兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2016年04月20日(水) 双子1歳7か月

先月末〜今月にかけて、一気に語彙が増え、言葉が何を示すかが分かる知恵がついてきて、すごいなと思う次第。


海子から。話せるようになった言葉
・かわいい、かっこいい、きれい、いっぱい

海夫
・ぐっぱ(ぐー、と、パーをしながら)
・りんご、いちご、うさぎ、の語尾
・しかく、まる
・ヘリコプター、消防車などの語尾
・てって(手を握れ、ということ。転じて自分の行きたいところへ連れて行けという意味。主に外に行きたいときに使う)

二人とも話せるようになった言葉
・(おにぎり)にぎにぎ
・おはな(掌でお花の形を作る)
・ライオンがおー(手でがおーの仕草)
・うさぎ(ぴょんぴょんと頭の上で耳を作る)
・わんわん、にゃーにゃー
・にぎにぎ(おにぎりを握る仕草で)

歌える歌 ※すべて歌えるのではなく、言葉尻を合わせて歌えるもの。
・ぞうさん
・チューリップ
・こどもちゃれんじの歌絵本に乗ってる歌全般
・ありさんごっつんこ
・きらきら星
・アイアイ
・おかあさんといっしょ、いないいないばぁの歌全般(特に「ぼくは家」がお気に召してらっしゃるようす。イェイイェイイェイ!って怒鳴るほどに歌う)
・大きな栗の木の下で
・どんぐりころころ

その他いろいろ歌えますが、大体身振り手振りの振り付けが付いているものはやはり人気。糸まきまきとか。


できるようになったこと
・梯子状の階段を上る(海子はお尻を押さないと怖いのでサポートあり)
・階段を手を使わないで降りる上る(でも手は繋ぐ)
・立ったまま徐々に開脚する。うちの子たち体が硬い気がする)
・ペダルのない三輪車を蹴って進める(ちょっと怪しい)
・お馬さんぱかぱかの背中に乗れる
・鼻をほじってハナクソさんをくれる(海夫のみ。いらないよぅ…)
・ごみを渡してくる
・スリッパなどをだれだれに渡して、というと渡しに行ける。


お馬さんのせいかどうかわかりませんが、4月頭にぎっくり腰が再発して、2週間も実家のお世話になってしまいました。先日漸く帰宅。やはりアパートは大変だけど落ち着きますね……子供たちもここで寝るんだという場所がはっきりしているので、昼寝にスムーズに入れます。それが一番楽。


今日は丁度1歳6か月検診だったのですが(もう1歳7か月なんですが…)、絵の並んだ紙を見せられて、ライオンはどれ?とか、ぶーぶーはどれ?など指さすことができて、良かったです。海子はちょっと怪しかったですが。

他には積木が少し詰めるかとか、歯科検診内科検診があったり。
他の子たちは親からほとんど離れないというのに、うちの子たちはおむつ一枚にしたとたん、会場中を縦横無尽で。

いやもう、つっかれましたー。
腰にもきたけと、膝に来た。
膝に来るってほんと年を感じますね。


ではまた!




2016年03月15日(火) 双子一歳6か月 /URL申請お返事しました

だんだんと意味のある言葉が出てきた双子たちです。

以前からの言葉に加えて、こんな言葉を話すようになってきました
・花
・ちょうちょ
・わんわん
・にゃーにゃー
・鳥(飛んでいるのをすかさず見つけて指さす)
・丸(両手の指を合わせて○を作れる。今できる一番凄いことだと思う)
・まんま(海子だけ)
・ねんね(この数日、ようやく海夫も言えるように)

しぐさだけ
・こんにちは(できる確率はひくい)
・ばいばい
・歯磨きの真似

意味は分かっているが言葉が出ない
・電車
・飛行機
・お茶
・掃除機、ドライヤー、お風呂、歯ブラシ

あとは鉄板のぶーぶー(車)ですね。以前から言えますが、一日中ぶーぶーと言ってます。ハンドル状の丸い輪っかのものを持っただけでも、音を聞いただけでも、テレビや絵本の端にちらっと映っているだけでも。
他にもあるかと思いますが、今はちょっと思い出せないかな。

絵本は相変わらず苦戦中。
海夫は割とちゃんと中を見て、指さしたりして楽しんでいるのですが、海子はちぎりたい、噛みたい、奪いたい、の三拍子で、海夫が集中し始めたところを毎回邪魔されて泣いてます。


泣き方と言えば。

ほんとにいやいや期とやらがやってきてしまったようです。たぶん。
元々嫌なことがあると背を反らしのげそって泣いていた二人ですが、立った状態から後ろにジャンプするように「嫌!」を表現する為、年中後頭部を床にぶつけてしまっています。

そう言った時は大概、二人とも泣いている為、一人が体にしがみついていたりすると、もう一人はジャンプを止められず、腕をすり抜けゴチン、みたいな。

あれはほんとに、どうにかやめてほしいと思うんですが……何かいろいろ満たされないんでしょうね。ほんとに。
一人だったら邪魔されずに十分、自分の遊びたい事で遊べるだろうに、毎日朝からお互い邪魔しては泣き、転ばされては泣き、髪を引っ張って見たり突き飛ばしてみたり。

昨日あたりから、泣いてる子をだっこしているときは、もう一人に向かって「よしよし」してくださいとお願いするようにしてます。海夫は割とすぐに理解して、よしよししはじめましたかね。海夫のほうがやはり知恵がついている感じです。


何かを教えることに付いて。

意外と、まだできないんじゃないかと今まで教えていなかったことを、ふいに教えたらすぐさまできる様になったりしています。
手で○を作ることもそうですが、おかあさんといっしょのエンディングで、ミーニャとメーコブが手でトンネルをつくりますよね。あれをちょっと教えてみたら、自分の手でトンネル風に手指の先をくっつける仕草をするようになりました。

遅れているかなとおもうこと
・コップ飲み(もっとあったかくなったらやろうと…着替えとか大変そうで)
・離乳食から幼児食への移行
・夜中のミルクをやめる事
・うがい、鼻をちんする(自分で出来るようになるのっていつごろなのかな?)


うーん。
こんな感じです。


しかし、ほんとに、人間って成長するの遅いですね。いくら脳が発達したためとはいえ、ある程度一人で生きていけるようになるまでこんなに時間がかかったら、野生では生きていけないと思うんですが…凄い進化というか退化と言うか。

とりあえず、ガマンと言うものが身に付くまであと3年くらいはかかるという事なので、いやはや、世の中の先輩方を尊敬するしかないです。


***

あとですね。
溜まりにたまってましたURL申請のお返事まとめて出させていただきました。
三か月分たまってましたので、もし1月ごろからの申請で
お返事届いていないという方がいらっしゃったら、
URLの入ったメールが届いてますので
迷惑メールフォルダなどご確認ください。

もしダメでしたら済みませんがもう一度申請下さいませ……


では、また!



2016年02月16日(火) 双子一歳五か月

はー。
あっという間でしょと言われるけど、確かにあっという間ではあるけど、大変な一年五か月でしたよー。
毎日寝る前の時間が幸せで、起きてから朝食を食べさせていろいろ家事を片づけるまでがストレス。
昼から夕方は割とスムーズで、夕方は最近海子が異様に泣くので、ちょっとしんどい。
どうも眠いのとお腹が減ったのとが混じっていて本人にも良くわかっていない様子。
ついついおやつと夕食の間に、機嫌取りのおやつを更に上げてしまって良くないなぁと思いつつ、ガマンってどうさせればいいの? という具合。


そう。
大変わがままになってきました、わが家の双子。

特に先月末〜今月頭にかけて、海子がノロからのインフルエンザになり、私も同じくノロからのインフル、海夫はインフルのみでしたが、とにかく病に伏したため、とうとう実家にお世話になりまして。

そうしたら、なのか、時期的なものなのか、抱っこ抱っこの抱っこ癖がつき、指を指して「これ!」「これ!」と言えば何でも手に入ると思ってしまい。

躱すのに精いっぱいです。リモコンが欲しいのは分かってるけど、鍋つかみを渡して誤魔化すみたいなことをやってますが、そろそろ渡しても大丈夫な雑貨のネタが切れる。

パンパースの空き箱でトンネルを作ってみたんですが、案の定天井に乗っかって、そのままぺしゃんこになり、上に載ってた海夫は驚きで泣きだし、なかにいた海子は下敷きになり泣きだし。
いい案だと思ったのに……と思っていたら、とある方のブログでパンパースハウスの作り方をやっていたので明日にでも早速、と思っている所。

パンパースの空き箱、異常に溜まるのが早いんですが、なんとなくもったいなくて捨てられなかったんです。すごく質がいいんだもの。


***


さて。最近の二人の成長ぶりは。


【海子ちゃん】

・下の歯がどんどん生えてきております。前歯四本の脇に二本ずつ、新しいのが見えてますね。あと上の犬歯が見えてます。ちょっとがたつきがあるみたいですが、異常な生え方はしてこなかったので良かった。今の子は顎が細いせいで、いろんなところから歯が出てきちゃうらしいので。

・お胸がちょっと大きいですね、ってことでホルモン検査に行くことになりました。しかしうちの家系、皆おっぱいおっきい赤ちゃんだったんで、心配しなくてもいいような。でも確かにホルモン系の病気にかかってるけど…。

・嫌なことがあると顔を真っ赤にして怒ります。もともと体に障られるのが嫌なので、抱っこしても撫でても収まらず。欲しいものを手に入れるまで泣き続け、しかも、誤魔化しても前に会ったことを忘れない知恵がついてきたため、困っております。

・背骨の下の方がちょっと出っ張ってる気がして気になる。

・「これ」「ちょーだい」「どうぞ」「じょーず」の他に、色んな言葉を発しようとしているのが分かります。「がたんごとん」の「が」だけとか、デザインあの「あ」だけとか、テレビと一緒になんかしゃべってます。すごいね。

・滑り台が超上手になりました。海夫もですが、滑り降りた後、周りをみ渡して、ドヤ!と言う顔になったあと、自分たちで拍手します。


【海夫くん】

・男の子の割によくしゃべるんじゃないかなあと思います。一時期に比べて、抱っこ抱っこが少し収まって来たかも。後追いも時間を選べばひどくなく、時々は朝寝もゆっくりしてくれるようになりました。

・相変わらず抱っこしないとひる寝はできない。眠いのが分からないらしい…。

・走るのがめっちゃ早くなりました。一瞬で視界から消えるので恐ろしいです。

・なんでも上りたがります。テレビ台にのぼると水槽の中に手が入ってしまうので、昇らせないようにパンパースの箱を置くようにしました。

・階段の上りおりを、手摺や壁があれば立ったままやろうとし始めました。

・おむつの取り換えがものすごく嫌になってきたようす。

・一時収まったと思った涎がひどくなり、よだれかけを二重にしてます。

・音の出る玩具などよりも、知恵の必要なおもちゃのほうが面白くなってきたようです。積木やカップ積みみたいな。絵を書いて見せるとちゃんと見ているし、紙を渡せば書いてみようという意欲がるのも海夫。海子はまだ分からないみたい。

・朝寒いせいか、朝方に私か旦那の布団にもぐりこんでくることがある。海子は絶対にやってくれないから、正直可愛い。


【二人】

・相変わらず絵本は落ち着いて読めません。奪い合いしーの、違うのを同時に持ってきーの、置いてあれば噛り付いてびしゃびしゃに。


…と言うところで時間切れです。
また思い出せたら書きたいな。

ではまた!


 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加