感受性応答セヨ。
ただひたすら生きる。

2006年10月08日(日) ぐったり

せっかくの連休だと言うのに・・・

木曜日にいきなり高熱が出ました。
それも40度近く。
最初は調子が悪いから?と思ってたけど、
お腹も痛くないし、下痢気味ではあるけど
明らかに調子が悪いときのソレとは違う。
金曜日も下がらなかったので会社を休み、
家でひたすら鼻注。
段々熱が辛くなり、一人でいるのもきつくなってきたので
実家に避難・・・
それにしても、調子が悪いときは確かに熱が出るはずだけれど
調子悪いときの症状は全くないし、この熱の高さは異常。
怖くなって土曜日の朝イチに病院に駆け込んで
血液検査を受けてみると・・・
なんと、今までどんなに調子が悪くても2.5〜8程度だった
炎症値が・・・

10.5。

えー!!!!??


とりあえず抗生剤の点滴を処方され。。。
と、点滴の準備をしているときに、私の普段の担当とは違う
病院に1人だけいるIBD専門の先生が見舞い(?)に。
私、普段の先生はIBD専門ではなく、
普通の消化器専門医なのです。その専門医とは入院のときに
初めて顔を合わせたんだけど、まああんまりない病気なんで
ちゃんと私のこと覚えててくれたんですね。
で、先生曰く、私みたいに活動期でもないのに
こんないきなりCRPが上がって、しかも何も症状がないのは
何か変・・・別の原因があるんじゃない?と。
うん私もそう思います・・・
とりあえず抗生剤で様子見て、今度平日の僕の診察時間においで。
と、やんわりと担当変更宣告を(笑)。
まあ確かに専門のほうの先生のほうがいいからね。
ただ、平日あんまり休みたくないんだよね。
で・・・本日日曜日、無事に熱は下がりました。
下がったのは良いんだけど、ほんとに原因が不明。
だから本気で別の病気が・・・と思ったもの。
うちでは協議の結果冗談交じりに
『あんたノイローゼよ!最近悩み事ばっかりだし!!(母)』
『いや、栄養失調だろう(父)』・・・どっちも嫌な原因だなあ・・・
後心配なのは熱が下がったのは良いものの、せっかく1.1まで下げた
CRPは下がらず、7とかだったらどうしよう・・・って。
そこまで上がってたら下げるの相当苦労するよ。

そういうわけでこの連休はどこにも行かず。
実はこの連休を使って名古屋に行く予定で、
高速バスも予約取ってたのに前日キャンセル。
朝霧も今週だったしね・・・








2006年09月27日(水)

貰って以来、毎日指輪をつけて出勤している。
比べた挙句一番透明度の高いものにしたダイヤモンドは、
まるで空気が固まって出来たみたいだ。
朝の光に照らされるたびに、ホームの蛍光灯に当たるたびに
様々な色の光を反射させてキラキラと輝く。
ひたすら大きいものをと選ぶ人も多いと言うが、
私は大きくても濁っているものは絶対に嫌だった。
もともと台座のデザインについていた、更に貴重とされる
ピンクのダイヤモンドも変えてもらったくらいだ。
昔は自分がこんな貴金属で喜ぶなんて事は
絶対にしないだろうと思っていたが、
この輝きを前にするとやはり宝石は素敵だな、と思う。


血縁上の父親に手紙を書くことになりました。
英文でですよもちろん。
書きたいことが沢山あるのに
ソレに自分の作文力がついていかない。
ま、何とか頑張ってみよう。



2006年09月24日(日) 素敵な週末

昨日、彼が名古屋からやってきて、2週間ぶりのデートでした。
そして今週来たのにはちゃんと意味がありまして・・・
先月オーダーしたエンゲージの受け取りがあるからです。
なんか色んなサイトとか見るとこういうのは
例えばゴージャスなレストランでやったり、
ホテルのスイートとかなんか凄いシチュエーションで
やるようですが・・・
我々は付き合い始めたときに行った某エスニック系飲食店で
ソレを行いました。
雰囲気はままあるけど、静かじゃないし、他の人との
テーブルも近いんだけど(笑)
でも、そこでしたかったんだよね。思い出の場所だし、
もう恐らくそこには行かないし。
まあ、普通にご飯食べて。ていうかそこで食べた
イカのココナツフライ?がすごーい美味しかったの!超ヒット!!
あれは絶対家で作りたい。いかが揚げてあって、
上にフライしたココナツフレークがかかってて、刻んだパクチーと
ナンプラーとレモンベースのソース?(後で作れる様にメモ)
で、食事が終わった後に、おもむろに箱からヤツを取り出して、
はめてもらいました。ずっと待ってただけあって、
もう、たまらない瞬間でした。
ダイヤモンドが本当に絶えずキラキラ輝いてて、
そんなに明るくない店内なのになんて眩しいんだろう、って。
まあ、前も書いたように定番の一粒立て爪ってのは嫌だったし
貰ったら絶対しまいこまずに身に着けていよう、と思ってて、
今回決めたのはそんな希望にぴったり。メインの石も大きさや
透明度などあれこれ吟味した結果、とてもバランスよく
仕上がっていると思います。
何よりも『自分が一番好きなものにしていいよ』と、
現実的なこと一切言わずに一緒に選んでくれた彼に感謝です。
同時にコレで結婚と言うものがますます現実味を帯びてきました。
うちの親も今はもう反対はしていません。
あとは時間が解決するものだと思ってます。



2006年09月16日(土) 退院しました

2週間の入院生活がやっと終わりました。
まあ、私の場合は悪くなって入院というのとは
ちょっと違って、栄養指導を受けたり栄養剤を鼻から入れるのを
習ってみたり、小腸造影をやったり。
まあ炎症値もちょっと高かったのでそれも下げる努力をしてみたり。

恐怖の小腸造影は・・・前回よりもずっと楽でした。
ギャラリーも少なかったし、今回はIBD専門の先生が
担当してくれたので非常にお上手でした。
で、昔からあった回盲部(小腸と大腸の間)の狭窄(3箇所)が
だいぶ狭くなってまして。うーん、健康な小腸が
親指と人差し指で作った円くらいの太さだとすると、
私のその部分は女性の親指くらいの太さかな。
5回りくらい細かった。
ただ先生いわく、だからって一概に悪いとは言えないみたい。
もっと狭窄が細くなっている人でも状態をキープしている人はいるし、
逆に急に細くなって閉塞起こす人もいるし。
ここが難病のわけ分からんところですな。
でもほって置くともちろん、閉塞を起こす確率は高いわけでして。
もうまじめに食事制限をしなくては。

で、栄養療法のやり方のひとつに、栄養剤を口から飲むんじゃなくて
鼻から管を胃まで通して、そこから栄養剤を入れると言うやり方
(=鼻注)がありまして、今回それを習いました。
小腸造影のトラウマもあって、管を通すのなんか絶対無理!と
思ってたのですが・・・これがまた驚くほど楽だった(笑)
管がすごく細くてやわらかい(iPODのイヤホンみたいなの)せいか
初めてとは思えないくらい順調に入りました。
潤滑ゼリーも使わずに。
いやーもしかしたら子供のときに何でもかんでも鼻の穴に入れて
チョコの銀紙詰めて取れなくて耳鼻科にいったりしてたんですが、
そのときの訓練が実を結んだのかもしれないですね。
さすがにのどの部分の違和感や、チューブを抜いた後の不快感は
ありますが、一日3〜4パックを摂取するなら
飲むよりこっちのほうがぜんぜん楽。(私はね)

時間がたくさんあったので色んな事を考える
いいきっかけになりました。
それと、やはり周りは全員病人なので、比較じゃないですが
もっと大変な病気を抱えている人を見て
ああ、自分はまだ頑張れるな、と思いました。
私は抱えているのは『難病』であり、いつどうなるかも分からない。
良くなるかもしれないし、もしかしたら
腸を全部取っちゃったりオストメイトになるかもしれない。
併発する病気もたくさんある。
でも、今の私は、いくつかの制限があるにしろ食べる事が出来て、
状態をよりよくする手も残っていて。
何しろ周りの友達が理解してくれて、会ってご飯食べるときも
気遣ってくれる。
私が客観的に見て、どれだけ恵まれていることか。
それを痛感しました。
その状態をきちんと把握して、私も真っ向から自分の人生に
向かっていかないとな。

がんばります。


 < 過去  INDEX  未来 >


morlachan [HOMEPAGE]

My追加