更新記録兼用日記。



 あーあ。

2002年06月29日(土)



指が治ったとおもいきややっぱりかゆかゆなのでまた病院に行ってきました~。
締め切りが近いのでそれから逃避するためにも(笑)
ついでに出かけて髪も切ってまいりました。何もこんな切羽詰った時にいかんでもよかろう自分、と思ってはいたのですが、我慢ならないほど伸びてウザかったので切りに行きました。
そしてサービスで肩を揉んでもらい、またもあまりの肩の硬さに驚かれてみたり。
はぁ・・・どうも肩すんごい人みたいです。揉んだ人は洩れなく
「かた・・・・っ!」
と驚いてくれるので。
時々マッサージに無性に行きたくはなりますがね。ホテルとかに泊まると、大概マッサージ師を呼ぼうかどうか悩んだりします。アロママッサージなら何度かやったけど・・・いまいちだったし。方丈と温泉に行ったときにやってもらったときは肩よりむしろぐいぐいに頭を押されて、うつ伏せだったために眼球が圧迫されてむしろ失明するのかと思ったし。
あ~いいマッサージ師いないかなぁ。
そしてついでに某店で服など勝ってみたりして。
だって4割引きだったんですもの!!4割引きと聞いて買わない女がどこにいるというのです。
またなんかかわええ感じのお洋服を買いましたよ~。似合いもしないくせに。
しかし会社に着ていけるようなTシャツを買うつもりだったのに・・・。ちょっと会社に着ていくには可愛すぎる物体ですがな。あわわわ。


小説本・・・うまく進まず。
あ~また強引な展開に持っていってるよこの人・・・
どうよどうよ・・・しかも進まないし。本気で落とすか。いやだ落としたくない・・・。
しかしこれ以上だらだら書いていると大変に危険だ。次の本がまだ・・・
あうあう。
カカ紅の本は無事入稿が終わったようです。
先輩・・・水曜日に私の家に来たときにはまだネームだけの状態だったのに・・・
なぜたった二日で0ページから16ページまで出来ているのでしょう。
すごい、すごすぎる。ちょっと化け物?(笑)
いいなぁ早くできる人って。
そういえば今日誤って勢いよく眼球に触ってしまいました。白目でなく黒目部分を。
はめていたはずのコンタクトが、触ってしまった指先にへばりついていました。
視界が歪んでいるのは、やはり角膜に傷でもついたからなんでしょうか。
痛い・・・


 そんなお前まで。

2002年06月25日(火)



今月は壊れ月らしいです。
スキャナー・パソコン(これは壊れたというより感染しただけですが)CD-RW。
今日は車が壊れました。
運転席側のドアが開きません。
外車のように左側から乗車するしかありません。
ト○タっ!あんだけ大金を車検でとっておいてそれっくらい見とけや!
ドアは車検とは関係ないって?そんなの通用しませんね。もし車が炎上して車内から緊急に脱出しなければいけない事態になったらどうしてくれるんだ。
ドアがあかなくて私、丸焼けよ?
直せ。
ただで。(笑)
次は何が壊れるんだろう・・・。


小説原稿、いまだ終わりが見えません。
締め切り延長決定。
うをををを・・・終わるのか。来週には森里さんとの合同誌の原稿を相方が手伝いにくるのですが、話のネタすら浮かんでいません。
やば・・・


 結局ね。

2002年06月23日(日)



結局どうしたかと言うと、新しいCDRW買いました。
いやぁ前に比べれば安いですなぁ。半額ですぜ奥さん。
合同誌はいいにしても、小説本のほうマジで落としそうです。ぎゃふん。


 そしてお前もなのか。

2002年06月22日(土)



スキャナにつづいてCDRWも壊れました。
折角描いたCGが、パソコンから出せない!?
大・ピンチ★(吐血)


 すきゃなー・・・。

2002年06月20日(木)



もうどうしていいのやら・・・
またもパソコンが使えない状態になりました。
某ドっきれいプリンター会社め・・・!
なんでフツーにスキャナドライバを認識しないわけ!?フツーにドライバいれたら、普通はスキャナも使えるしモデムなんか占拠しないでしょ!?
ファックス機能がついているせいか、普通にドライバ入れるとモデムを占拠して使えなくしてしまうのですね~・・・そして手動で入れてモデムが占拠されないようにすると、今度はスキャナを認識しない、と。
安さが売りのパソコン会社の作るパソコンを最初使っていてその現象が起きたので、てっきりパソコンが悪いのだとばかり思っていたのですが、天下の(笑)IBMでもそうなるって事は、もう某ドっきれいプリンター会社が作った物体が悪いのですよね・・・。
それとも私が悪いのか?
いや・・・普通にドライバ入れただけなんだから私は何も悪くないんじゃないのか?
前のパソコンでは諦めてモデム内蔵なのにモデムをわざわざ入れて使っていたのですが、IBMはPCスロットがひとつしかないのでなんとかモデムもスキャナも使えるように設定したのですが・・・どうやってやったんだ???私ってば。
しかし締め切り伸びてて本当に良かった・・・発狂しそうでしたよ。スキャナが使えないと表紙が描けないんですもの・・・!
部屋の中でぶつぶつと某社に対する怒りを口走っていた時点で多少発狂し気味だったのかもしれませんが、完全にはしなかったってことで。
あーでも設定にはおそらくかなり時間がかかるものと思われ、そんな悠長にやってる暇もないので、てっとりばやく母のパソコン借りてデジタル処理だけはそっちでやることにしました。母はネットに繋がないのでモデムを占拠しようがおかまいなし。
パソコンを二台同時に立ち上げて微調整する己の姿は電気屋かって感じでしたが。
は・・・そういえば思いきりよくモデムがいったん占拠されてしまったので私のナルト(パソコンの名前)またもやリカバリしたのでした。
あぁ・・・また色々な設定に時間が・・・。


カカ紅本の表紙とカカナル小説の表紙の線画だけ描き終わりました。両方とも受け側を描くのは楽しかったものの、カカシを描くのは意外につまらなかったらしい事が発覚。
そうか・・・変な顔にならないよう気をつけなきゃならなからな、やつは。表情も少ないし。
関係ないですが今日仕事中にあらためて日本の教育はすごいなぁ、とか思ってました。
字が有る程度の差はあれど、まず書けない読めないって人、いませんもね。随分前にそういう書ける・読める調査の結果みたいなのを見た事があるのですが、確か全体の97だか96%の人が読み書きが出来ていたような。世界トップクラスでしたよ?


 ちくしょうお前もなのか。

2002年06月19日(水)



昨日、正確には今日の夜中、1時半くらいにですね、原稿やりながらTVを流していたわけなのですよ。
あー明日起きれなくなっちゃうから、そろそろ寝た方がいいのかなー。だけどここのトーン貼ってから・・・とかうだうだしつつ、しかしやはり寝ようと思った瞬間にそれは始まった。

13日の金曜日 partⅢ

をを!?
寝るなと言わんばかりに始まる殺戮の数々。
正直有名な映画ですがまともに見るの初めてだったのかも。
もうストーリーもへったくれもなく惨殺死体の山・山。覚えているだけで12人くらい死んでましたぞ。しかしみんながみんな即死しているっぽいのでまぁそんなに怖くないかなぁ、とか、暢気に思ってみたりして。
最後あたり、うっかり寝てしまったので主人公が最後の一人になってしまって、悲鳴をあげながら逃げまどい、背後には主人公の攻撃をくらって足をひきづりながら迫るジェイソンが・・・!で私の記憶は途切れています。
どうなったんだろう。
いや助かったんだろうなぁ。
しかし助かってもジェイソンにやられてもどうでもいい。どんなストーリー?と人に聞かれたら、
「えっとぉー・・・ジェイソンがこっそり出てきてー・・・次々と殺人?」
としか答えようがありませんから。
タイトルとつながんないぞあれ。13日だろうが24日だろうが1日だろうがどうでもいんじゃないのか?

カカ紅本の原稿は終わりました。後は表紙だけー。
なんでスキャナー、動かないのかなv(死)


 イベント。

2002年06月16日(日)



先輩主催のイベントの日でした。
会場に向かう途中すんごい腹立たしい人が前を車で走ってらっしゃいましてねー。タバコの灰を落とすくらいはまぁ大目に見てやりましょう。でもね、絆創膏とかの包装を窓から天下の往来に落とすのって、あからさまにルール違反じゃないのか!?
むかっときたら、更に腹立たしい事をしてくれちゃいました。
窓からコンビニ弁当の空箱を投げ捨て始めたのですよ。
世の中にこんな馬鹿なやつがいるのかと怒りでハンドル操作を誤りそうになりましたよ!
まったく!私だって常識はずれな事のひとつやふたつはやらかす時だってありますがね、窓から糸くずとかならともかく、コンビニ弁当って何事だよ。対向車線を走る車がびびって左右に僅かとはいえ揺れてましたぞ?
勘弁してよ・・・

そんなこんなで会場にはたどり着いたのですが、スタッフ側にまわるのは初めての事だったのでなんだか愉快でしたよ。
会場がまたすごく綺麗な所でして、ジュータンふかふかだわ海は見えるわで素敵な所でした。
むしろ住んでしまいたい勢いで。
サクラ大戦オンリーだったので、男性陣が意外といるのが私にとっては不思議な光景でした。いや、だっていつも私がいるあたりって腐女子が多いから(笑)
昼からお手伝いさせていただいたのであっという間に終わってしまいましたが・・・スタッフって、おもしろいものですね。ただスタッフだとスペースがまわれないのが難点なのですが。委託本の表紙絵をちらちら見て、一冊買った位のものでしたよ。コクリコのえろ本を(笑)
後でガ●トで先輩にご飯おごっていただきまして・・・殆ど何もやってないのに遠慮なく食ってました私。口内炎が痛かったのでうどんとか食ってましたが。
あうあう。しかし6人でなんとかイベントって出来るものなんですねい。ちょっと前からやってみたいなぁとか思っていたのですが、こういう関係の仲間が殆どいないので無理かとか思っていたのですが・・・。で、出来るかな。しかし私は統率力のまるでない人間なのできっと無理ー・・・。


 指。

2002年06月15日(土)



二ヶ月くらい前から指がおかしかったのですよ。
皮膚がぼろぼろになって水ぶくれが出来たり治ったり広がったり。痒くて、もしや手の水虫!?とか恐れおののきつつ放置しておいたのですが、昨夜どうにも放っておけないほど皮膚がはがれ痒みが増してきたので大人しく病院にいってきました。

包帯ぐるぐるにされましたー・・・

指、まがんねぇ・・・・。ペン入れ困難な状況に。
無理矢理曲げてペン握りましたがね?
つうか痒い!痒い!!!!
たかが指一本分の痒みにこうも翻弄されるとは人生とは難しいものです。(は?)


 あー。

2002年06月14日(金)



勝ちましたね日本ー。
天の邪鬼な私は負けたらおもしろいと思っていたのに・・・。
ちぇっ。
乙女心として、4割勝つといいなーと思いながら6割負けるとおもしろいのに、という気持ちでした。
いやだって盛りに盛り上がってるから、負けたときの周囲の反応がおもしろそうじゃないですか。
会社なんて、定時後すぐに10人くらい食堂のTVに走ってましたよ?
帰ってからくかくか寝ていたのですが、9時すぎに起きて韓国どうなったー?みたいな事を新聞読みながら母に聞いたら韓国より勝った日本でしょーとか言われて、いや日本どうでもいいしなんて正直に答えていたら「この子なんて性格の悪い・・・!!」って顔してましたよ彼女。
ごめんねぇ性格悪い子で。
いや、頑張ってる選手は好きですけどね?盛り上がりすぎて引いてるだけですよ。性格ひねくれてるから。
あ、でも韓国サポーターが日本も一緒に決勝に行こう!とか行ってた時には国を越えた何かを感じてちょっと涙ぐみましたがね。


 あれ?。

2002年06月12日(水)



久しぶりに下の兄貴をみかけました(同じ家に住んでいるのに・・・)

頭がジタンでした。

お、おにいちゃん!?(汗)


 見に行った。

2002年06月09日(日)



モネ展に行ってまいりました。
来週の日曜日には終わってしまうので慌てて。
伏見で降りればいいのに、何かを勘違いして丸の内に行く。道に迷う。
流石迷子マスターな私。
いや・・・今回は方丈にお任せだったのに・・・。
一駅分だし、と歩いて伏見に行くと事に。
そしてまた自信満々に違う方向に歩く。
久屋大通に・・・?
何故なんでしょう・・・迷子マスター、腕は衰えません。虎の●とか発見したのでごそっと店内を回ってみたりしました。
モネ展、なんか意外と混んでました。当日券とか、3列くらい並んでましたよ?あらあら。
2時間くらいかかるのかしらとか思ってたら、作品数が少なくて1時間もかからず見終わってしまいました。睡蓮ばっか・・・。
いや、代表だし、彼のライフワークだったんだし、別にいいんだけど、もっと年代別にわけたりとか初期から晩年までとかやってほしかったな、とか。
綺麗でしたよ睡蓮。あんな荒い塗りでも流石というか表現の輝きというか。近くより、遠くで見るとより美しかったです(笑)
そうですね、20m位離れると実に美しく見れました。
ヒールの高いミュールなぞ履いていったので絆創膏を方丈に分けてもらってたりしました。
そう!地下街を歩いているときに可愛いスカートをみつけまして。丁度夏物のスカートが欲しかったし、えんらい可愛いので買ってしまいした。
うわー可愛いよう。・・・着る人可愛くないけど。ごめん服。がくり。
方丈さんも上着を買ってましたよ。可愛いやつ。なんか可愛いものの多いお店でした。
あとはご飯を食べつつ、ゲーセン行きつつ、今後の事などぼそぼそ話してお別れしました。
秋からサークル名変えて、一人で活動なのかしら私。


 きたぜ?。

2002年06月08日(土)



しめきりが。
またかよ自分。
最近早く描けているような気になってだらだらしめきりが近いのに怪しい本とか読んでましたが(バミューダ海域の謎~基地か四次元の断層か~/なんで部屋にこんなものが・・・?)今日は土曜日。ネームはすでに切ってあるので下書きを開始しました。
流石にカカシは描き慣れていましたが、紅・・・描くのって、二回目・・・?
まごまごしました。
いやでもとっとと書いてカカナル小説の方に着手しないと・・・最初の文ですでに7枚になっている小説、果たして100枚以内で押さえる事ができるのか、それともオトすのか。
結果は夏コミにてv(吐血)


久しぶりに風の谷のナウシカとか見てました。
独り言以外と多いなナウシカ、とかうわぁナウシカずいぶん年下になっちゃったなぁ。とか。
ぼそぼそ思いながら見て、原作が読みたくなっていたりしました。そんな場合ではないので読みませんでしたが。
一回スクリーンで風の谷のナウシカ、見てみたいなぁ。
市のイベントとかに申請してみるか?夏休みとかに子供を対象にしたら人がそこそこ集まるだろうから、主催してか?
映画フィルム借りるツテもないくせにそんな事を考えてみたりして。


 復活。

2002年06月05日(水)



ふー。
なおしましたよパソコン。
フルリカバリーして。
いろんなデータは大概カードに入れていたので被害はありませんでした(多分)
お気に入りとか、メルアドとかも前のからデータ持ってきてるのですが、大丈夫なのかいまいち不安だったりして。
いやぁ、これがあと10日後の出来事とかだったらおそらく半狂乱でしたよ。原稿できなくて。
良かった、まだ手をつけてない状況の時で。
・・・良くないけどね。
カカ紅本のネームを途中まで切ってみました。
どうしよう、ものごっつラブラブですよ。カカシとか人差し指で紅の唇押さえたりしてますよ。
・・・どうしてくれよう。
途方にくれています。
でもえろしーんになると紅の顔がどう描いてもナルトになってしまっています。
これもどうしよう・・・。


 ヤられたぞな、モシ。

2002年06月03日(月)



ぱりんぱりんにウイルスにやられました。
金曜だか木曜だかの夜に、怪しいメールが届いたのですよね。
即捨てです、即捨て。
が。
その怪しいメールはいつもの怪しいメールとは格が違ったからさぁ大変!!
すごかったですよ?
捨てようと左クリックで掴んだ途端に1秒もかからず勝手にメールは開き、慌てる私をよそにシャットダウン。
突然落ちたんですよパソコン。もうフリーズなんてもんじゃない。
呆然。
電源を入れて立ち上げてみたら、フツーに動くんですわ。フツーに、フツーに。
が、です。
翌日あたりからIEが怪しい素振りを見せ始め・・・
すぐさま興信所(ウイルスチェック)に依頼をしたのですが芳しい結果は得られず、あたいアンタを信じていいの?!浮気してないって、信じていいの!?
とナルト(マイパソズネーム)を信じ始め・・・しかしやっぱり心のどこかでナルトの浮気を疑って興信所に再び依頼をすると、

ちくしょうやっぱり裏切ってやがったッ!!

それがまたすごいすごい。ウイルスチェックで感染ファイルを探し当てたとたんにパソコンフリーズすんですよ。
浮気現場を見つかったが証拠の写真は撮らせないとばかりに、どこでやっても何回やっても感染ファイルを探し当てたとたんにフリーズ。
くうっ。
最後まで感染ファイルを検索してくれたところもあったんですが、感染ファイルを削除操作できるようなことが説明にあったのに、実際にはできなかったりして。
そして感染していたのはディスクフォーマットファイルだかなんだか。
そんなところって、感染するんですか・・・?
知識もないので訳わからなくなり、思い切ってリカバリー!!フルリカバリー!!
ナルトと新たな人生を一からやり直しです。
そしてなぜ日記が書けているかというと、会社でかいているからです(吐血)

そういえば今日は妙な電話がかかってきました。
「もしもーし、いますか?

誰がだよ。

 < 過去  INDEX  未来 >


芥 螢 [MAIL]

My追加