misuzuの日記
DiaryINDEXpastwill


2004年07月21日(水) お台場冒険王

フジの朝の番組めざましテレビで
イベント「お台場冒険王」の紹介をしていました。
レポーターはなっちゃんこと星井七瀬。

それを見るダーリンの顔はゆるゆる・・・(^^;)
「か、可愛い〜」と朝からとろけそうな笑顔。

「みなさん、遊びに来て下さいね」というなっちゃんに
「は〜い」なんて返事までしてます。

いつになく上機嫌で会社へ向かっていったダーリン。
送り出して部屋に戻ると、テーブルの上にはお弁当が・・・・。
なっちゃんに気を取られていて、持って行くのを忘れたようです。

夜は夜で、報道ステーションのお天気のおねーさんに手を振ってます。
そして明日からのめざましテレビは録画するそうです。
まぁいいけど(笑)


2004年07月20日(火) The Shikao Times

今日の東京の気温は39.5度で記録更新とか・・・。
片道20分自転車こいで職場から帰ってきて
アイス4本食べても許される暑さ。

今日は「The Shikao Times」が届きました〜!!
これは不定期刊の情報誌で
購読するとオフィシャルサイトの
読者限定コーナーに入ることができます。
シカオちゃん本人の書き込みもある掲示板とか
ライブの写真などが見られる「スガ★コレ」などがあるんです♪

初めて手にした「The Shikao Times」
シカオちゃんの近況をはじめ、おすすめのビデオの紹介、
今までのシングル曲についての本人のコメントなどが
たくさん書かれていて読み応えたっぷり。
これで10号1980円なんてスゴイ。

・・・SMAPの会報とは大違いだ(^^;)

ますますシカオちゃんへの愛が深まりました。


2004年07月19日(月) 海の日

祝日は休みにならないダーリンの会社。
いつもどおりに起床して朝食&お弁当の準備。

ダーリンが仕事をしている間に
私は川のそばのスタジオで3時間のバンド練習。
昨日のダメージも残っていたので
練習が終わって気がゆるんだら睡魔が・・・。

家に着いたらすとんと眠ってしまい
気がついたら夜でした。

あ〜っ、もっともっと練習がんばらなくちゃ。


2004年07月18日(日) 草刈り

今日は社宅全体の草刈りデー。
駐車場や敷地回りの雑草を、みんなできれいにする日です。

私はついでに自分の庭を少しきれいにしようと
長袖、帽子、首にはタオルで鎌をふるいました。
伸びすぎたムクゲの枝を落として細かく切ったり
プランタに残っていた春の花の残骸を片づけたり
驚異的な成長を続ける憎き笹をざくざく切ったり
炎天下の庭で作業すること2時間。

きちんと水分補給もしてたし帽子もかぶっていたのに
思いの外ダメージが大きくてぐったり・・・。
だるくて眠くて横になっても、体が熱くて眠れません。

真夏の日射しをなめてはいけませんね・・・。参った!!


2004年07月17日(土) このはずく&チョコセッション

仙台在住の友人よしだろさんが東京に遊びにくるということで
以前から行きたいと思っていた、彼のおすすめラーメン店「このはずく」に
連れて行ってもらうことにしました。
今回のこのはずくツアーメンバー(笑)は
新婚maia夫妻、Mac仲間の礼くん、ツアコンよしだろさん、私の全部で5名。
JR鶴見駅で待ち合わせして、そこからバスに乗ってお店に到着。

注文したのは特製ゆずしおラーメン。
ワンタンと味つき卵とチャーシューが入っていて
麺は細め、スープは透明であっさり上品な味。
とっても美味(*^^*)
スープも全部飲み干してきれいに完食。大満足でした。

その後は、恒例立川Crazy Jamのチョコジャムセッションへ。
くーみんには彼女のサイトのキリ番プレゼントをいただきました。
表彰状つき(笑)!!
その上、とある曲の演奏ポイントまでレクチャーしてもらってきました。
感謝感謝>くーみん

今日はたくさんの友人にも会えて、おいしいものも食べられて
演奏にも参加できて楽しかった〜♪


2004年07月16日(金) ジョージア・シティ

缶コーヒーのジョージア。
何かのプレゼントキャンペーンに応募したんだったか
もうすっかり忘れてしまったのですが(^^;)
会員登録のようなものをしたようで、よく広告メールがきます。

いつもほとんど読まずに削除なのですが
今回のメールは「RPG感覚で遊べるイベント」という文字に目がとまりました。
ジョージア・シティを歩き回って、ヒントを集めて
夏休み中に8羽の鳥を探し出すというもの。

さっそく登録してゲームスタート♪
経験値をためてレベルをあげていったり
ミニゲームでお金をためて洋服や部屋の家具をそろえていったり
もうホントにRPGゲームそのもの。
あちこち広告だらけだし、出されるクイズも全部ジョージア関連だけど
まぁ許せる範囲(笑)

数日前からせっせと遊んでいるので
部屋にはテーブル、コーヒーメーカー、キャンドルスタンド、
フロアライト、観葉植物が揃いました。
服は花柄刺繍入りワンピース、ピンクのノースリーブに白いパンツ
薄い青のツナギ(コーヒー農場用)をゲット。

ミニゲームの中ではチョコレート屋さんの「箱詰めゲーム」がお気に入り。
クリアできずにいるのは、秘密基地に入るためのジャンケンゲーム。

やるたびに行動できる範囲が広がるようで、まだまだ飽きません。
手書きで地図まで作ってます。かんばります!


2004年07月15日(木) 直木賞

あまり「賞」と名の付くものに興味はないのですが
好きな人がノミネートされていたので
ちょっとだけ気にしていた直木賞。
受賞作が決まったようです。

奥田秀朗さん「空中ブランコ」
これは未読作品。
先月初めに図書館で予約してあるのですが
今日の時点で順番待ちの69番目。
まだまだ回ってきそうにありません。
今までの作品は全部読んで、全部面白かったので
未読にもかかわらず受賞には納得です。

熊谷達也さん「邂逅の森」
こちらは作者も作品も全く知りませんでした(^^;)
あらすじを見た限りでは
あまり興味をひかれるタイプの話ではなさそうだけど
とりあえず予約しておこう〜。

残念だったのが伊坂幸太郎さんと東野圭吾さん。
でも、賞には関係なく、新作が出たら絶対読みます♪>伊坂&東野


2004年07月14日(水) ムシムシ

通勤途中のコンビニがなくなり、新しいお店の準備中。
パッと明るい黄色のテントができていて
表にとまっているワゴン車も黄色。
何ができるのかな〜と思ってよく見ると
「カブト・クワガタの総合商社」

あの店の中に幼虫とか成虫がたくさんいるんだろうか。
何かの弾みで外に逃げ出すってことはないんだろうか。
なんて想像すると背中がぞわぞわします(涙)

カブト虫が人気があるというのが私には信じられません。
ゴキブリに角をつけただけみたいな虫なのに・・・。

家に帰って、朝読めなかった新聞を手に取ると
驚きの広告チラシが・・・。
東京個別指導学院。
セミの写真がびっしり。20×9匹。
今年は17年ゼミの当たり年だって。

カブト虫も、クワガタも、セミも大嫌い〜。


2004年07月13日(火) 空振り

そろそろコンタクトレンズを新しくしようと思い立ち
思い立ったらすぐに行動だ!
と、炎天下自転車をこいで駅前の大きなお店に行ったら
「今日はドクターのいない日なので、出直してください」

・・・バスで吉祥寺まで行けば良かった(^^;)

今更吉祥寺まで電車で行くガッツもないし
でもこのまま帰るのももったいないし・・・。
じゃあ週末に行こうと思ってた美容院を今日済ませちゃおう!
と、予約の電話を入れたら、担当のイトウさんは公休日。

・・・そういえば、お店はやってるけど火曜日は休むって言ってた(^^;)

100円払って市の駐輪場に自転車入れたのに
ほんの数十分で出して帰りました。ついてない・・・。


2004年07月12日(月) ハカセ写真展

テレビを見ながら思わず大拍手(*^^*)
「あいのり」のハカセが旅で撮ってきた写真。
その写真展が開かれることになったそうです。

お台場は遠いし、交通も不便だし、いつも混んでるから
あんまり行きたくない場所だけど
写真展は絶対に行きます♪

ホントは撮影会でハカセに撮ってもらいたい気もするけど
すっごく混むだろうし
そもそも私はカメラを向けられることが苦手・・・。
顔がひきつっちゃうだろうから断念。

番組の方は、ハカセに引き続き
王子様の稜くんが来週で帰国になりそうで残念無念。
もうちょっと稜くんの姿を見ていたかったな〜。


misuzu |MAILHomePage

My追加