あなたの願い 〜 ☆
                                           コ ヒ

2005年08月30日(火) 一人旅


  とうとう夏休みが終わりました。
  太平洋側から日本海側へ 車で約5時間
  久々の一人旅

  はい。 大好きな彼女と愛娘を故郷に残してきました。


  休暇中の10日間は、私の両親宅へ泊まり、
  そして、その後約1ヶ月ほど、彼女達が実家で寛ぐ
  という 案配にしたのです。

  つまり 彼女と愛娘は田舎で滞在中という分けです。



  「 育児しないで、独身気分で良いね〜 」 なんて言う人もいますが。



  決して

  そういうつもりで 残してきたのでは ないです!  (笑)


  あくまで  彼女の親孝行と寛いで貰うためです (^-^)


 
  ところで、休暇明けの仕事は、調子がでないですね。





2005年08月26日(金) 御先祖様


  宗教はいろいろあります。
  仏教、キリスト教、イスラム教、ヒンドゥー教、ブードゥー教・・・

  当方、仏教徒でございます。
  宗派は、真言宗。 会派は、金剛峰寺派(笑)
  弘法大師空海により開かれたもので、高野山に本山を置くものです。
  和歌山に居るときは、月に一回程度、参拝してました。

  ところで、当方は次男で、兄がいます。
  なので 兄が御先祖代々のお墓・仏壇などの祭祀を引き継ぐことに。

  そして、分家となる私は、新たにしないといけないのです。



  墓。 つまり、私達の入る墓地を、数年前から購入していたのですが、
  ご先祖代々を祭る仏壇がまだなくって(苦笑)

  でもって、結婚もし、子供も授かったことなので、
  この夏の帰省時に、仏壇一式、お位牌など購入しました。
  と言っても、手配などは、母に任せましたが。
  そうです。 他力本願ってやつです(笑) 

  ようやく分家として一人前になった気がします。

  心の拠り所ができ、手を合わせて感謝の気持ちを表せたのが良かったです。
  南無大師遍上金剛  チィ〜ン♪

    




 
   



2005年08月18日(木) ようやく夏休みです♪


  やっと夏休みです。
  今回は、10連休 (^∇^)

  いろんな人と会うことになったし、大阪へ出かけたり ・ ・ ・

  おそらく地球博へは行かないでしょうが、他の所へ遠出なども

  ということで、
  しばらく ネット環境が悪い場所に滞在しますので
  日記はおやすみになりそうです。

 
  



2005年08月15日(月) ちょいマジ日記になりました。


  今日の職場は、人影がまばらだった。
  11人いる部屋には、わずか3人だけ。お盆や帰省したりの夏休みが9人。

  正午の1分間。 今年も黙祷をささげた。
  ご冥福をあらためて御祈り申し上げます。


  戦後60年

  第2次世界大戦、太平洋戦争は、過去の出来事。 戦争は終わった。
  と言うフレーズを耳にすることがあるけど


  私感では
  本当にそうなのか ・ ・ ・ ・ ・   と思うことがある。

  異国の地で眠る 多数の戦死者があるからです。
  パプアニューギニア、グアムなどには、
  戦死した日本兵の遺骨が、未だに帰国できずに埋まっている。
  これが、戦後60年の状況です。

  現政府や遺族会の活動が盛んになされています。
  ご苦労様と感じます。

  すべての遺骨が帰国させることは、現実問題難しいと思う。
  でも、大勢の戦死者が、未だ遺族の元に帰ることができないのです。
  

  一日も早い帰国ができることを願ってやみません。 

  
  自分の親、兄弟、家族が、異国の地でいることを思うと。。。


  



2005年08月14日(日) もうすぐ帰省 (^_^)


  日記が約1月もあいてしまった。
  その間、別に忙しかったり、疲れた日が続いた訳でもなく。
  夏風邪が3日ほどあったかな(苦笑)

  パソコンには触れているのに、
  “ エンピツ ” さんにある日記もみているのに 日記は書かなかった。


  すっかり8月

  入道雲を見て、夏を感じ。
  都会と違って、田舎は自然が語りかけてくれるので楽しい。

  
  ところで、世間は夏休み。
  私は、来週からとることにしました。
  10連休♪
  家族とともに ドライブ&帰省

  帰省先にいる幼なじみや元職の友人とは、会う約束をしてるので、
  大阪や和歌山にて何度か 

              ( ^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^ )
  
    
  楽しみ




  



 < 過去  目 次  未来 >


コヒ [MAIL]

My追加