日記
過去の日記 / まえの日 / つぎの日 // ホームページ / 携帯用日記URL


2001年05月03日(木)

クロスランド・ラジコン・グランプリ・・・

今日は、クロスランド・ラジコン・グランプリ。
でも、昨日からの雨で、開催されないだろうとふんだ先生と私は、遅れての
会場入りだった。

クロスランドに着いたら、雨は上がっており路面も乾いてた。
もうすぐお昼になろうかと言うのに、まだ予選1ヒート目の途中だった。
でも、先生がすぐ走る番だったので、慌てて支度してGO!
練習走行はもちろん、コースを見るのもお立ち台に上がってからという状態。
先生が走り終わって、次の次が私の番。
GPツーリングは40台くらいのエントリーだったかなぁ?
とりあえずコースを覚えるのと、車の感覚を見るのとで、ゆっくり走行。
おおぅ!案外よく走ってるよ!
でもね、クロスランドは特設コースでごっつい木枠。
しかも、ストレートも短くて狭いのよ、だからあんまり攻められない。
とりあえず弱点(壊れる)をカバーしながら、インに1台分空けて走った。
ちょっとね、道に慣れて無くてぶつけたけど、壊れてなかったよ。
まもる君(ヨコモのバンパー)が着いてたから、助かった。
それに、カワハラのタイヤも良く食った。激減りしたけどね。

1ヒート目の結果は、予選11番手!おおぅ!すごいぞぉ!
流してた割には、すごいトコにいるよ!
でもね、GPはトラブルが付き物、次はもっとみんな上がってくるから、私も
タイムアップしないと、かなり厳しい。

予選2ヒート目は、慎重にタイムアップを狙って、吉村選手に張り付いて、
同じくらいのペースでミス無く走ったよ。
そしたらね、上のみんなと同じ16周にはいったよぉ!うれしぃ!
んで、予選11番手もキープ。
次はなんとかしてAメインに入りたいけど、このメンツじゃココが目一杯。
次にまた、速い人達が上がってくるだろうしね・・・。

とゆうことで予選3ヒート目。
このヒートは、なんだか車がアンダー気味。
ギリギリタイムアップはしなかったよ(ToT)。
でもね、予選11番手はキープしてたよ。(^。^;)ホッ。
Aメインには一歩届かなかったけど、10番手にデ~モンキム選手だもんね。
はっきり言って、無理だったよね(^-^;。ココでも充分すごい(私的に)。
とゆうことで、Bメインのポールだ!がんばるぞぉ!

さっき、なんでアンダー気味だったか解ったよ。
ぶつけたときにまもる君(バンパー)が曲がって、地面に触ってたのよ。
車がアンダーなんじゃなくて、『まもる君アンダー』が出てたんだ。
原因が解ってよかったよ。曲がりをのばして、裏返しにつけたぞ!
んで、ニュータイヤと思ったんだけど、このタイヤでローテーション。
右左を交換した。(ホントは毎ヒートやるべきなんだけどね(^-^;)
いやぁしかし、車はホント良く走ってるよ。エンジンもすこぶる回ってるし。

いよいよBメイン決勝!時間は10分。
このメインには、速い人達がゴロゴロ。
後ろの坂本選手、吉村選手、金沢の速い人達、大屋選手、ライバル志田選手、
ビワホビー選手までいるんだよ。
1番手で浮かれて無理したら、絶対壊れる(私の場合)。

スタートしたら、案の定坂本選手が張り付いてきた!
ここは焦らず、突っ込まれる前にパスしてもらって、後ろに着いた。
いやぁ、速いわ!追いつけないかも!
と思ったら、やっぱり来ましたこの人!ビワホビー選手。
だんだんつめて来てるけど、なんとか頑張っておさえてた。
でも、ちょっとヤバイし、ビワホビー選手の方がペースは上。
とりあえずココは譲って、後ろに着いた。でも離されるぅ~(ToT)。
もう、こうなったら地道に走って、人の不幸を願うだけ(笑)。
願い事はただ1つ「トップ2台で、やっちゃってください!」(爆)。
でもね、この願いは案外速く叶って?、2台ともクラッシュ&ボキッ。
のりちゃん、棚ぼたのトップです!でも後ろから来てる~(ToT)。
後ろを引き離そうと、必至にガンガン走ってたら、3分経過で先生からの指令
「次で給油に入れ!」・・・・なにぃ!もう?もうなのぉ~?(ToT)。
7分も走れないかもしれないよぉ~~(ToT)あぅ~~。
んで、5分経過した頃には、またトップに返り咲いていたよ。

後できいたんだけど、先生の作戦は、後で給油してあせってとっちらかるより、
早めの給油で、後半落ち着いて走る方がいいだろうとのコト。
後半、後ろに半周以上差をつけてるし、壊れないように握らず走った。
でも、悠長に流してたら、いつの間にか後ろが近づいてきてたよ。
気づいた頃には3秒差まで追いつかれてて、ここからはもうセコ走り。
ちょっと握って、セコ走りを繰り返して、なんとかこのままゴール!
やったぁ!のりちゃんBメインでポ~ルトゥウィン!
1位です。(^-^)//""パチパチ

うぅ~(ToT)。うれしぃですぅ~~!感激ですぅ~~!
みんなが「おめでとう」とか「速かったね」とか言ってくれて、まるで気分は
優勝でもしたんじゃないかって感じでしたね(爆)。
もう、目がうるうるしたよ。
よくぞミス無くココまで走りきった!と自分でビックリしたね。

今日は、クロスランドに来てよかったよ。
先生もAメイン3位だったし。ニコニコだよ。
それに、なによりも嬉しかったのは、某○○○選手に勝ったコト。
もう、メイン遅れにしてやったぞ!まいったか!(ヾ(・・;)ォィォィ)
うふふ~、うふふ~♪
この調子で、牛岳もがんばるぞ!(調子に乗ってます(^-^;)


2001年05月02日(水)

きよみちゃん in 富山 2日目・・・

今日は、私がエンジンカーを走りたいがために、牛岳へ行った。
牛岳は広いコースだけど、電動も走れるからね。
そんで、私が1タンク走らせてる間に、きよみちゃん達はメンテ&セット。

牛岳には全然人がいなくて、ビワホビー選手だけ。
途中から、V-oneRのナラシをしに、江野選手が来た。
ビワホビー選手、速いわ!
流してモヘって走ってても、私より全然速いタイムだよ。

きよみちゃんがデフをバラしてる途中に、雨が降ってきました。
とゆうことで、撤収!
そして、風へGO!

風に着いたら先生が来たよ。
んで、とりあえず明日のタイヤを削ってもらった。
明日はクロスランドのレース。
今年はエンジンカーだけのエントリーだ。
で、スポンジタイヤを削らないといけないからね。
タイヤは、デ~モンキム選手お勧めの、カワハラの37°。
リヤには37°のワイド。
GT-4にワイドをはかせるときは、スペーサーが必要。
しかも、ホイルのリブもちょっとかすってるから、ちょっと削ったよ。
ちょっとボディからはみ出してるけど、おっけ~でしょう!(爆)。
2セット買ったけど、1セットしか削ってもらえなかったよ。
もう1セットは、明日削ることにした。

エンジンカーのメンテも終わって(大したことしてない)、電動。
またしても、きよみちゃんと石内くんとで、3周レース。
2人とも、ずいぶん路面&コースに慣れてきて、かなり面白いバトルだったよ。
こんなにラジコンが楽しいのは、久しぶりだよぉ!
もう、笑いが止まらないのよ。

それはね。
私のボディーのサイドのしたの2cmくらいが切れて、走ってる間にバタバタ
開いたり閉じたりするの。
きよみちゃんが「その手(切れボディ)に巻き取られるぅ~」とか言ったから
私が「あたしゃタコかい?イカかい?」とか言ったら、なぜか私のボディは
「ホタルイカボディ」。
きよみちゃんのボディのフロントウインドウしたが切れて折れてるから、私が
「カモノハシボディ」と命名した(笑)。
もう、ホタルイカとカモノハシの笑わせ合い。
もう、めちゃめちゃ楽しかった。
こんなに笑ってラジコンすることなんて、めったに無いモン。

夜になったら、またご飯。
今日は、昨日山さんに聞いた店に行こうって言ってたのに、ラジコンやめたの
10時だったから、またしても近間。
秋吉(焼き鳥)に行ってきたよ。
可愛そうに、富山に行って食べてきたのが「村さ来」と「秋吉」だなんて。
全然富山の味覚と関係ないやんけ!
きよみちゃんが帰ったら、広島のみんなに突っ込まれるんだろうなぁ。
「何しに富山行ったん?」ってさ。
でもね、広島は大雨で避難勧告出てたみたいだから、富山まで避難したことに
してさ・・・・どう?。
いやいや、ラジコンしに行ったんだよ!(ってことで、ご勘弁を)


2001年05月01日(火)

きよみちゃん in 富山 1日目・・・

今日は、きよみちゃんが彼氏と一緒に富山に来たよぉ!\(^o^)/
夜中の12時に出て、ゆっくり休みながらきて、10には富山入り。
その時間に私のEP82ちゃんが来て、2人に頑張って風に行ってもらうことに
なってしまった(ToT)。

ナビで風に向かっても、風の付近でナビに見捨てられて、なかなか風にたどり着けないと言う伝説のホビーショップ風。
とりあえず着いた先は、八尾町役場。
たいてい「ホビーショップ風」とか「むらいきのこ」とか言えば解ってもらえる
ハズなんだけど、この役場のお姉ちゃんはわからなかったらしい。
私も、ソコは風からすごく近いのに、なかなか説明できない!
とりあえずなんとか頑張ってもらったよ。

その間私は、EP82ちゃんが来るのを待ってた。
予定より遅れてEP82ちゃん登場。
とりあえずステアリング外して・・・、でもシートはダメだった。
EP82にEP71のシートは着かなかった・・・(・・,)グスン。
ディーラーのお兄さんが行ってから、ようやく風に行けると思って車を移動させようとしたら、ステアリングを切った瞬間「プ~~~~~~ッ」。
どうやらボスの形状が微妙に合ってないみたいで、ホーンのセンサーがどこかに
触ってる見たい。
ボタンのコネクタを線ごと取り去っても直らない、仕方なくホーンのコネクタを
抜いてその場をしのいだよ。ふぅあせった(^-^;。

風に着いて、きよみちゃん&ゾウサン(彼氏)とご対面!
案内してあげられなかった私は、平謝り(笑)。
きよみちゃんのお土産は、広島のお好み焼き。美味かった!
私のお土産は、ますずし。(←コレ定番、これしかない)

時間がいっぱいあるので、ゆっくり支度して3時頃から走行。
私は3日クロスランドのレースだから、ホントはGPカーやるべきなんだけど、
楽しい方が優先!
とゆうことで電動、3人でバトルモード。
きよみちゃん達はセッティングしながら走行。
やっぱこの路面は初めてで、セッティング難しいみたい。
でもね、サスガです。ちゃんと走ってた。

きよみちゃん達が地元でよく練習の時にやってる「3周レース」なるモノを、
私ときよみちゃんとゾウサンでやったよ。
文字通り3周のレースだ。
3周しかできないから、ミスったらビリ決定のサバイバルレースだ。
しかも、最後まで接近戦だしね、地元の意地もあるから結構つらいよ。
ゾウサンは速いから、ハンデでいつも最後尾からのスタート。
やっぱりね、2人ともゼブラのワナにひっかっかってたよ。
グリップ高いからね、ゼブラにちょっとでも乗ったらイチコロ。
私も転がってたけどねぇ・・・(^-^;。
会社から帰ってきた先生が合流。
先生、きよみちゃんのTCスペシャルと、ゾウサンのプロ3と試乗してた。

すごく楽しかったよ。
夜の9時まで走ってたモンね。
その後、会社が終わって駆けつけた先生も交えてご飯。
帰ったのは12時過ぎ。
昨日の夜、ワクワクしてなかなか眠れなかったから、ばたんきゅう。

明日は牛岳に連れて行く予定!
きよみちゃんが気をつかって「GPカーやらんとね」って。
そんで、あの長いストレートを8Tで走ってもらう(笑)。
楽しみだなぁ~、(^-^)ウフ。


2001年04月30日(月)

メンテだよ・・・

今日は昼から風でメンテ。
もちろんGT-4のメンテだよ。
こないだのレースから、全然キレイにしてなかったし、ステアリングタイロッド
も折れたまんまだったしね。

今日はみんな牛岳で走ってるんだと思ったら、意外とみんなメンテしてた。
とりあえずキレイにして、折れたトコなおした。
次はクロスランドだから、今日は走れなくてもイイや(変な余裕)。
そうだ、江野君がV-oneR作ってきてた。
んで、今日エンジンのナラシしてたよ。
あぁ~、またAメインが遠のく。
でも、クロスランドだったら、Bメインにも入れないカモね(^-^;。

そうだ、フロントのバネをシルバーに変えたんだった。
みんなと同じのにしたのだよ。
でも、フロントワンウェイは入れてない。
やっぱビギナーはデフ&デフだね(ホンマかいな?)。
ってゆうか、デフ&デフでしか走ったこと無いモン。
しかも、GT-4だって先週初めて走っただけだし(言い訳)。
今年のクロスランドは、エンジンカーだけエントリーした。
ダブルエントリーなんて出来ないね(きっぱり)。

あぁ~、いよいよ明日清美ちゃんが富山に来る!ウフ。
しかも、EP82も明日来るv(^^)v。
今日は眠れるだろうか・・・・?

ところで、今日風でラジマガ見たよ。
・・・・・・頼むよぉ~隆史くん。顔がぼけてるよ(爆)。
タダでさえぼけてるのに(^-^;。(元が悪いとああなるの典型)
しかし丸いねぇ~私(;´д`)トホホ。
めっちゃおふざけモードで撮ってた写真ばっかり(爆)。
もっとつつましく微笑めばよかった・・・(爆笑写真)。
爆笑と言うより、絶叫写真だなアレは・・・。
でも、緊張してるのが良く出てる、うん。(そんなん出てもダメでしょ)
取って付けたようなメンテも、雰囲気出てたね(ダメな雰囲気)。
次はだれがエジキ・・・・失礼、出演するんだろうなぁ~(笑)。
きよみちゃん、きぬよちゃん、もっちぃ、ひろりん!
いずれは回ってくれるように頼んであるから、覚悟しといて!(爆)
微妙な関係が続くかぎり、油断は禁物だよ、SAWAちゃんKUMIちゃん!
みかさんが、いつも狙ってるんだからね、ウヒヒヒ(笑)。
オドシかけてどおするよ・・・(爆)。


2001年04月29日(日)

EP71君引退の儀・・・

今日から1週間お休み。
まず、GW第一日目にしたことは、EP71君のステアリング外しとカーステレオを外し、タイヤも外そうと思ったんだけど、断念。
外れませんでした(涙)。
もう、ナットがカジっててダメ。
そう言えば、このスタッドレス着けたときも大変だったモン。
焼き入れて、長い鉄パイプで男2人がかりでやって、車が持ち上がるくらいに
力一杯やって、ようやく外れたんだモン(折れなかったのが不思議)。
あれから1年経ってるしね、私の力で外れるワケがない(;´д`)トホホ。
淡い期待を抱いては見たモノの、そんなに世の中甘くはないらしい(涙)。
せっかく会社から鉄パイプ(ホントはステンレス)パクってきたのに・・・。

ステアリング外すのも大変だったよぅ。
なかなか外れてこないから、テクニカルサポート兄上に電話。(今はタイヤ屋)
のり「ねぇ、外れないステアリング外すコツみたいなモノってない?」
兄上「あ、道具はあるぞ!東店に(他支店)。持ってこいや、外したるぞ」
のり「そうしたいけど、車動かんのが痛いなぁ(苦笑)」
兄上「あはは、ほんまかぁ。夜にでも外しにいったるワイ、それまで頑張っとけ
パワーや、ガンガンいけ!パワーあるのみや、んじゃ」
とゆうことで、がんばりました、私。明日背中が筋肉痛になる覚悟で!
揺さぶって引っ張って、なおかつ衝撃を与えて・・・。CRCもね。
格闘すること30分、ようやく外れました。
力はあるつもりだし、今までステアリング外れなかったことなかったからね。
かなりきつかったよ。でも良かった外れて。

ステアリングも外したから、カーステレオを外すのが楽だった。
でもね、シフトのカバーとかいろいろ外さないといけないから、結構めんどい。
でも、すぐに終わったよ。

後は、シートのネジをゆるめて終わり。
シートまで交換するつもりです(爆)。
だって、EP82っていっても、5ドアだよ。
そう、EP82ソレイユL、まるで免許取り立てのおばちゃん仕様(笑)。
しかもフルタイム4駆で、超車高高!
フロントのコーナーポールまで立ってる(爆)。まさに、まさにソレ!
でもこんなのりちゃんのことです、すぐさまシャコタンに・・・(爆)。
シートも、おばちゃんシートからEP71ターボシートに!(涙爆)。
やっぱ見た目は大事です。(走りはもっとね)

あぁ、あれほどまでに可愛がってたEP71君をココまでして・・・(^-^;。
もう心はEP82ちゃん一色です。


2001年04月28日(土)

次期社長のお仕事・・・

今日は、明日から連休なので、お仕事。
めっちゃ良い天気で、仕事やる気ナシ!
だらだらしてたら、飛び込みの(しかも納期切れ)品物が来た。
イヤな予感がしたと思ったら、案の定私の所に・・・(怒)。
しかもすごい数・・・ちなみに350個。
ばかやろぅ!こんなモン(納期過ぎてる)今持ってきても、明日から休みだろ!
工場長「のりちゃん、なんとか上げれんかなぁ?」
のり「んなモン、無理に決まっとるやろ、これやって今日中やモン」
工場長「そこをなんとか・・・」
のり「なんとか言われても、とりあえずプログラムと段取りするから、後の事
は知らんよぉ、ってゆうか、絶対今日中にできんワ!こんなん(怒)」
仕方ないから、課長にお願いして機械を1台使わせてもらって、合計4台の機械を使ってフル作動させることにした。
んもぅ、自分でやれん急ぎのモノなんか取るなよ!まったく・・・。
工場長は、いったい何時まで会社にいるのでしょうか(興味ナシ)。(爆)

昼休み、掲示板にも書いたけど、次期社長の携帯が鳴ったのよ!
案の定、あゆの着メロ。
しかも、かけてきたのはお得意先のお偉いさん(爆)。
よりによってクレーム電話。
・・・・彼のキャラ(カタブツ)でその着メロでその相手でその内容(爆)。
お堅い口調で、お堅い会話。しかも最後は平謝り(笑)。
笑いをこらえるのに必至だったよ。(←ひどすぎ)
「お昼1番に、品物を取りに上がりますので・・・」。
彼の仕事だ。がんばれよ!
ちなみに、この品物を作ったのは、もちろん私じゃあないよ(笑)。
彼は最近、雑用よりもこの手の仕事を重点的にやってるよ。
あっちこっち走り回ってるね、可愛そうに(他人事)。

あぁ、明日から1週間もお休みだ!やっほ~ぅ!
清美ちゃんも来るし、スターレットも来るし、ウフフフフ。
あ、明日EP71君のステレオとタイヤ外さないといけん・・・うぐぅ。
ミニも、すぐ売れるようにキレイにしとかないとなぁ・・・。
結構やることいっぱいだ・・・。


2001年04月27日(金)

楽しいなぁ・・・

今日は、昨日の続き・・・レンタル屋さんのトコに「今日の写真」のファイル
を、そんぐり移動した。
そして、怪しいカウンターもゲット、ウフ。
いろいろ見えるぞ!
う~ん、やっぱうぃんどうずユーザーがダントツ。
貴重な?まっくのネスケで来てる人もいるみたい。
その他・・・・その他ぁ?
うぃん×IE、うぃん×ネスケ、まっく、×IE、まっく×ネスケ・・・。
あ、ドリキャスとかぁ?PDAとかのモバイル用OSとかぁ?
そだね、Linuxとかからも行けるもんね・・・・その他だよね。

ところで今日、最近次期社長が「仕事用に1機」と言って会社に持ち込んだ、
ノートパソコンが開いていたので、ちょっと覗いてみた。
エクセルが小さく立ち上がっていて、その後ろにはなんと!あゆの壁紙。
しかも、遠目でもあゆだと解るくらいの、超どアップ画像。ヾ(・・;)ォィォィ
普段は、真面目そうで堅そうで、ちょっとオヤジ臭い感じ(そこまで言うか)
の30歳なのに、いやぁ~ビックリ。
もしかして、アプリケーションを立ち上げると「起動したよ」とか「あゆです」
とか言うのだろうか・・・う~ん、気になる(笑)。
必至に、何か立ち上げたい衝動をおさえたよ・・・(^-^;。

仕方ないから、仕事中コピーを取りに行く(口実)時ついでに、チャンスを
うかがってみることにした(爆)。
ダメかなぁ?と思っていたら、以外に早くチャンスが訪れた。
「お疲れ様ぁ」・・・・・・ぬぉ( ̄□ ̄;)!!
あゆです!あゆの声ですぅ!
いやぁ、予想通りの展開に、私もびっくり(爆)。
ビックリした顔で彼を見たら、目があってしまった(^-^;。
しばらく硬直・・・・・そして苦笑まじりで「あゆ?」って聞いた。
彼は「あは・・・・(かなり苦笑)」。

気になってたけど、いざ目撃してしまうと。。。。。。
見てはいけないモノを見てしまった気分だ・・・(実際そうだろう)。
若い男性なら当たり前なのかもしれないが、普段の次期社長を見る限り、こんなのを会社に持ってくるようなキャラには決して見えないから、かなり意外。
あぁ~、私もあのときのリアクションをマズってるよねぇ。
もっとこう、「きゃ~かわいぃ!あゆだぁ」とか、きゃぴきゃぴしてあげれば
良かったのかもしれないなぁ・・・。
そうすれば、お互い気まずい思いをしなくてすんだのだ(爆)。
私のコンピュータにも、あゆの声は入ってるけどね・・・(^-^;。

あぁ~、なんか今日は地味に楽しかったなぁ~(笑)。


のりこさん |MAILHomePage

My追加