misuzuの日記
DiaryINDEXpastwill


2005年07月22日(金) サンちゃん

今日は雲が多くて気温も低めで、格段に過ごしやすい日。
でも、帰宅後のアイスクリームと昼寝はいつもどおり。

庭のダンボールに入っていた親子猫。
あれ以来、毎日親猫だけやってきます。
朝夕2回。

必ずサンダルに前足をそろえて乗せて座っているので
サンちゃんと呼ぶことにしました。
おかげでサンダルは泥だらけです。

気がかりなのは子猫のこと。
元気に育ってるのかな?
そのうち連れてきてくれるといいな。

名前までつけちゃって、毎日エサやってて
いつかやってこなくなったら、ものすごく寂しいんだろうな。
私がエサをあげられない状況になったら
ものすごくつらいんだろうな。
なんて、今から別れのときを想像して涙ぐんだりしてます(^^;)




2005年07月21日(木) 夏バテ

梅雨明けしてまだ4日だというのに
もうすでに夏バテの感じ。

暑さというよりは
自転車通勤のときに浴びる日ざしに負けてる気がします。
早番の日の帰りは午後2~3時。
そんな時間の日光を約20分浴びながら自転車をこぐわけです。
家に着くと全身汗だく、頭はくらくらがんがん。
腕と頬とくちびるはひりひり。
エアコンと扇風機つけて、アイスクリーム食べて
そのまま気を失うように昼寝して、気が付くと夜。
もう今日で3日連続こんな調子です。
一日が短い・・・(涙)

この夏は、日が落ちてからウォーキングして体を引き締める予定だったのに
とてもとてもそんな気力はありません(^^;)

今からこんなんじゃ、夏を乗り切れるか心配・・・。


2005年07月18日(月) ポップスセッション@所沢NAVE

朝起きて真っ先に庭のダンボール箱をチェック!
・・・親子ともいない!!
がっくり・・・。淋しい・・・。

と思ったら、親猫だけひょっこりやってきました。
昨夜買ってきた缶詰をあげたら一缶全部食べちゃいました。
子猫はどこに連れて行ったの?
いい場所見つかったの?
なんて話しかけつつ記念撮影。
ちょっと表情が険しいかな。
耳は傷やかさぶたがいっぱい。
いろいろ大変な日々を送っているんだろうなぁ。
明日も来るといいな。

午後は所沢NAVEのポップスセッションに顔を出してきました。
CJだと鍵盤は一番奥なので比較的落ち着くのですが
NAVEのエレピは客席ととっても近くて
まるで食卓に向かい合って座っているような雰囲気(^^;)
NAVE弾くときは全部アコピにしよう~。




2005年07月17日(日) ピアニカンアーミーライブ@CrazyJam

今日はピアニカ隊のライブでした。
ご来場くださったみなさま、ありがとうございました。

私が選んだ曲はピアニカ前田さんの「チキンズ・パレード」
自分の息と指の限界に挑戦っていうのと
こういうコミカルな曲は他のメンバーは絶対選ばないだろうと(笑)
あえて選んでみました。

もう1曲はチック・コリアの「アルマンド・ルンバ」
国府さんや小野塚さんのライブでも聴いたことのある大好きな曲。
今回はフルートの赤木りえさんのバージョンを参考にしました。

今後の課題は、正面を向いてピアニカを吹くこと・・・(^^;)

セットリストは後方支援部隊隊長のちっくさんの掲示板からコピー♪
Piano solo~Piano Trio
Tema para ANA (jobim)~Yuube(ohfuchi)

Kissin' Time(George Young)-ebato
Chicken Parade(Maeda)-misuzu
You can have me anytime(Foster)-amari
O bjbado e a Equilibrista(Bosco)-yagi
Sweet memories~Yellow Submarine-pianican army
アンダルシア(松田昌)-pianican amry

2nd
Matrix (Chick Corea)-Piano Trio
A Nightingale Sang in Berkeley Square ( Maschwits)-pianican amry
I Can't Make You Love Me ( Dulfer)-ebato  
Armando's Rumba(Corea)-misuzu
My fathers dragon (Ohfuchi)-amari
Ponta de areia (Nascimento)-yagi
Tombo in 7/4 (Moreira)-pianican army

encore
Cute


2005年07月16日(土) ラバーキャロッツライブ@渋谷O-Crest

朝、洗濯をしようと庭に出たら
放置してあった段ボール箱の中に猫が入っていました(^^)
厳しい顔つきで、うなり声をあげてます。
すぐに部屋に戻り、カーテンに隠れて観察・・・。

と、なんと赤ちゃん猫がいました!!
まだ生まれて1~2週間といった感じ。

責任を持って飼えない以上、えさはやらないと決心していたのに
ミルクを飲ませている姿を見て気が変わりました。
もうじき外壁工事が始まるので、この場所でゆっくりできるのも
あとほんの数日のはず・・・。
その間だけ、おいしいもの食べさせてあげる(*^^*)

午後はラバーキャロッツのワンマンライブ「はじめの一歩」@渋谷O-Crest
オールスタンディングの会場は満員。90%が若い女の子。
TAMAちゃんのボーカルはとっても気持ちよいです♪
それにやっぱり曲が良い!!

スペシャルゲストはGOOD LOVIN'
以前シカオちゃんのラジオ番組でおすすめ曲として紹介されたのですが
あまりのカッコよさにわざわざ曲名とアーティスト名をメモしておいたのが
この「GOOD LOVIN'」の「Mellow Dancer」
それを突然ラバキャロとの共演で聴けて大感激。
このふたりの声もすごく魅力があります。
ラバキャロの曲「呼吸する船」にもはまっていて素敵だったなぁ・・・♪

楽しくて楽しくて、振り付けも、コーラスのかけあいも
思いっきり参加しちゃいました。
今日買った100枚限定Tシャツ。
東京ドームライブ実現したら着て行きますよ~。




2005年07月11日(月) 茉莉千日紅

ぎゅーっと丸く固まった茶葉を耐熱グラスに入れて熱湯を注ぐと
ゆらゆらとほどけてきて
ジャスミンティーの中からピンク色の千日紅が登場。
いそぎんちゃくみたい(笑)?

暑いけど熱いお茶を飲んで
ストレッチをして
昼間睡眠補給をして
本日届いた The Shikao Times読んで
あらためて今年のツアーライブ映像見直して
いい感じで疲れが取れて、気力もわいてきた気がします。




2005年07月10日(日) e-forceライブ@Welcomeback

何とか無事に終了~♪
会場に足を運んでくださったみなさま、ありがとうございました。


♪セットリスト♪

Together (Sing Like Talking)
Drive (Paris Match)
月に寄り添って(e-forceオリジナル)
瞳のおく(e-forceオリジナル)
見つめる愛で (Sing Like Talking)
Burnin' Love (Sing Like Talking)
Ocean side Liner (Paris Match)


2005年07月09日(土) 最悪の新幹線

黒い服着て日帰りの名古屋。

行きの新幹線はとってもすいていて、全員がAかEの窓際席。
ゆったりしていて良かった、と思いきや
前の席のおじさんは思いっきり座席を倒して爆睡。大いびき。
後ろの席にはピッピッピピピと電子音を出してゲームに興じる子供。
通路はさんだ反対側のおばさまは
サザエさんのテーマソングが高らかに鳴る携帯で賑やかに通話。
すぐ後ろのドアが開くたびタバコの煙が流れ込んできて煙いし
最悪だ・・・・。

なんて思っていたら、帰りの新幹線は静岡豪雨のためストップ。
名古屋駅で3時間足止めを食らいました(^^;)
これこそ最悪・・・。

乗る予定だった1本前ののぞみがホームに入ったまま動かず
待合室も満員、ホームもごったがえしていたので
差額料金を払ってグリーン車の空席を確保。
とりあえず座って帰ってこられたけれど
東京駅に着いたのは午前1時を回っていて
「接続する電車はありません」とのアナウンス。
新幹線をそのまま休憩車両として開放するので
始発が動くまでどうぞお休みください、って言われてもなぁ~。

仕方なくタクシー乗り場に行ったら
案の定めまいがするほどの長蛇の列。
ようやく家にたどり着いたのは午前2時20分。
タクシー代11570円もかかっちゃいました。

告別式をパスして帰ってきちゃったから叔父さん怒ってるのかな。
それとも、お義父さんが怒ってるのかな。


2005年07月06日(水) カルピスの思い出

さわやかな甘さのカルピス卵焼きがすっかり気に入って
お弁当のおかずにほぼ毎日作っています。

昨夜は普通に飲み物として水で薄めながら
思い出したのは弟のこと・・・。

ふたりとも小学生だった頃。
私がカルピスを作っていたら
「ボクも飲むー」
と横で大きなコップにカルピスの原液を注ぎ始めました。
見るとコップの半分くらい入れてます。

「それじゃ多いよ!絶対濃いから減らしな」と言って
移し入れるコップを探そうとした直後
「減らしたよー」

どうやって減らしたのか聞いたら
「飲んで減らした」
「原液のまま!?」
「うん♪」

そしてその後、水で薄めたカルピスをおいしそうに飲んでいました。
・・・変なやつ(^^;)

カルピスと言えば、一度買ってみたいのがカルピスバター。
値段が高めだし、スーパーなどの店頭では見かけないので
なかなか縁がありませんが、そろそろ勇気を出して買ってみようかな~。
楽天市場で
無塩バター450g・798円
有塩バター450g・798円
特選高濃度カルピスバター無塩450g・955円
カルピス発酵バター無塩450g・892円


2005年07月01日(金) 法事太り

今週は夫の祖母の葬儀がありました。
小さくて、優しくて、可愛らしい人でした。

法事の席のお料理は豪華で量も多め。
私は貧乏性なので、残すのがもったいない気がして
黙々と完食をめざしました。

結果、信じがたいほどの体重増・・・。
私が必要とするエネルギー1週間分くらいを
3日間で摂取した計算になるだろうから当然といえば当然。

過剰にエネルギーを摂取した後の数日間は
おなかがすかなければいいのになぁ。
空腹感に耐えかねて、ブルーな気持ちで食事をしています~。


misuzu |MAILHomePage

My追加