職場で、隣の島の人がデスクになっちのウチワを飾ってる。
ちょうどこっちを向いてる。
なっちに見つめられて仕事をする毎日。
 ピンボケ。
2002年はあと3ヶ月しかないんだって。
超マジで信じらんね。
今年の目標であった英語・・・手付かず・・・。
#ただ愛してるといって ♪きかせて / Indigo
アタック25を見ながら、
テレビの解答者より自分の方が先に答えを言えた時ってちょっと嬉しい。
あああメダカとヤマトヌマエビ飼いたいわー。
水草植えまくってやな、部屋の中にオアシスを作るねん。
そしたら毎日まっすぐ家帰ってくるわ。
ほんでボーーーーーーーーッと水槽を眺める。
( ´∀`)マターリ
でもアクアリウムは手間も金もかかる。
家の近所に水族館できたらいいのに。。。
♪大きな古時計 / 平井堅
電車に乗って、結構ひとが立ってるのになぜか一部分だけ空いてて
「ラッキー」と思いながら座ったら
真正面に座ってる男が正真正銘の電波だった。
ああこれのせいか、しまった・・・。
音楽聴いてたのを止めてまで男が何しゃべってるのかを聞いてみた。
「いやーそういうわけでしてね、今日は天気が悪いですよねー」
とか何とか言ってた。なんか一人でラジオの番組やってるような感じ。
電波だけにラジオ・・・
バンザーイ!バンザーイ!
というわけで今日は髪を切りました。
土曜日の昼間に行ったのに私以外客がいませんでした。
潰れそう・・・。
#その日暮し 楽しく生きりゃいいのかもしれないね そんな事思いながらも また日が暮れる ♪雨のち晴れ / Mr.Children
この3日はダラダラしようとおもう。
どこまで私を苦しめれば満足するのですか。神様。
これは試練ですか。
終わるんですか。
なんちってー。
#愛してる愛してないってもういいよ ♪月明り / Smooth Ace
 ガタンゴトン。ガタンゴトン。
オジンオバン。おとんおかん。
っていう、ごっつのコントが大好きだ。(しらんなどという奴はビデオ見れ。)
このコントのことを考えただけで笑い死ねる。
ブブブ。。。。(笑)
でも昔ほど笑えなくなった。
単なる見すぎ?若さの喪失?
#二つの願いは必ず一つしか叶わない ♪二つの願い / 槙原敬之
・西武に行くと松崎しげるのライオンズソングが流れまくっていて耳障りだ。 それがまた頭に残ってグルグル回るのが腹が立つ。
・赤い目薬を差したら、鼻涙管を通って、鼻から目薬が出てきた。 ティッシュで拭いたらティッシュがピンクになった。 「ティッシュまで赤くなったー」って隣の新人に言ったら「やめてください」と一蹴されたー。 会社の入社試験を受けたとき、作文があり「○○に一言」という課題を与えられた。 「目薬は鼻を通って喉まで行くので、製薬会社は味も考えて目薬を作れ」みたいなことを書いた。 ら、受かった。なーんてちょっと昔のことを思い出した。 その会社に入るなんて思わなかったょ。
・髪が伸びた。 会社の人に「nyanya最近女っぽくなったよね」と言われた。 「今までおっさんぽかったですもんね」と答えておいた。 そしたら、「うん」っていわれた。クソ。
・「お願いがあるんだけど。うんって言って」って 「うん」と言わせてから用件言うのやめてくれー。
・18時で真っ暗ー。ひえー。
・同期がオーストラリア旅行のおみやげにコアラのブックマークくれたー。
かーわーうぃーうぃー。
・やべっ。仕事中にうっかりうんこってつぶやいちゃったよ。 でも(´▽`)こんな感じ。
#はじめてのチュウ 君とチュウ ♪はじめてのチュウ / あんしんパパ
ランチにかつくらに行っちゃったーん♪ また人の金でー♪
・・・いかん。たかり屋みたいになってる。 いつか恩返しの嵐をするぞ。
で、インソムニアを見てきました。 わざわざお台場まで行って。。。
『インソムニア』 アラスカの雄大な自然に心奪われる。 良くありがちな映画かなーと感じた。 後で思い返すような印象的なところがあまりない。 いや、面白くなかったわけじゃないのよ? おとついに見たサインがずば抜けて面白かったせいもあるかもしれない。
で、夕飯を食べて帰ろうとどこに入ろうかなーと考えていたら、メディアージュの中に、 以前テレビで特集していたモンスーンカフェがあったので行ってみた。
ここの従業員達の時給は、従業員達で開く時給決定会議で決めるらしい。 「○○さんの働きぶりは良くないので時給は下げるべきだと思いまーす」「賛成ー」 みたいな感じで。 逆に「私はこうこうこんな風に頑張ってるから時給を上げてください」なんて主張して 「えー50円UPほどの働きはしてないと思います」とか。こえー。
店長とかだけが決めるんじゃなくて、同僚みんなに常に見られてる。 だから恐ろしくサービスがいいとのこと。で、行ってみたかったの。
入ったら「いらっっしゃああせぇぇえええええ!!!」。るせー。 「よろこんでー!」とか言いそうな勢い。 4人で行って、めいめいドリンクを注文したんだけど 注文した従業員と違う従業員が運んできたのに、 何も聞かず、注文した人のところにドリンクを置いてくれた。ちと感動。 普通、「ビールの方はー?」とか言うじゃん。あれがナシ。 そしてはちきれんばかりの笑顔。コワイヨー。
いいんだけどね。1回行けばいいね。ドリンクも料理も結構高めだし。 まあお台場というショバ代と、サービスと、レインボーブリッジの夜景のお値段ですかね。 こういうワーワー系の店は気心知れた女だけで行くのがいいやね。。。
今日の日記は長いね。 さー明日からまた仕事ばっかだから面白い話考えなきゃ!!
#抱きしめたい 溢れるほどの想いがこぼれてしまう前に ♪抱きしめたい / Mr.Children
やばくない?
なんかもう鍋食いたくない??
やべー。鶏団子丸めてーよー。
あってめエノキ全部食うなよ!とか言いてぇー。
うちの土鍋はパーティー用のすげーでかいやつしかないので
二人用くらいの小ぶりの土鍋もホスィわ。
一人用の鍋ってちっちゃ過ぎて使い物にならんのよね。
鍋焼きうどんもいいな。。。(゜ д、゜)
#訪れる夜の中におぼれないように ♪Nights Have a Morning / Smooth Ace
「サイン」初日。
逝ってきました。
わざわざ横浜まで行って。。。
赤レンガ倉庫にも行って、暑くもなく寒くもなく適度に風が吹いてるところで
1時間ほど呆けてみたりもしました。
『サイン』 最初っから最後まで怖い。
家で電気消して頭から毛布かぶって見たら、ちょっと漏らしてしまうかもしれません。
こういう、「最後どうやって終わるねんやろー」とワクワクする映画が好きです。
面白かった。シャマラン監督、いいね。
髭の濃いメル・ギブソンの髭が映画の間全く伸びていないのは不自然。
#何べんも恋のつらさを味わったって 不思議なくらい人はまた恋に堕ちてく
♪シーソーゲーム / Mr.Children
2002年09月20日(金) |
昔話をひとつ。しんみりと。 |
今日も飲んだー。飲んでしまったー。 ヘ(゜◇、゜)ノ
家に帰って来たら高校の時の友達のマサミから「結婚しました」葉書が来ていた。
マサミの彼氏には一度会ったことがある。大学3年の時だったかな。
優しそうで思慮深そうな感じの人だった。
大学受験の時、マサミは、将来は新しい繊維か何かの(忘れた)
研究開発をしたいといって工学部の材料工学科に行った。
バリバリ働きたいといってた。実際そんなタイプだった。
それが、その彼氏を紹介してもらって3人で会った時、
マサミは「彼とは離れちゃいけないと思う」と言って、
就職も、彼が地元の名古屋で就職すると言うので近くで出来そうな仕事を探すと言っていた。
びっくりした。
彼女がそんなことを言うなんて。
私よりはるかに頭が良くて、機転も利く、どこからも引く手あまたの彼女が。
そんな決心が出来るほどの運命の出会いをつかんだなマサミは。
なんだかうらやましかったのを覚えてる。
葉書には「無事結婚をし主婦を頑張っています。また遊びにきてね」とあった。
ケーキ入刀の写真のマサミはもう、もんんんのすごく可愛かった。
オメデトウっていう手紙だーそお♪
♪未来予想図Ⅱ / Smooth Ace
一日早くモンスターズインクのDVDをゲット。
早く見たいが今日は会社の送別会で酔っぱらって帰って来る為無理だろうから
明日の夜、キャッキャ言いながら見よう。
じゃあ別に一日早くゲットしなくてもよかったんじゃ、なんていう奴は分け目チョップくらわすぞ。
もう暑くないね。秋だね。
新宿御苑行きたいな。
サンドイッチ作るの。たまごサンドとハムサンド。
魔法瓶にコーヒーを入れて持っていって、二人でのんびり。
青い空の下で芝生の上で寝ころんで。いつのまにか二人とも寝ちゃったり。
いろんな写真撮ってみたり。いいなぁ( ´ー`)
以上、空想終わり。
チクワ戦争勃発。
どういうことかというと、私が弁当にチクワを一品として入れてきたと
職場のバカ友烏帽子氏に話すと、「なにそれ」といわれたことから始まる。
烏帽子氏の意見:「ちくわは酒を飲む時につまむ程度のものである」
私の意見:「しばくぞコラ」
チミはちくわを舐めてるのか。
nyanya家では立派な一品として食卓に並ぶ。
また、お好み焼き、焼きそば、焼き飯には欠かせない存在。
でも私んちだけかも、という一抹の不安もよぎる。
そこで、エンピツ日記で仲良くしていただいてる耗太郎氏に
ご意見をいただこうとメール。
とても心強いお返事をいただいた。
結論として、
ちくわはおかず。
よし。
-----------
久しぶりにマイ焼き鳥に行った。
ウマイ。。。ねぎま。。。。。
おごってもらってしまいました。ご馳走様でしたm(_ _)m
♪2002個のHappy / Smooth Ace
会社で「新人事制度」の概略が発表された。
言葉はいいが、つまりは給料減らしだ。
私の場合、最悪で55000円ダウン。
生活できん。
いや、ギリギリの極貧生活ならできるけども、そこまでして居残る程の会社では全くない。
モチベーションを下げて、自分から辞めさせる体のいいリストラだ。
こんな会社つぶれてしまえと本気で思う。
ヒマぶっこいてたら、ひょんなことからICQの友達とお芝居を見に行くことになった。
よくわかんなかったが面白かった。
一緒に見に行った奴も変な奴で面白かった。
番傘を差して、非常持ち出し袋を背負ってた。
しかも前に。
番傘私もホスィ。
全国5、6人くらいのミントイテファンのみなさん、こんばんわっ。
この日記のタイトル「ミントイテ」というのは関西弁で「見ないでください」って意味です。
日記を見てほしいけど、見られたら「ミントイテー!」といってしまう天邪鬼な自分。
それをタイトルとして表してみました。
今まで「どういう意味なの?」とか全く聞かれたことはないんですが、勝手に答えてみた。
メールとかちょうだいよ。ほんとに。返事120%だぜ?
で、バカ友の烏帽子氏に聞いてみた。
「ミントイテ」という言葉から沸くイメージは?:
「色黒で傘かぶって船こいで魚獲ってそうな東南アジア系のひと。 もしくはケシとか大麻とか栽培して日本のヤクザに売ってそうな麻薬王ミン・トイテ」
ということは
こんなんか!!
もしくはこんなんかーーー!!!
あと、ミントイテOFFとかもやってみたい。
新宿東口とかで紙にでっかく「ミントイテー!」って書いて立っとくねん。
そんでこっちを見てる人をガー睨んで「ミントイテー!」といいまくるオフ。
で、マクド行ってハンバーガー100個食べる。もしくは吉野家でねぎだく。
あ、でもミントイテオフであればやっぱ、わらわらバーガー食べなきゃ。
なんて感じで今日はまとまりなく終わらせてみる。
友達のBass氏が明日引っ越しをするというので、
新しい部屋を見学がてら、掃除の手伝いに行った。
そのマンションの隣が

「ごりら整骨院」。
ボケててごめんなさい。
えーと。
なんでゴリラなんだろうね・・・。

おもいっきしゴリラ。
しかもピンクのゴリラ。
ピンゴリ。
意味はない。
------------------
大学の時、ワタクシ合唱部で歌を歌ってたんですが、
その時のクラブの友達のうちの二人が東京に遊びに来ていて、
前から東京にいる4人とあわせて6人で飲みに行った。
しゃべり倒し。
恋愛の話、仕事の話、薬の話、結婚の話、SEXの話。
なんか大学の友達だからこう赤裸々に言い合えるっていうか。
私の大切な友達であることに間違いはないね。

いつもの時間に起きて、パンを食べて、シャワーを浴びて。
そこで会社に行く気がなくなったのでもう一回寝た。
2時間遅刻で会社に行った。
歩いてる途中で朝顔を発見した。見事に咲いておった。うむ。
2年ぶりに会った友達と新宿のタイ料理屋で飲む。
店を出たら雨が降っていた。さみー!!
会社の裏に新しくうどんやが出来たので、職場のバカ友、烏帽子氏と行って来た。
お品書きに
肉汁うどん
( ゚д゚)肉汁!!
肉汁まみれのうどんなのカチラ!!!
烏帽子氏が肉汁を注文。私はトリ汁にする。
食券
肉汁普通盛。
もはやうどんではなく肉汁。肉汁。肉汁。
これが肉汁うどん
肉汁にうどんをつけて食べる代物だった。
ウマイ!麺がツルシコ!!なんか太さまちまちだったけど!!
会社の近所にもう一個うどん屋があるけどそこの鼻クソのような麺に比べたら格段にウマイ。
いい店できたな。
しばらく振りにかつくらに行って、ヒレカツを食べた。
ウマイ・・・・。じーん・・・・。
ここでご飯を食べると幸せだと感じる。ヽ(´ー`)ノ
------------------------------
テロは許されるものではない。
けれどアメリカの全てが正しいわけではない。
本当の平和を願わずにはいられません。

花とキーボード。
男2女2で飲む予定だったが、男が集合時間を30分遅らせてくれといってきた。
その遅くした時間をさらに30分近く経っても現れず、電話しても出ないので
見切りを付けて女2で飲みに行った。
めんどくさいので携帯の電源は切った。ひゃっほー。
段家(だんけ)という地下の隠れ家風ちょっと暗めのダイニングバー。
名前からしてドイツ料理か?と思ったんだけどフツーに和風だった。
コトコの彼氏の写真を見たら、ぬ!!カコイイ!!てめーいつのまに!!!
恋多きコトコ様に似合わず、結婚もまんざらでもないご様子。
いやーみんな着実に幸せを見つけていってるなぁ。おかあさん嬉しい。
久々に楽しく飲んだ酒はすぐに回った。
ッシャー!やっと肉じゃがを作ったぜ!!
(゜д゜)ウマー!!!
あまりに網戸が汚かったので、今日は網戸を洗った。
ベランダでやろうと思ったんだけど、狭すぎて下に置けない。
ガタガタバキバキやりつつ、玄関まで持っていって、外のガレージで洗う。
そしたら裏の薮から蚊がついてきた。しかも超いっぱい。
ブチ殺しまくったが、戦いの甲斐なく超噛まれた。
数えたら両足の膝から下で40個は軽く。
短パンは失敗した。
足全部にムヒ塗った。ムヒのチューブが半分くらいになった。
でも今はもう全然痒くない。
明日、電車の中とかで40個全部ぶり返したらどうしよう。
♪How? / 矢井田瞳
友達と飲みに行く約束があったんだが、ドタキャンを食らう。
まだ池袋で買い物している時だったのでよかった。でも殺す。
この頃、節約の為に遠ざかっていたデパ地下に寄る。
「まい泉」で、おいしそうだったエビカツを買う。
ケーキが食べたくて買って帰りたかったが、2個は食えない。でも1個じゃ買えない。
松屋とかは余裕で一人で入れるのにケーキ一個は買えないんだこれが。
コロナビールにライムを刺そうと思ってたのに買い忘れる。
家の近所のしけたスーパーで探すが、やはり売ってなくて、レモンで妥協。
昨日、大量に炊いた炊き込みご飯とエビカツとコロナビール。
そうだよ、炊き込みご飯超あるんだから飲みになんか行ってちゃいけなかったんだよ。
よかったよかった♪
♪といかけ / The Indigo
昼から京橋の方へ外出。土砂降り。
靴がビチョビチョ!!(`д´)
せっかくなので近辺で働いている友達に電話してランチでもと思ったのに
携帯を家に忘れてきた。アホォォォオオ!!!
仕事後、明治屋でレモンビールを探すが売ってなかった。
有楽町のビックカメラのお酒コーナーにも行ってみたが売ってなかった。
コロナビールで我慢した。
家へ帰る頃さらに土砂降り。
靴がビチョビチョ!!(`д´)
携帯はもちろん誰からも着信ナシでした。
(`д´)
変わり映えのない毎日。
穏やかな毎日。
前向きでも後ろ向きでもない日々。
肉じゃがを作る暇がない。。
食いてーー!!!肉じゃがーーーー!!!
そういえば長いことかつくらに行ってない。アワワワ。
マイ焼肉・・・要町の食楽苑
マイ焼き鳥・・・池袋西口の秋吉
マイとんかつ・・・新宿のかつくら(ホントは京都の河原町三条の本店がいい)
マイワッフル・・・京都駅のハニービー
マイ漬物・・・京都西田屋の芝漬け
マイの使い方を間違ってるような気がしないわけでもないわけでもない。
♪おやすみなさい / aiko
チョコボールはピーナツ派。
-----------
今残業中でSMOOTH ACEの歌を聴いてる。
イライラしてるのもホワ~ンとする。
せつなーくなったりもする。
仕事中にホワ~ンとしたりせつなくなるのもアレだけど。
ヒロコタンの歌声は心に響く。
♪つないだ手 / SMOOTH ACE
昨日作ったカレーが二日目のカレーになり、(゜д゜)ウマー。
まだ明日も食える。ワーイ。
じゃが芋、人参、玉ねぎがあまってるので次は肉じゃがだな。
・・・書くことがこれくらいしかない・・・。
うちのアパートはロフトがある為にものすごく天井が高く、椅子に乗っても私の身長では蛍光灯に届かない。
4つある蛍光灯のうち、1個はもうずっと前に切れてほったらかしてあったんだが、先日、ついに2個目も切れてしまった。
考えた結果、耐荷重300キロって書いてた気がするスチールラックを部屋の真ん中に引っぱり出してきた。
耐荷重300キロなら大丈夫だろ・・・多分・・・。
暑い中チャリンコ漕いで丸形蛍光灯を買ってきた。ハァハァ。
恐る恐るスチールラックによじ登る。オシ!ブッ壊れない。ぎりぎり手が届いた。装着。
スイッチオン。
点かねぇじゃねぇか!
なんでだよーオイ!!
あっあれか!!あのちっこいマメ球みたいなやつも替えなきゃいけないのか!!
後で知ったけどグローランプっていうのね!!!
つーか私一人暮らし7年目にもなってなんでグローランプのことが頭に一片もないわけ!?!?
ッカー!また買いに行けってか!!アツイヨーー!!!
仕方なくまたチャリでキコキコ・・・。
帰宅。新しいグローランプ装着。
点灯!!!!(ノ´∀`)ノ ワーー!!
あー疲れた。
|