Diary
INDEXoldnew


実家での近況あれこれ その1   2004年07月31日(土)


実家でキッチンペーパーの芯をもらって嬉しそうなからら。
うしろにぼんやり写っているのは、毎度おなじみ、ぴよちゃんにエグエグ中のそら。(笑)

昨日の写真です。
2羽とも実家にはすっかり慣れたようで、
到着初日から元気いっぱいです。

昨日、放鳥中に父の友人が訪れたのですが、そらに気をとられている時に、
「これはなんという鳥ですか?」
とお客様に聞かれて振り向いてみたら、かららがちゃっかりお客様の手の上で小首をかしげていました。(^^;
お客様に噛みつきゃしないかとヒヤヒヤだったんですがそんな素振りもなく、同じく心配したらしい母が 「ららちゃん、こっちにおいで」と差し出した指に、ご機嫌でひょいと飛び移ってきました。
この子はだーにあまりなついていないので、てっきり私オンリーに育ってしまったのだと思っていましたが、どうやら違うらしい。人懐っこい性格だったようです。そういえば、母にも最初から平気でじゃれついていましたっけ。気づくの遅いよ。(^^;
だーになつかなかったのは、最初の頃かららを怖がるそらをかばって、だーがかららを追い払っていたからなのかもしれません。
もっとも最近は、少しづつ、すこ〜しづつではありますが、かららもパパが敵ではないと分かってきたようです。だんだんいい感じになってきてはいるんですけれどね。なくした信用を取り戻すには時間がかかるんですねえ。


昨日は久しぶりに会った友人とミナミで飲んでいましたが、結婚前にもちょくちょく行っていたお店のお客の少なさにびっくり。あのお店があんなにガラガラなのは初めて見た・・・金曜の夜だってのに。やっぱり景気よくないんだなあと、こんなところで実感。

明日は友人の家で、日本一のPLの花火の鑑賞会。マンションの10階にある友人の家のベランダは、PLの花火が真正面に見える特等席。毎年大勢の友人達が集まっては、飲んだり食べたり、わいわい騒ぎながら花火を眺めるのです。昨年もちょうどこの時期実家に帰っていたのに、父の入院騒ぎで行けなかったので楽しみです。
台風の雨が残らなければいいなあ。


帰省します2004夏   2004年07月27日(火)



そらから連れて、明日からまた大阪の実家へ
一週間ほど帰省します。
だいたい3ヶ月に1度のペースになります。

移動用のキャリーの中には、
粟穂とインディアンコーン。
そらの青いキャリーには ぴよちゃん、
かららのピンクのキャリーには
ピンクのキャットボールも入れて。
ボール好きのからら、特にピンクのボールが
お気に入りなのです。
新幹線の中は冷房で冷えるので、
使い捨てカイロも必須。


写真は、そらの青いキャリーに同化する
からら。

「バァバ(母)に会いに、行って来るよ!」




羽毛異常   2004年07月26日(月)


昨日の日曜日、そらをつれて病院に行ってきました。
毛引きをしているんじゃないか、と思ったからです。

ここ1〜2ヶ月の間に、そらの全身の羽根がなんだかみすぼらしくなってきたような気がしていました。
そらもかららと同様だらだらと換羽が続いていましたので、そのせいなのかなとも思っていたのですが、先週の土曜日にそらが上に伸びあがった時、フトモモの上の方に地肌が見えている部分があるのを見つけてしまったのです。
ショックでした。
よくよく見てみると、普段は翼の下に隠れている脇の部分の羽毛も、妙に薄いような気がします。

目が見えなくなったり、気に食わないかららがいつも身近にいたり、そのかららにママをとられてイライラしたり、毛引きの要因になるストレスはそらにはいくつもあるように思われましたし、そのう炎が原因で毛引きをすることもあると聞いていましたので、先の健康診断でそのうのガンジダが増えていたのも気になりました。

また、毛引き疑惑とは別に、そらの抜け落ちた羽根に時々おかしなものが混じっているのもちょっとひっかかっていました。以前から、たまに、新しく生えてきたほぐれたばかりの羽根が抜けていることがあったのですが、1ヶ月ほど前からその新生羽の抜け落ちをひんぱんに目にするようになっていたのです。中には、きれいな羽根でも、ふちをそらが自分でかじったような形跡のあるものもありました。一度病院で先生に診ていただこう、と、その抜け落ちた羽根を集めてビンにとってありましたので、これも一緒に病院へ持って行きました。


私が持参したそらの羽根を一目見て、「発育不良の羽根です」と先生はおっしゃいました。
そらを手にとって羽根を広げて観察し、私の話を聞いて、
「これは、この子が自分で羽根を抜いているんじゃないと思います。自然に抜け落ちている。普通に羽づくろいしただけで簡単に抜けてしまうんでしょう。」
毛引きじゃないのか、と一瞬ほっとしたのですが、
「自然に抜け落ちているとすると、かえってやっかいです」
と続けて先生はおっしゃいました。
確かに。それはつまり、体の病気だということだから。
細菌性・ウイルス性の羽毛障害の可能性。口にしたくはありませんが、PBFDである可能性もあります。
診察中に抜け落ちた筆毛を、病理検査にまわしていただくことになりました。
DNA検査用にも1本検体が欲しかったのですが、この時はうまくとれなかったので、2週間後にもう一度検体をとるために病院に来ることになりました。PBFDであるかどうかは、DNA検査で確定できます。

もし、そらがPBFD陽性であれば、かららの方も検査する必要があるとのこと。他の細菌性の病気であれば、かららの検査は必要ないとのことでした。


さてさて、大変なことになってきました。よもやうちの子にあのPBFDの疑いがかかるなんて。
もっとも、他の病気である可能性もありますし、また、そらの肝臓は未成熟で小さく普通より機能が劣っていますので、その辺が関係している可能性もあります。検査の結果がはっきりするまでは、余計な心配をするのはよそうと思います。

そらは、今日もとても元気です。
診察の時はこちらがびっくるするような悲鳴をあげて(あんな声、はじめて聞いた!)、その後すっかりしょげてしまいましたが、家に帰って
「えらかったね! そらちゃん我慢したね〜」
「頑張ったね。もう怖くないからね」
と、だーとふたりがかりで話しかけ続けるうちに、じきにお目々クルクルの嬉しそうな表情に。すっかりご機嫌になりました。(^^)

ずっと30g台だった体重も、今日はやっと40gに。
でも、目が見えなくなる直前にも体重は増えていたし、そらの場合、体重はあんまりアテにならんなぁ・・・(^^;


ヤシ最後の日   2004年07月22日(木)







葉っぱハミハミのからら。
この葉っぱは、たぶんテーブルヤシを
模しているのだと思うのですが、
つくりものです。











独身時代に私が実家の自分の部屋に飾っていたのを、結婚した時に今の家に持ってきました。実に良く出来ていて、見る人はみな本物と間違えます。だーも初めて見た時は本物だと思ったんだそうな。私のお気に入りの嫁入り道具でした。

なので、ボタンズ(特にからら!)には、なるたけ触らせないように気を付けていたのですが、いつの間にやら葉っぱが1枚なくなり、2枚なくなり、3枚減り・・・今では、ひどくみすぼらしい有様になってしまいましたので、あきらめて、かららに進呈することにしました。からら粘り勝ち。
ちぎっても今までのように怒られないので、大喜びでぶちぶちブチブチちぎりまくり。うう、やっぱりちょっと胸が痛む。(^^;
この模造ヤシが収まっていたオーディオラックの上には、代わりに生のパキラを買ってきて置きました。これは絶対かじらせない様にしなくちゃ。


良くなったと思って昨日動き回りすぎたのか、夏風邪がまたぶり返してます。う〜気分悪い。つらいよ。このあとしばらく大人しく寝ます・・・夕方の放鳥ナシにしたら、ボタンズ怒るかなあ? 怒るよなあ・・・放鳥したら、夕飯をつくる余力がなくなりそう。放鳥をとるか、夕飯をとるか? ボタンズをとるか、パパをとるか? ううむ。究極。




ジュラシックそら   2004年07月21日(水)








ガオー!
吼える巨大恐竜と
巨大怪鳥。
もとい、ミニ恐竜とそら。












すっかりごぶさたしております。
肩凝りがひどくてへばっていたところへ、夏風邪をひきこんでダウンしていました。夜、掛け布団を蹴飛ばしてそのまま寝ていたのが原因のよう。やっぱ寝る時はパジャマですね。コットン・ワンピはいけません。寝てる間にすっかりめくれあがって・・・いや。

まだ風邪は治っていませんが、PCの前に座っていられるようにはなりましたので、パパ待望のジュラシックそらをアップしてみました。
パパは、コンビニで買う飲み物についてくるフィギュアだのキーホルダーだのを持ち帰るのが趣味。ただ、持ち帰るだけで、コレクションするわけでもなんでもないのが困るんですが。「あげる」と言われてもね〜。どーすんのよ、これ。

というわけで、そういったものはとりあえずボタンズのおもちゃカゴに入ります。
目が見えていた頃のそらは、パパが何を持ち帰っても大喜びして遊んでいたものですが、さすがに見えなくなってからはそういうわけにはいかないらしい。歩いていてコンと未知のオモチャにぶつかると、
「なんだなんだこれ! ちらないもの! ちらないやつ!」
と、慌てて逃げます。
そのあと、へっぴり腰でまた近づいてきて、威嚇してみる。(^^;
上の写真はその時のものですが、慣れるまでにはこれを何度も何度も繰り返さなければなりません。かなり時間がかかります。
そんなにまでして慣れてもらう必要があるのか?という疑問はございますが。(^^;





あーあ、愛するぴよちゃんを
恐竜の群れの中に置き去りにして
逃げてしまいました・・・

きみの愛はそんなものなのか。
ママは悲しい。








SORAKARA |HomeUnder