バレタイン(ヴァレンティノス)司祭。彼がひそかに恋人たちを結婚させ、式をあげていたのです。これを知った司祭は怒り、ついにこの司祭は処刑されてしまいました。この日が270年2月14日だったのです。
一方、古代ローマ帝国には「ルパカリア」というお祭りがありました。このお祭りの前日、2月14日に、娘達は自分の名前を紙に書いて、つぼの中に入れておきました。次の日、今度は若者達がこのつぼから1枚を引いて、その紙に名前の書いてある娘にプロポーズをしたそうです。
ほかにも昔のヨーロッパには、2月14日になると小鳥たちがつがいになり、愛をささやき始めるというという言い伝えがありました。
=====================================================================
こんな風に2月14日にまつわるおはなしはいくつもありますが、共通していることは愛や結婚にまつわるお話だということ。こういうおはなしが伝わって今のバレンタインデーになったようです。
初めは親子が愛の教訓と感謝を書き記したカードを交換する習慣だったが、20世紀になって、男女が会いを告白して贈り物をしたり 特に女性が男性に告白する唯一の日とされるようになった との一説も。
また、この季節は木々が芽吹いてきたりします。 むくむくと春の準備をしているのでしょう。 日本でも2月4日は立春ですね。
お国によって違うそう。 大学2年の時、選択で取っていた英会話の先生が日本ではなんで女性だけなのよっ!と嘆いていましたさ(笑) 男女、恋人にかかわらず、家族にチョコレートのみならずカードやお花をおくるらしいです。逆にフィリピンでは男性から女性へ赤やピンクの薔薇を贈り、夕食に招待するそう。
日本のバレンタインデーの由来はこちら。 ==================================================================== 日本では1936年(昭和11年)と52年(昭和27年)ころに、神戸の「モロゾフ」がチョコレートを贈る風習の移入を計画したが発展せず、一方関東で1958年、東京の洋菓子商「メリーチョコレートカンパニー」により、女性が男性にチョコレートを贈る風習が始められ、年ごとに盛んになった。 =====================================================================
ふん、チョコレート会社に踊らさせやがって、くだらないとか思う人も中にはいるでしょう。メリーチョコレートのおかげで女性が損してるとか・・。
でも、西武デパートのLOFTにてとおりすがりの女の子らの会話をふっとききました。「勝負やで!」 「でも、会えないよ」 その後、OLさんらしき女性2人組み。 「仕事忙しそうだし・・」 「でも、あげた方がいいよっ!」
うぅ。。こうやって悩んで女の子してる・・あぁ、こんな女の子達のためにもバレンタインはあってよかったのだと思いました。あるひとつのきっかけになるのですから。
ぶつぶついってないで、どうせなら楽しんじゃおうよ。 〇〇式がいいっとかじゃなくてさ。
そこの君、好きな人がいるって? ぱっと買ってあげちゃいなよ。 悩むのもいいじゃない。そんな気持ちになれることが素敵な事です。
何も恋人にあげなくたっていいのです。 日頃お世話になっている人に対して、感謝の気持ちとか。 いつも頑張っている自分にとか。
え? なぜなら、とっても美味しそうなのとか、かわいいのが沢山売ってるでしょ??(笑)
私も、いつもは嫌っている兄にでも今年はあげてみましょうかね。
=今日聴いた音楽= 映画「THE LEGEND OF 1900」サントラ(輸入版) 邦題では「海の上のピアニスト」となっていますね。
私の好きな映画のひとつで、これはあとでDVDで買おうと思ってます。(プレイヤーももってないのに(笑) 特にジャズ、ピアノが好きな人にはたまらない一枚でしょう。 風がさーーーーーーーーーっと通りぬけるがごとくすきっとしたものや、思わず腰ふって踊りだしたくなるような楽しいものとかね♪
でも、なんといっても16曲目の「Playing Love」です。 私のおすすめの曲で、せつない恋心が痛いというほど盛り込まれてます。
まずは映画みましょう。映画!!!
同じ会社につとめる人にいわれました。 「お前のホームページさぁ、最後に833ってついてるジャン? あれつけないで入れたらすげー写真でてきてさ、もーびっくりよ」 ええ??? みてみると・・。 あらら・・(笑) な、ナイスバディ子な方が・・(ご近所ネタ) みなさん、833付け忘れることないようお願いします(笑)
*********************************** また言われました。 さとうえりこに少し似てるねーと。 だ、だれ??
でも決まって、ちげーよ胸がっ!!と側にいた人にいわれます。 はい、ないですよ。。 うるさいよ。君たちの頭はそれしかないのでしょうか。 (少々むかっときてます)
ネットでみてみると巨乳を売りに出してるアイドル(笑) だっはっは。 当たり前じゃん。。。。。
しかも似てないと思うけど・・。 ファンに殺される勢いだね、こりゃ(笑)
********************************* 今日漫画を久しぶりに買いました♪ うすた京介の「ピューと吹くジャガー」第一巻 秘密寮「ガリの穴」 笑いました。おかしすぎです!リコーダー欲しいです!
友人と話した会話一部分。 ジャガー買った時、ブックカバーつけてもらったんです。
『漫画にブックカバーつけて読むやつなんて漫画読む資格ないっ!!』 「はずかしいじゃんっ」 『はずかしいんなら、読むなっ!! ほんとに面白いって思ってるか??』
がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんっ 確かに。。
『よく電車の中で、カバーかけてるやつがいるがあれは・・』 「電車じゃないよ、デパートのベンチだったんだよ。駅ビルの本屋で買ってすぐ読みたかったんだよ」 『電車の中でならいいのかよ??』 「よ、よめるさっ」
『こいつ、読めるってよ・・・やっぱおかしいわ』
な、なんなのよ・・(笑)
=今日聴いた音楽= 「千と千尋の神隠し」のサントラ
さてさて、2月です。 このまま4月までだとだらだら過ごして終わりそう。 そんなのもったいなすぎますよ。 暦の上では、立春ですしね。
はい、何もないと人間堕落します。(いや、私の場合ね・・)
つねに、自分で何かもっていないと、どんどん小さい枠になりそうだ。
どう過ごそうかな。
やはり、音楽ききまくりだな!! そんなこんなで日記の最後に、その日に聴いた曲でも書き込んでいこうと思います♪
=今日聴いた音楽= 映画「THE BEACH」のサントラ (輸入版)
めっちゃくちゃ安いCD屋さんで何気なく買ったものだけど、かなりお気に入りになった一枚。 All SaintsやBlurの曲もはいってます。 舞台となったタイの海を想像できるリラックスムード漂う曲中心。 この映画で主演だったレオナルド・ディカプリオは最近どこへいったのでしょう。
そういえば、オーシャンズ11が公開したけど、あれ役者すごすぎだって。 ジョージ・クルーニー、マット・ディモン、ブラット・ピットにジュリア・ロバーツってねぇ? HPはこちら。 http://www.oceans11.jp/
あやしげな感じ漂う音楽に、映画よりもなんかまたサントラ欲しくなりそうな予感(笑)
|