久方ぶりの出費。 2004年02月10日(火)

髪を切って、すっきりさっぱりです。

『サモンナイト3』を購入。絶賛プレイ中です。
自らゲームソフトを買いに行くなんて何年ぶり…?
サモナイは2だけやったことあるんですが、絵柄が好みなので
3の方も前々から気になってはいたんですよ。
でも私を購入に踏み切らせたのは、ズバリ人物設定!
『海賊』とか『先生(と呼ばれる職業)』とかにヨワい…。
ええ、そりゃもう。
公式サイトを覗いてみて、「こ、こりゃもう買うしか…!」
って感じでめでたくご購入。分かりやすいな…。
上記のような単語をエサに私をおびき出せば、
コロッと簡単に食いついてきますよー。(何によ) えへ★

ゲーム自体の感想ですが、うん、面白い!
2より3のが私好みなキャラが多いんで
楽しさも倍増よって感じです(笑)。
男主人公(レックス)&ナップでプレイ中。
てかレックス可愛いんだけどどうしよう…。(言っとけ)






ドッキリビックリ。 2004年02月07日(土)

無事、合格通知が届きましたー。にょほほー。
どうやらドッキリじゃなかったみたいです。
(いや、ドッキリとかあり得ないからさ…)
とりあえず今私が1番したいのは、美容院へ行くこと。
てか行かないとマズイですよコレ。
だって前に切ったのが去年の9月…。
伸びに伸びて、もはや髪型が限界超えてる感じです。
ということで、もう予約入れちゃいました~明日(笑)。
こういう事だけ素早い私。

そして車の免許も取りたいんだよなぁ。






初書きはめでたい話。 2004年02月06日(金)

…う…うかっ………

受かったぁぁぁぁ!!!!!

「明けましておめでとうございます」だとか
「久々すぎな日記ですいません」だとか
色々と書くべき事はあるんですが、とりあえず…とりあえず言わせて下さい。
受かりました、よ…!!
私の予定で考えうる限り最早最短で終わりました。終わってくれました。受験。
でもぶっちゃけ実感が全く沸きません。
どうにも信じがたいというか…ねぇ。
てかタチの悪いドッキリとかじゃないよねコレ!?(あわわわ)(落ち着け)

約1年間、浪人生というなんともグレーな立場をやってきた私ですが、
こうしてみると…いい人生経験したかなぁと思うのですよ。
ストレートで合格ってればしなくていい出費をさせてしまった両親には
申し訳無さでイッパイイッパイなのですが…(苦笑)。
将来働いてちゃんと返すからね! たぶん!(たぶんかよ!)
口から心臓が飛び出そうなぐらい緊張したりとか、
不安のあまり夜中に何回も目が覚めたりだとか、
本当にご飯を食べる気すら起きないぐらいの倦怠感だとか、
まぁ色々と…ねぇ。あははは。(遠い目)
でもそれもイイ思い出です。今となっちゃ。

と、いうわけでやっとこさ我がサイトの始動準備にかかれます。
リクイラ、結局描けませんでした…本当に本当にごめんなさい(泣)。
しかし数ヶ月振りにGalleryを見直してみたら、どーにもこーにも
「なんだかなぁ」って感じで…。
これを機にキッチリ整理したいと思います~。
ぶっちゃけ恥ずかしい…(汗)。

では、改めまして。
「明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します」






蕩ける~。 2003年12月05日(金)

昨日のTRICKは、現在進行形で横溝全作品読破を目指し中の私にとっては
思わずニヤリとせずにはいられないって感じで御座いました!
ヨコ溝注意ですよ、正に(笑)。
池に突っ立った足を見て咄嗟に「スケキヨー!!」と叫んでいた自分に万歳!!
(何じゃそりゃ)
昨日は特に奈緒子(もとい仲間ちゃん)が可愛く見えたのは何故なんだろう…。
いつもより可愛くありませんでした、かー?!(誰に聞いてるんだ)

話は変わって。
8月17日からずーっと通学時には
PotCのサントラを聴き続けていた私なのですが、
RAGの新曲発売にあたりMDの中身も遂に交代と相成りました。
『ヨーヨー・マン』が好きだわ~~! 私的カップリング曲ランキングで
『マジカル恋のパワー』を抜いたかも知れない勢いですよ。
いや、『白い天使が降りてくる』もかなり好きですけどねー。
もうもうホントに引地さんと加藤さんに癒されるんですが…ッ。(感涙)
アロマテラピーなんてメじゃないですよ、
この2人の癒しオーラ(?)っぷりたるや! ああもう大好きだー!
なんつーかすいません、趣味爆発で…。
でもこの2人が並んでるだけで幸せで蕩けそうになる私。

…自分の気持ちに嘘はつけないわ…!!!(どういうシメだ)






孫じゃなくて祖父の方ね。 2003年11月22日(土)

祖父母の家の古い本棚から『横溝正史全集』なるものを発掘したので
何気なく読み始めたんですが……非常に恥ずかしながら
うっかり金田一耕助にノックアウトされてしまいました。

か、か、か…可愛いんですけどこの先生ー!?(がぼーん)

いや、あの、そりゃ前々からその存在と名前ぐらいは知ってはいたんですよ、
なんたって日本を代表する名探偵ですからね!
でもまさかこんなに可愛い人だったとは……。
や、やられたよ……。(がくり)
スズメの巣のような頭によれよれの着物姿、小柄で色白で貧相、
でもって極度の照れ屋で飄々としてて人懐こい笑顔。
これだけじゃ上手く伝わらないんですけど、
とにかく話し方がめちゃんこ可愛いんですよ~!!
休養しに行った先々で事件に巻き込まれ、
泣き笑いしてる彼が愛しくて仕方ありません。(きっぱり)
それに、登場するキャラクターの設定なんかは勿論ですが、
トリックや舞台設定なんかも文句無く面白い。
今読んでも十分満足出来る内容ばかりです。横溝正史万歳。

…で、勢い余ってこんなもの描いちゃいました。(うわぁ)
服装間違ってる勢いバリバリですけど!
妄想入りすぎな勢いもバリバリですけど!!

でもねー、近所の図書館行っても
読めない話が結構ある気なんですよねぇ。はぁ。
さすがに本を揃える金なんかありゃしませんぜ…。






BACK     NEXT