Diary
INDEX|old|new
■■■ ペレットの話 ■■■ |
2005年07月22日(金) |
無事、実家に着きました。 写真は今朝のそら。ツマヨウジをくわえたままピッ!とひと鳴き、同時にパッと羽根を開いた瞬間です。ツマヨウジ、久しぶりだったので嬉しかったらしい。(笑) もう帰省はすっかり慣れたもの。道中、キャリーの中でも、粟穂をくわえて走り回って遊んでいました。(^^)
今はもう大きな風切羽は全部なくなってしまって、そらの翼は小さな可愛いものになっています。耳の穴も透けて見えています。シッポも寂しい・・・でも元気。 以前40gあった体重は、今は37g前後。けれど良く考えてみると、お迎えした当初のそらの体重は37gでした。我が家に来てから40gを超えるまでに増えていたのです。だからきっと37gという体重も、そんなに心配するようなものではないのかも知れません・・・
さて、今年の冬、食欲をなくしてダウンしたそらが元気になったいきさつを、まだお話していませんでしたね。
そもそも、昨年の12月頃から、そらはあまりペレットを食べたがらなくなっていました。ケージの中ではおなかがすいても食べるのを我慢して、その分、放鳥した時におやつのシードをたくさん食べているようでした。体重に影響している風でもなかったので、私も単なる嗜好の変化かと、あまり深刻には考えていませんでした。が、その後2月に入ってダウン。 BBSでのやり取りをご覧になっていた方はご存知でしょうが、当家で与えていたメーカーのペレットを食べ続けて胃炎をおこした鳥さんが多いらしいよ、という情報を頂いたのはそんな時でした。
ものは試し。ペレットをやめて100%シードにしてみたところ、そらの喜ぶこと喜ぶこと。エサ入れの前でツクツク発情鳴きをしながらダンスを踊り、トントントントントン!とクチバシを床に打ちつけ、びえっ!と喜びの雄たけび。時には夜中、遮光カーテンをかけたケージの中から、この「トントントントントン!」が聞こえることもあり、その度にだーと顔を見合わせて笑ったものでした。エサを変えてから3日間くらいはそんな状態でした。はっきり言って、ちょっと異常なんじゃないの、というほどの喜びよう。(^^;
そして、そらは復活しました。 もともとペレット、特にこのラ○ディ社のペレットを、そらは好んでいました。別のメーカーのペレットからこのペレットに変えた時には、急に食べる量も増え、体重も増え、その後他のメーカーのペレットは食べなくなったほどです。おいしかったのでしょう。 でも、1年が経過し、食べたがらなくなった。嫌々食べるようになり、ついには一切食べるのをやめてしまった・・・単純に飽きたから、なのか。飽きたから、という理由だけで、おなかがすいていても食べるのを拒否するようになるものなのか? もしかしたら、そらは自分の不調の原因に自分で気づいたのかもしれません。私はそらに、とんでもなく申し訳ないことをしていたのかもしれません。想像の域を出ない話ではありますが。
病院の先生にこのペレットのことをお話してみたところ、実はそういう噂はかなり以前からあったのだそうです。が、鳥の不調とこのペレットの因果関係がはっきり確認されているわけではありません。また、このペレットは一番よくペットショップで見かけるペレットですから、ペレット食のペットの鳥でこれを食べている子はたぶん一番多いでしょう。体調不良の鳥がどのペレットを食べているかの統計をとったら、このメーカーの名が多くあがるのは当然かもしれません。
が、少なくとも私は、もう2度とこのメーカーのペレットを我が家の鳥たちに与えることはないでしょう。単純に怖いのです。 なにより、そらが2度と食べたがらないでしょう・・・
ちょっと思いきったことを書いたかもしれません。本当に書いて良かったのかどうか、不安でもあります。が、もしかしたら、皆さんのお役にたてる情報であるかも知れない。そう思うと、書かずにいられませんでした。
鳥を愛する飼い主の皆様へ、こんなことがあったよ・・・というお話でした。
■■■ 明日から大阪 ■■■ |
2005年07月20日(水) |
お久しぶりです。なんと、前回の日記から、ほぼ4ヶ月近くたってしまいました。 かららのスリスリ写真を何度も見に来てくださったみなさん(^^;、どうも申し訳ありませんでした。
明日からの帰省の前に、この Diary のトップにくる写真だけは、ちょっと上品なものに変えて行くことにしました。 きれいな花びらをくわえるからら・・・かららの巣材集め写真です。発情にからんでいるところは結局同じですけれども。(−−;
発情のとまらないからら、実は日記をお休みしていた間にホルモン剤の注射を打ってみたりもしたのですが、ほとんど効果なし。なぜ。(−−;; もっとも、病院の先生のお話によると、ホルモン剤の注射の効果というのは、固体によってかなり差があるのだそうです。ホルモン剤も、かららの発情パワーには勝てなかったということか・・・
明日の帰省でまた狭いキャリーに半日閉じ込められることになるので、それをきっかけに発情パワーが増幅しなければいいのですが。前歴があるだけにコワイ。
そらも、おかげさまで元気にしています。最近だいぶ甘噛みを覚えてくれました。 そらのケージの前を通りかかると、そらはいつもケージの一番下まで慌てて降りてきて、物欲しそうな顔で私達の方を見ます。そこで、 「そらちゃん、あくちゅ〜」 と、ケージ越しに指をいれると、嬉しそうに指をかぷっと優しく一噛みしてくれます。芸がひとつ増えました。その名も「あくちゅ(握手)」(笑) 結局、きつく噛んだ時にしかるよりも、たまたま甘噛みをした時にう〜んと褒める、を繰り返したのが、効果があったようです。つくづくボタンってやつは、おだてて育てなきゃいけないんだなと実感。(^^;
明日から一週間は大阪の実家におります。 こっちにいるよりは時間があるはずなので、向こうからちょこちょこ日記をアップするつもりでいます。 カメラもちゃんと送ったし。(笑)
ではでは、またお会いしましょう。近いうちに。 (何度使ったこの言葉!)
■■■ ご無沙汰なので長いです ■■■ |
2005年03月30日(水) |
のっけからなんなんですが、これはかららのスリスリ写真です。オシリをしっかり私の指におしつけてスリスリスリ・・・と振ります。 しかも、しっかり押し付けるために、わざわざ片方の足を私の指の間から落としております。この時更に背中に指を一本あてがってやると、もう申し分ありません。すっかりご満悦です。我が家ではオスのそらよりも、メスのかららがよくこうやってスリスリを致しております。
皆さんのおうちの女の子はいかがですか? はしたないのはうちの子だけかしらん。(^^;
さて、すっかりご無沙汰してしまいました。更新が滞っていた間もサイトをのぞきに来て下さっていたみなさん、ありがとうございます・・・そして申し訳ありませんでした。はるり、深く反省中です。m(_ _)m
更新をサボっていた間、3月8日には毎年恒例のフラのコンペがあり、出場3年目にしてやっと入賞を果たしました。3位だったけれど、もうこれで十分満足。とゆーか、まさか入賞できるとは思っていなかったので、正直満足どころではありませんでした。(^^; ワヒネ(女性)・アウアナ(現代フラ)・グループの部。こんな感じ。(^^)↓
コンペ前日に、実家の母から父が急に脳の手術をすることになったと連絡があり、コンペ終了後入賞の余韻に浸る間もなく、急遽そらからを連れて実家へ帰りました。 父は水頭症という脳に水が溜まる病気のせいで、急に歩けなくなってしまったのです。手術は脳から腹腔へパイプを通して、脳に溜まった水が腹腔へ抜けるようにするもの。手術後に見たら傷口は父の額と頭の横、それにおなかの3箇所にあるだけでした。どうやって体の中にパイプを埋め込んだんだろう。ぐいぐいぐい、と額の傷口から押し込んだのかしらん? まさかね。医療技術ってすごいなぁとあらためて感心。
術後の経過は良好で、父はまた歩けるようになりました。ただ、以前からアルツハイマーを患っており、自分が何故病院にいるのか何度説明してもすぐに忘れて分からなくなってしまって、家に帰ると暴れるので参りました。病院の先生や看護婦さんたちも、散々父に怒鳴られたらしいです。申し訳ない。 父のアルツハイマーはまだ症状が軽い方なのですが、ひとりで面倒を見ている母は、やはりかなりストレスが溜まるようです。一時、心療内科のお世話になっていたこともありました。というわけで、私が3ヶ月に一度大阪の実家へ帰るのは、そんな母に息抜きをしてもらうのが主な目的だったのでした・・・と、ここで告白してみたり。余談ですが。(^^;
ところで、ハムスターハウスの前でかわい子ぶりっ子なぞしていますが↑、かららは今またもや抱卵中です。 コンペ前はドタバタしてケージ移動が思うように出来ず、怪しげなそぶりを見せるようになってはいたものの、実家への移動でそれもおさまるだろうと思っていたら・・・とんでもなかった。移動中狭いキャリーの中で嬉しげに体をクネクネ・・・閉じ込められてなんで嬉しいのあんたは。(−−# 巣を連想させる狭いキャリーに押し込められていたことが、かえって発情をうながしてしまったようです。なんてやつだ。実家で卵をふたつ産みました。(−−; 実家には10日ほどいたのですが、全部産みきらないうちに今度は神奈川の家へ移動。家に帰ってからまたふたつ産みました。(−−;; いつもならそろそろ打ち止めなのですが、どうもかららは大阪で産んだ2個の卵(持って帰ってきて一緒にケージに入れた)は数に入れていないんじゃないかという気がします。大阪で産んだ卵と帰ってきてから産んだ卵は、なぜかいつもきっちり分けておいてあるんですよね。大阪卵は「これあたちんじゃないもん」というように、巣の隅っこに追いやられています。てことは、また産み足すのかな。(−−;;; 相変わらず自己主張も激しく元気いっぱいのかららですが、産卵中の移動は・・・あ〜やっぱりまずかったかも。(−−;;;;
さて、先月体調を崩したそらは、今はすっかり元気です。(^^) 毎日よく鳴き、よく動き、体重も少しずつ増えて、今は38gになりました。 そらが元気になったいきさつについては少し詳しくご報告したいこともあるのですが、今日は時間がなくなってしまったのでまた次の機会に。近いうちにご報告できるよう頑張ります。 そうそう、3月20日は、そらお迎え2周年の記念日でした。もう2年。早いですね。せいぜい1年くらいしかたっていないような気がします。 だーは、「そらにかかりっきりの2年間」なんて言っていましたが、その通りかも。(^^;
最後に、カプリチョーザでもらったぬいぐるみワンコと闘う昨日のそら。 元気です。(^^)
■■■ 注射の恐怖 ■■■ |
2005年02月23日(水) |
ご心配おかけしております そら、これは2月9日の写真です。 今は自宅療養中。病院で出してもらったお薬を、朝夕2度そらに飲ませています。
容態は、はしゃいで遊んでいるかと思うと翌日にはまた元気がなくなったり、かと思うと午後にはまた元気になったり、いったりきたりでどうもはっきりしません。病院の先生は、PBFDの影響かなというようなことも仰っていましたが、原因も良くは分かりません。 ただ、今日のそらはびっくりするほど元気でした。放鳥後も 「あちょぶの!まだあちょぶの!」とケージの中で大騒ぎしていました。そらにしてはとてもめずらしいこと。 今日は春一番が吹いて、暖かい良いお天気でしたね。そらの様子を見ていると、お天気もそらの元気に関係しているような気がします。 あと、メンタル面。たまたま昨日・今日の2日間は私とだーがずっと家にいたので、それも嬉しかったようです。
そらは、具合が悪くなった2月6日から9日までの4日間、その後1日あけて11日、2日あけて14日、3日あけて18日、計7日通院して、点滴注射と吐き気止め&食欲増進剤を含む注射を受けました。 今も普段の食事であるペレットはほとんど食べないし、体重もまだ1gしか戻ってはいませんが(現在37g)、とりあえず自分で粟穂やパパイヤなどの好物はけっこう食べてくれるようになり、生命がどうこうと言った状況ではなくなりました。
注射は、病院の先生は念の為にもうしばらく続けるつもりでおられたようです。が、今回そらは、注射をしてもらって家に帰ってくると、必ずおかしなそぶりを見せました。なにかを探しているかのように、床の上に降りて姿勢を低くしてそこら中を必死で歩き回ったり、「おうちだよ」と自分のケージに連れて行ってやっても、自分がどこにいるのか分からなくてオロオロしていたり。 時間がたつと元のそらに戻るのですが、記憶が一時的になくなってしまったか、どこかおかしくなってしまったような、「イッチャッテル」ような、そんな感じでした。 初めてそらのその様子を見たときには、私は、そらはこのまま死ぬんじゃないかと思ったものです。死ぬ直前の苦しさで訳が分からなくなっているんじゃないかと、とても怖かった。翌日の朝、ケージの中にいつものそらを見つけてほっとしました。
しかもこれ、1度だけではなく注射をするたびに必ず起こるので、回を重ねるにつれ本当に怖くなってきました。確かに注射で元気になってはくれるのですが、1年半前に注射を受けに通院していた時には、その後おかしくなるなんてことはなかったのです。今回の薬が合わないんじゃないか、薬の影響でしょうか、と先生に相談したところ、それは考えにくい、と。
「おそらく注射が怖いからでしょうね。注射のショックでそんなことになっているんだと思います。そらちゃんは目が見えないから、そのぶん恐怖感が普通の子より強いのかも」
なるほど、前回注射に通った時は、まだそらの目はちゃんと見えていたのでした・・・そうかも知れない。 そこで注射はやめて、自宅で薬を飲ませることになりました。水やエサに入れるのではなく直接飲ませる薬なので、思わぬところで「抱っこ」再開。今日で5日目になりますが、その後そらの様子がおかしくなることはありません。おかしくなるほど注射が怖かったんですね・・・
最近のそらは、一応抱っこの「合図」をすると逃げはしますが、ほとんど噛まなくなりました。怖いことをされるわけじゃないと分かってきたのか、それとも単にあきらめただけなのか、どっちでしょう?(^^;
左は病院から帰ってきた後、ケージに入りたがらなくて私の肩に強引に上がってきてしまったそら。普段はこんなことはしないので、やっぱり少しおかしかったんだと思います。けれど、私の首のうしろをちょんちょんつついたり、長い髪をおだんごにまとめたヘアピックの先と闘ったりしているそらは可愛くて、つい鏡越しに写真を撮ってしまいました。 表情もちょっといい感じなので、私にくっついていることで多少は恐怖が和らいでいたのでしょうか? だとしたら嬉しいんだけれど。
そして、からら。 ここのところ私達が そらばかりかまっているせいか、ちょくちょくこんな仏頂面に。(^^;
「・・・なんなのよ。なんでよ」
ひねくれられても困るので、私にちょっかいを出しに来るたびに
「からちゃん、かわいいね〜」 「からちゃん、ちゅきちゅき♪」 「いい子ね〜」
思いっきり褒めまくっています。褒めるとまた思い切り嬉しそうな顔をするので、褒め甲斐のある子です。(^^;;
かららにはもうこれ以卵を産ませるわけにいかないので、ケージ移動はしっかり実行中です。昼間はたいてい床の上か低いテーブルの上。その甲斐あって、現在は卵を産む兆候はありません。
12・13日の日曜・月曜は、3月にあるフラのコンペの為の練習合宿が一泊で開催され、私は家をあけていました。ケージ移動は移動のたびにサーモやヒーターのコードを抜いたり接続したり、またケージにビニールをかけ直すのも結構手間で、だーにやってもらうのも忍びなく、私が不在のこの2日間は、かららのケージは定位置にありました。が、帰って来ると、かららの体重はなんと55gに増加! いつもならもうあきらめる体重なのですが、今回は後がない。えーい!と強引にケージ移動開始。3日後には51gまで減りました。はぁ〜良かった・・・ しかし、ほんとに効果テキメンですね、このケージ移動ってやつ。かららには特にそうなのかも知れませんけれど。
最近お怒り気味のかららに、ご機嫌取りに空き箱投与。 潜り込んで、 「ん〜まあいいじゃない?」 とまんざらでもない様子。きっと元気になれるよ。なんたってファン○ルの冷凍青汁の箱だもの。 隙をみてすぐに撤去してしまいましたけれどね。(笑)
■■■ 食べないそら ■■■ |
2005年02月06日(日) |
左は今朝のからら。 フラの生徒さんから頂いたお菓子が入っていた箱をガジガジ中です。 可愛い箱なのでとっておいたのですが、当然と言えば当然の成り行き。(^^; 我が家に箱やカゴは置けません。 おなかの羽根が乱れているのは、抱卵疲れかなぁ・・・ かららのタマゴは今朝撤去しました。
そらが体調を崩しました。 今朝ケージのカーテンをめくってみると、元気なくどんよりしているそらの顔。エサも大好きなおやつも食べない。昨日までは元気だったのに。足元もちょっとふらついているような・・・ なにも食べてくれないので、試しにヒナ用のフォーミュラーをスプーンで与えてもみましたが、ちょっとなめてペッと出してしまします。これはヘンだ、と病院へ連れて行きました。 やはりそのうがカラッポだとのことで、点滴とフォーミュラーの強制給餌をして頂きました。
糞は異常なし。そのうが原因なら、普通は食欲が落ちたり元気がなくなったりする前に、食べたエサを吐くという行動が見られるそうなのですが、そらにはそれはなかったし。 入院もすすめられましたが(入院って!)、そらはかなり神経質な子なので環境を変えるのには不安があります。しばらく通院することにして連れて帰ってきました。が、帰りの道中で強制給餌でそのうに入れたフォーミュラーを吐いてしまいました・・・そらが吐いたのは初めてです。 家に帰ってすぐに先生に電話をして、吐いたことを伝えました。とりあえずそのまま明日まで様子をみるように、とのこと。 が、ケージに戻してしばらくすると、入れてあった粟穂をポリポリ食べだしました! 点滴がきいてきたんでしょうか。ちょっとほっとしました・・・
そんなわけで、今日の夕方の放鳥はかららだけ。そらはケージの中で休ませておきました。するとかららは、 「なんで兄ちゃん中にいるの」 そらのケージの上で、不思議そうに中のそらを眺めていました。お兄ちゃんのお休みの邪魔になるから行っちゃダメ、と何度連れ戻しても、すぐにまた飛んでいってそらのケージに張り付くのです。 やっぱり一人だと遊んでいてもつまらないのかな。気になって仕方ないようでした。
右はキャリーに隠れるそら。2〜3日前の写真です。 私が「抱っこ」の合図をすると、たーっと走ってキャリーに逃げ込み、こうやって隠れているツモリ。(笑) そらは初めは嫌がるものの、抱っこしてしまえば大人しく手の上で眠るようになっていました。その後のご機嫌もとても良かったのですが・・・しばらくは抱っこもお休みしようかと思います。
|