更新記録兼用日記。



 あたれ~。

2004年07月29日(木)

夏が近づいてきていますね。皆様いかがお過ごしでしょうか(皆様て誰)
やー夏の祭典が近づいてきておりますが、実はまだカタログさえ手に入れていません。
どこで買えばいいんだ?
実家にいた頃は、地元の書店でモリモリ売ってたので不自由した覚えがないのですが、このあたりでは一体どこで買えばいいのでしょう。
いやその前に原稿ですか。
すっごい今、ドラマパロがやりたいのですが。
えぇまぁ、今更ながらにダブルスコア。
っあ~橘が可愛くて悦君がそれに気持ち悪いとか思いつつ胸トキメキトウナイトで電車は急に止まれないGOな話が書きたいです。
部屋とか作っていいですか、いいですか。
心許してアパートに招き入れた瞬間に最大のピンチに陥っちゃってる181㎝のはみだし純情刑事の話とかかいちゃっていいんですかね。
あのドラマ以来反●が可愛くて可愛くて、何やっても受け受けしく見えるのですが。
あぁ……っ
いやその前に原稿……。
それよりも、会社のお金を立て替えてたのですが、領収書なくして結構な金額が自腹になりました。
宝くじ、あたらないかな……。


 四冊目。

2004年07月22日(木)

三冊目の原稿完了しました~。
あとは編集して送るだけ。
で、問題の四冊目…。
一~三冊までは、締め切り数日前に出来上がるというこれまでにない余裕っぷりだったので、イケるんじゃないかと思いつつも、残りあと●日だという事実に自信が揺らぎます(当たり前)
でもこれ、もう表紙入稿しちゃったしなぁ!
男ならやってやれ! byマサル。


 サザエさん資格試験。

2004年07月21日(水)

ええと。
すごいものを無くしました。
サイトの全データと書きかけ&過去小説のデータの入ったメモリースティック(でいいのか?)を。



ええと………。


どうしたら、いいんでしょう。


 迷子マスター昇段試験。

2004年07月17日(土)

酔っぱらいを送り届けてから一時間後――――夜中の三時。
私は、私は、大阪城をみあげていました。

っあ………

なんでや、ねーん……ねーん

道に迷いました。えぇ。
慣れぬ土地、仏心は出さぬ事(五七五)
いくら唯一のしらふでも、知らない道を送るものじゃありません。
もう眠くてそれ以上走るのは危険と判断してファミレスで寝ました。大阪城で寝ようかと思ったけど、結構危険な感じだったのでファミレスで。
9時には朝食食べて出発。近畿道を走ればいいんだ! と近畿道に乗って走ること30分。

中国自動車道が……近づいてくる……?(逆)

間違えた、くさい。しかし気付くのは遅く、19㎞の渋滞に巻き込まれかけなんとか避けるも、

宝塚まで15㎞。

うっそ。
えらい事になってました。もうそのまま宝塚ついでに見にいこうかと思いました。しかし持ち合わせがないのでやめて、なんとかかんとかUターンして目指すおうち。
でもなんか途中で道をまた間違えて、知ってるっぽいところで自動車道を降りると、目の前にはすっごい若草色の山が。

わーい、若草山だー。

はぶっ。はぶうっっっっ。
それからぐるぐるまわって、結局また近畿自動車道に乗って法隆寺インターで降りて帰りました。


近畿名所巡りかよ……!


自宅近くで自棄気味にお菓子やらアイスやらを買い込んでかっくらって寝ましたが、起きてもまだ土曜日だった事にびっくりでしたよ。
なんて濃い土曜だったんだろう……。
実家だったら、適当に走っても知ってる地名で自分の場所がわかるのですが、知らない土地だともうさっぱりです。逆方向に走ってても、地名がわからないからもう本気でわかってない。
でも。
すっごい渋滞してた所は、いつもよく渋滞してて、渋滞する所の手前に住んでて良かったなぁとか何回も思ってた筈なんですけどね。ははは。
あ、2冊目はなんとか入稿しました。3冊目は下書き完了~。


 頼むよ。

2004年07月15日(木)

頼む。頼むTさん。
ガンオタな話題を、かなりわかってない私に話を振らないで……!
パルマさんって誰ー!
大体ちゃんと見た事がないので、なんで戦争が勃発したのかすらわからないんですけど。
半分以上見ていたWも、最後どうしてあれで終わったのかわかってないんですけどね。(というか忘れている)
そういえばGガンも、どうしてガンダムで天下一武道会なんだっけ……。


 日に焼けそうです。

2004年07月12日(月)

本日の更新=ウェブ拍手お礼鋼文1本追加。
         ウェブ拍手お礼文ドラマパロ1本。

土日です。いえー。
てなわけで寝てました。
げんこうは……。
いや、やってましたよ。でも寝てもいました。買い物も行きました。
温泉も入りました。そしてすっかりのぼせてしまい、頭痛がして吐き気までしたのでまた寝ました。
微かに死ぬんじゃないかとまで思いました。
そして夢を見ました。
ロンになってました。時々ハリーにもなってました。
すごい勢いでマルフォイとその手下(何故か校内にエリート学生による警備隊みたいなのが出来上がってて、警備隊全体はマルフォイの手に落ちていた)に追い回されて、学校から魔法街へ行く列車への乗車を妨害され、しかし重要な事のためにどうしてもその列車に乗らなくてはならず、彼らと死闘を繰り広げていました。
最後にはマルフォイを叩きのめして列車に間に合うように駅にはついたのですが、その際ハリーをかばってジョージがマルフォイ一味にボッコボコにされ、駅についた時にフレッドから、
「よくやったな! ジョージ!」
とキスされていたのがなんとも印象的でした。
何故かフレッドの方がジョージより背が高かったし。
そして魔法学校なのに戦いは肉弾戦だった事も印象的でした。


ウェブ拍手返信です。

web拍手でお礼SS付きなんて豪華ですなぁ~。頑張れ!
>結構おもしろいんですよ! さくっと書けてお手軽だし(笑)

いえ~い拍手~!!パチパチ。『NARUTO』に返り咲き・・・そうな真月でした(笑)
>真月かい! マジですか。走りだそうぜ共に(笑)

連載更新楽しみにしていました。原稿大変そうなのにすごい!と喜び勇んで読み終えました!
>わ。ありがとうございます。更新遅くてすみません。あの連載、私も書くの楽しいんですけど、何故か進んでいきません……。

なんでこんなに可愛いなるとがかけるんですか~!?
>か、かわいいですか?(照) ありがとうございます!

アイシー拍手SS、ヒル魔さんがかわいい!かわいい!かっこういい!です~。
>なんかちょっとヘタレだったかしら、とか思ったのですが、大丈夫でしたか?(笑)

このほかにも拍手ありがとうございました~!


 拍手ありがとうございます!。

2004年07月09日(金)

本日の更新=ウェブ拍手お礼文1本追加。

初めまして、芥様。おみそと申します。芥様の作品のナルト、果てしなく可愛くて好きです。
>初めまして! あ、ありがとうございます~。可愛らしく男らしく頑張ります(笑)

ただ、圧縮してあるファイルの解凍がよく判らない為、週間少年ちっくたっくが全く拝見できないのが残念です
>あわわ。大丈夫かな? とかちらっとは思っていたのですが。今度解凍の仕方の頁をリンクしておきますので、参考にして挑戦してみてください!

これからも、無理せず楽しく頑張って下さい。それでは失礼いたします。
>それが一番ですよね。思いっきり楽しんでやってゆきます!

だからどうしてこんなに可愛い話しがあなた様から出てくるのか不思議で仕方がないんですが・・・とりあえず。大好きですよ。ええ。シャクデスが。
>このう(笑)一体誰だかすぐわかるぞっ。あなたこそ、一体どこからあの文をはみださせているのかしら。

アイシールドの「W,S,L」、すごくすごく好きです。続きを、本当に楽しみにしています。
>ありがとうございます! 頑張ったので楽しんでいただけたのはとても嬉しいです。続きは一応秋(冬?)を予定しております。

このほかにも、拍手ありがとうございます!
結構遊んでいただけて幸せです(笑)


 翌日に。

2004年07月08日(木)

本日の更新=連載小説『青と蒼(20)』
       リンク修正&大量追加。
       オフライン活動。
       ウェブ拍手お礼短編2種。

明日は更新! と言いながらまた忘れて更新しそこなってました。
連載と、短編2本。
ウェブ拍手を送っていただくと読めますので、良かったら参加してみてください~。
いや、本当はやらないつもりだったんですけど(笑)面白そうだったのでつい。
というか、せっぱ詰まってるのに何でそんなに大量に更新してんだよー! みたいな。
拍手の短編は楽しかったですよ。最初から最後まで手も止まる事なくざーっと一気に2本書けました。
書いた端から内容を忘れていく私にとって、読み直さなくてもすむ量はかなり楽です。読み直して、矛盾に気付く事がないから(薄笑)
原稿の方は、1冊目はなんとか終わりそうです。あとはトーン貼って編集、と、短編でも書こうかと。
そうしたら、土曜には印刷所に発送出来そうです。
ええと、そうしたら次は愛盾!
原稿は続くよどこまでも……。


 忘れまくり。

2004年07月06日(火)

更新物がちょこっとあるのですが、家に帰ってアップするのを忘れてもう4日。
その度に更新記録を、7月3日、4日、5日と直す作業が虚しい……。
明日こそ、忘れずにアップを!
夏の本は、とりあえず1冊目の表紙の入稿をすませ、下書きも終わり後はペン入れです。
2冊目は書きかけです。表紙は人にお願いしました。
3冊目は表紙だけ完成しました。相方に数枚描いてくれとお願いしてみました。
4冊目はぷろっとのみです。
あと27日。
が、がんばれ私ー。
でもなんか、余裕?
とか考えているあたりが、一昨年あたりからまるで成長していません。ひぃー。
こんなせっぱ詰まった私がいきいきして見えるのですか先輩!(笑)


 ローズゥ。

2004年07月03日(土)

みてきましたよハリポタ。
買い物して御飯食べてから。
夏のバーゲンは、ボーナス前じゃぁちょこっとしか買えないなりよキテレツー!
欲しかったキャミ。買ってみて着てみたら、以外と乙女系でびつくり。
にあわない……。
時間ぎりぎりまでお好み焼きくらって、映画館へゴー。
監督が替わったそうで、結構前作・前々作より全体的に作品の子供っぽさというか、いかにも作った感じのファンタジーさがやや抜けて、見やすかったですよ。
今回は原作からして目指す物が曖昧だったので(目標が決まるのは途中からですものね)物語全体がちょっとひきしまらない感じでしたが、それはもう、シリーズ物の途中として見れば問題なく、説明みたいなのがわざわざ語られたりしないのですっきりしてましたよ。
物語を楽しむというより、世界を楽しむ、子供達の成長を楽しむって感じ? このあたり、星戦争と同じかな、とか。
もうちょっと……マルフォイ、頑張ってくれないかな。ハリーのライバルくらいにまで成長してくれるとありがたいのですが、本気でヘタれでちょっと泣きそうになりました。
坊ちゃんは、坊ちゃん刈りにしちゃダメなんだよ……!
ロンももうちょっとハリーの親友ぽく頑張っていただきたいと思ってましたが、あれはもうあれでいいかなぁ(笑)
ハーマイオニーとのやりとりに萌えました。ハーマイオニーは認めないだろうけど、ロンの事好きだよ、あれ!
困った時には頼らないけど(だって頼れないから…)何かあった時には側にいて欲しい人?
ロンはどうだろうな。一番近くにいる女の子だし、可愛いし頭いいしで時々気にはなるんだろうけど、それ以上に馬鹿にされるし煩いし優等生だしで、苦手な所が多そうなので結局友達としか思ってなさそうですね。
そりゃたまに、どきっとするだろうけど(笑)
あぁ、それとご覧になった方、グリフォンのシーンで思いませんでしたか?

タイタニーック


って。


 最近気付いたアホな事。

2004年07月01日(木)

ずっと、どうしてだろうどうしてだろうと思っていて最近になって気がついた事があるのですが、

デュオニューソスとバッカスって、ブドウ酒と豊穣の神なのですが、同一人物ですよね?

ギリシャ名と英語名で違うだけで、一緒の神ですよね??
ずーっと、
「同じ種類の神で、全然一緒なのになんで名前が違うだけで2匹もいるんだ?」
と思っていたのですが、名前が違うだけで同じ神なんじゃ……。
あぁっビーナスとかダイアナとかネプチューンなら気付いたのにマイナーなせいでっっっっ
あ、頭悪。
この頭の悪そうな半端な知識を、誰かに披露していそうでそれが恐ろしいです。
あれですね…多分、間違えたのは悪魔の花嫁のせいかと……。
たしかあれにバッカスが出てたような(言い訳)

 < 過去  INDEX  未来 >


芥 螢 [MAIL]

My追加