日記
過去の日記 / まえの日 / つぎの日 // ホームページ / 携帯用日記URL
今日は、先生がサッカーを見たいとゆうことで、ラジコンはナシ。 たまに先生の仕事が早く終わった時ぐらい、ラジコンしたいよぉ。
久々に「今日の写真」を更新した。 相変わらずわけのわからない写真だ。 でもね、自分ではとりあえず納得してる感じ。
あぁ、早く銀パナ組まないと・・・。 ボディも・・・。 明日はラジコンできるかな?
今日の夕方、だいちゃんからレースのデータが送られてきた。 急いでアップして、風に行った。 久々に、平日のラジコン&電動ツーリング。
バギーの後のTCは、かなりピクピクでつらかった。 それに、ストレートが長くなって(レイアウト変更)フロントのガタが気になる。 ストレートで修正蛇を当てると、とっても危険な動きをする。 先生がちょっと走らせたら、「これ危ないわ」と・・・。 片側だけ、ある一定のトコから曲がらなくなったり、切り返しがつらかったり、 高速コーナーの途中でいきなりインに向いたりして、思わずペロッてみたり、 こりゃ真剣に車を直す必要がある。 今までそんなん、あんまり気にならなかったのに、今日はなぜか気になった。 ま、あれだけのガタが気にならない方がおかしいんだけど・・・。
あ、それにモーターもそろそろダメだわ。 ギヤ費も変えないと、あれじゃマズイわ。 ボディも塗らないと、あれじゃかっこわるいわ。 銀パナも組まないと、せっかく買った意味無いわ。
冷静に見ると、かなりマズイ状態なのがよくわかる・・・。
今日も、だいちゃん(風の店主)から、レース結果のデータがこなかった。 ということで、レポートはまだ。 もうちょっと待っててね。
そういえば、最近私の掲示板がiモードでも見えるようになった。 前から見えてはいたんだけど、大きすぎて途中でとぎれていたのだ。 きっちりちゃんとなってるから、これはありがたい!
とゆうことで、これからもビシバシ書き込みしてくださいね。
今日はコナン君の日。
今日は暑かったなぁ・・・。でも会社の中は寒かったなぁ・・・。 昨日のレースの結果レポートを作ろうと思ったのに、だいちゃんからデータが 送られてこないなぁ・・・。 とゆうことで、画像の整理とレイアウトだけ。
今日、仕事中ふと思ったことがあるんだ。 えすみまきこのドラマの事思い出して、「なんでテレビドラマに出てくる医者は いつも白衣のポケットに手を突っ込んでいるのだろう?」と。 実際にお医者がポケットに手を突っ込んで歩いているのを、私は見たこと無い。 はっきり言って、感じ悪い。 小学の時、先生が「ポケットに手を入れて歩いてはいけません」って言ってた。 中学の時、先生が「ポケットに手を入れるな!だらしない!」って言ってた。 高校の時、先生が「なんだその態度は!ポケットから手を出せ」って言ってた。 私もポケットに手を入れるけどね。
今日のえすみは、ポケットに手を入れてなかった。 私の心の声が聞こえたのだろうか?
2001年06月03日(日) |
風・ハチイチバギー第3戦・・・ |
昨日載せ替えた○よさんのエンジン(120円)を着けたので、なんとか練習した いなぁ〜と思ってたけど、いつものごとくダメでした(涙)。 スロットルのリンケージと、ニードル調整をしてたのだ・・・。 せっかく120円についてたマフラーがあったのに、なにを思ったか私のについて た京商カスタムを着けてしまったばっかりに、ニードル調整。 「○よニードルをくずしたくなかったのに・・・バカめ」と、先生。
今回は少なくて、11人の参加。 千葉県から去年も来てくれた、タケスペの異名を持つタケカワ先生。 避暑のつもりが、富山の暑さに返り討ちにされたようだ(笑)。 もうめちゃめちゃ暑かったよ。 でも、結構乾燥してて、カラッとした暑さだったよ。風もあったし。
すぐに予選が始まったよ。 私は2組目での走行だ。
予選1ヒート目。 スタート前にコースインしたら、スロットル全開なのに全然前にでない。 プロポの設定やらなにやらが、おかしかったみたい。 やっと走り出したと思ったら、バッテリー切れでリタイヤ。
予選2ヒート目。 2連ジャンプの練習してたら、着地に失敗(フェンスの上に落ちた)して、その時の 衝撃でサスアームが折れてしまって、ここでもリタイヤ。
予選3ヒート目。 とりあえず、もうちゃんと完走しないとヤバイでしょう! もう、遅くてもいいから慎重に・・・。 車の動きがまだちょっと怪しいけど、なんとかさっきよりマシだ。 で、結局予選結果はビリから2番目。つまり、11人中10番手。
予選が終わって気がついた。ブレーキのリンケージがまだおかしい。 スロットルオフで、ブレーキが利いてる状態だ。 どおりでケツがでたり、前のめりになったりするんだ。
Cメイン決勝は、3台走行。 エンジンが調子なのと、タイヤの溝が無いのとでいまいちだった、久々参加の 稲垣選手(電動でもおなじみ)が前にいるぞ。 彼が調子よかったら、私の勝ち上がりは無いだろう・・・。
スタートはいい感じだったよ。 後ろが絡んでるスキに、トップへ・・・。 そのまま慎重に周回をかさねて、とりあえず他人のミス待ち状態。 キャメルジャンプは問題ないんだけど、2連ジャンプが怖い。 とゆうことで、無謀な挑戦はやめて、なめて(飛ばずに)走ることに。 路面がかなり荒れてるし、イケイケで行くと必ずミスるから、そ〜っとね。 ゆっくり走ってたら、稲垣選手も金沢兄選手もエンスト。ラッキ〜! これで一週は稼げたぞ!(なんて他力本願) その後、二人とも何回もトラブって、ゆくゆくは5週差。 ここからはもうBメインのことを考えて、ジャンプも飛ばずにストレートも握らずに エンジンもハイポイントまで回さず、ゆっくりゆっくり・・・。 これで無事勝ち上がりゲット!
これでやっとBメイン決勝。 ここは5台走行。 充電もバッテリー交換もせずにそのまま決勝へ行ったのが間違いだった。 とりあえずビリで走ってたんだけど、途中から車が曲がらなくなった(涙)。 あぁ、予選のことが頭をよぎった。すぐにバッテリー切れだってわかった。
そういえばCメイン決勝の前、なかなかスタートしなかったから、思いっきり 10分以上走りまくってたんだったよ・・・トホホ。 ま、でも、そのおかげで勝ち上がりゲットできたのかもしれないしね、 なんとも言えないけど、かなり後悔したよ(笑)。 充電、ちょっとだけでもしとけばよかった・・・。 でも、走ってても、誰かがトラブらないと前に行けなかったかもね。
決勝前に、セッティングしてよかったよ。 ちょっといじっただけなんだけど、結構違うものなのね。。 私にはそんなこと体感できるレベルじゃないと思ってたけど、ちょっとは 違いがわかるようになったのよね・・・、たぶん。 ただ、今まで何もしなさすぎだっただけかもしれないけどね、お勉強した気分 だったよ。でもまだ、ノウハウは全然です(笑)。 来月は、ちゃんと練習してセッティングしてがんばるぞ! 全日本行きたいし・・・。
今日は風に行って来た。 そこでタイヤを買ったよ。 明日バギーのレースだからね、こないだまで使ってたXソフトはもうずるずる。 まったく曲がらなくなってしまったから、新しいのを買うのだ。 かなり悩んだけど、とりあえず晴れるし路面が悪いから、京商マルチピン。
家に帰って、いろいろインストールしてからタイヤ作り。 ネムネムだったからか、ホイールの外側とタイヤの外側のマークが逆についてたりして、ちょっと格好悪い(爆)。 直すのもめんどくさいし、どうせ誰にも気づかれないだろうと、そのまま接着。 と、ここでバラしてます・・・。
今日、会社の帰りに100万ボルトに行って来た。 そこで、芝田草男さんと遭遇した。
前から計画していた、HDDの入れ替えを決行しようと行ったのだ。 HDDの前でかなり悩んで、草男さんにいろいろ聞いて・・・・・・・、 で、結局買ってしまった(笑)。
家に帰ってご飯食べて、いざ入れ替え。 昨日買ったメモリも入れた。 んで、フォーマットしてインストール。 大事なのは全部バイオ君に入れたから、後で戻すだけ。 かなりすんなり終わったよ。 う〜〜〜ん、速いッス!快適ッス!
とりあえず、ルータのドライバを入れて、ネットできるようにした。 今日はもう遅いので、ここで力つきて就寝。 明日は、使うソフトやドライバをインストールしなくては。。
|