朝CBCでやってたみたいですね(笑)。例のダブルブッキング騒動。 中継は見逃したけど、夜ブロードキャスターの「お父さんのワイドショー講座」で 映像が見れて、思わず笑ってしまいました。 今日は、そのセンターのコケラ落としの後の第九演奏会を聴きに行きました。 (↑チチハハが市民第九合唱団に参加してるのです。) といってもチケットを申し込んでなかったので、関係者のよしみでリハだけ観覧。 合唱団もオーケストラも、思ったよりずっと迫力あってなかなか上手でした。 で、本番は見られないので、成功を祈りつつ私達(私+妹)は先に会場を後にし、 久々に漫画喫茶に行ってゴハンを食べてから家に帰りました。 が、なんと鍵が無い…!! 今日たまたま持ってくカバンを変えたのですが、うっかり入れ忘れたようで…。 妹も持ってなかったので、仕方なく外でしばらく待つハメに☆ ほどなくチチハハも帰ってきたのですが、30箇所近く蚊に刺されて散々でした(-_-メ うっかりってホント恐い☆
今日は本屋でマサムネ表紙の雑誌を2冊(bridgeとJAPAN)発見。 ベルゲンHPの会員コーナーにもすごい量の雑誌&放送情報が書いてあってびっくり。 全部チェックできるかな。。
2002年07月24日(水) |
☆☆就職決まりました!!☆☆ |
とうとう就職先が決まりました!!\(^o^)/学校の近くで、しかもお昼からの出勤。 前々回の日記で、今までで一番自分を出せたんじゃないかなって書いたトコです。 やったーーーーーー!!嬉しい・・・!!!まだ興奮さめやらぬ状態です。はぁ☆ 別に~と言いつつも焦りはかなりあったので、決まったらこんなに気分が晴れるとは。 新鮮な気分です。何より私を買ってくれたことが一番嬉しい。 今まで応援して下さった方々、どうもありがとう!! 早速今度、入社日や給与諸々について打ち合わせに行ってきます。 たぶん8月からの勤務になると思うので、今以上に忙しくなっちゃうと思うけど…。 でも頑張った甲斐がありました。 ”自分”を素直にアピールすれば、必ず結果は出るということを教えてもらいました。 今就活中の方もぜひぜひ頑張って下さい。決して諦めないで、自分を信じてね! 応援しています!!(>_<)
今日から夏休みです。でも休み返上で就活な毎日。 この暑い中スーツで歩くともう死にそうです。ふぅ~っ。(x_x) (とりあえず今日は何も予定も無いですが。) 春のうちにもっと本格始動しとけばよかったなぁ…。後悔。 でも嬉しいことにこの時期はやりたい系の仕事で急募情報が結構あるので、 見つけ次第じゃんじゃん面接のアポ取りしてます。 夏休み中に決まるといいな~。9月からKちゃん抜けちゃうからな~。 残るのはヤだ…。 でも担任が私に気を遣ってるのが伝わってきて、それはそれで心苦しいです。 私とKちゃん(Kちゃんは内定済み)と二人で居た時、内定承諾書のことで Kちゃんに話があったみたいなんだけど、私の見えないところでこっそり Kちゃんつついてトーン抑えて喋ってるんだもん☆ なんだかな。。 確かに焦ってはいるけど、就職できなかったら人生終わりみたいなことは これっぽっちも考えていないのに。ま・その心遣いは嬉しいんだけどね。 …秋までには何らかの結果が出ることを祈りつつ。
てな感じで、融け掛けの芽ぐみでした。。
今日はまた新たなところへ面接に行ってきました。 出来は…微妙なところですが、今までで一番自分を出せたんじゃないかな? でもそこは春から何度か募集してたそうで毎回たくさんの応募があったにも関わらず 一向に適任者が見つからないので今回また募集をかけた、とのこと。 ぐぐ…これはキビシイかも。ま・果報は寝て待つことにします。
今日、予約していた千と千尋のDVDを受け取りに行って早速見ました! 特典ディスクに、パラパラ漫画風にした絵コンテが本編分のボリュームで入ってて かなり感動!制作の様子が伺える内容になってます。 夜ということで普通の音声で見たので、今度は日中に5.1chで見てみようと思います。 ハエドリ好きだ~。。
扉絵変えてみました。涼やかな気分を味わってもらえたでしょうか?? 実はこれお風呂なんですけどね(汗)。ちょいと加工しました。
さて。今日はまた別の派遣会社へ登録に行ってきました。 事務所のPCから私の別HPを見てもらって、説明しつつプレゼンしたんですけど、 環境かなり違ってて、とても満足なものを見せられたとは…。 嗚呼、これで「こいつはナシだな」とかいってダメリストに入れられなきゃいいけど。 ま・とりあえず登録だけはしてもらえたので一安心って感じで。 ていうか台風、朝私が出かける時一番雨風強くて、学校に着く頃には晴れ間が広がり、 帰る頃には笑っちゃうくらいの晴天でした。無駄にスーツ濡らした…。
そういえば秋からのスピッツツアー、社会人になってたら行くの大変になるなーと 思ってたけど、愛知は4公演とも土日じゃないっすか! なんとも嬉しい限り。でも、ということは倍率も高そう…。 どの日程が一番希望者少ないんだろ。早く申し込まなくちゃいけないけど、迷う!
梅雨のまんまですね。夏っぽい絵に変えなくちゃ。
きのう、前回書いた事務の会社からなんらかの連絡があるはずだったんですが、 結局何もありませんでした。まぁ半分ホッとしたりもしてるわけですが…。 でも不採用だとしもなんらかの連絡は欲しいよなぁ。履歴書返して欲しいし☆ それ思うと最初に受けたとこはすぐ返事くれたから良心的ではあったのかな。 履歴書は返してくれなかったけど。 それからまた2社受けて、今結果待ちです。これも音沙汰無しだったら悲しいなァ。 せめてなんか下さい…。 でもってさらに2社これから書類送るつもりなんですが、もうすでに写真がナイ! 仕方ないので明日スピード写真撮ってくることにします。 明日も別のとこの面接があってスーツ着てくので。てか台風なのに…。 もう暴風警報出て学校休みにならないかな~。 どうせ面接があるんで出かけなきゃいけないんだけど、学校のほうの課題が 夏休み前だからか各教科ダンゴになってて、1日でも提出を遅らせたいのです…。 今日は明日提出期限の資料作成に勤しんでました。(しかもまだ出来てないし。) データベース設計の課題もあるし、JAVAの課題もわんさかあって大変。 そして面接用プレゼン作品の仕込みもしなくちゃいけないという有様。ひぃ~。 気分転換で今ちょこっとネットしたんですけどね、でもなんかこのままやってても 埒あかなそうなんで今日はもう寝ることにします。明日学校でなんとかしよう。 (あれ?休校願ってるんじゃないのか?)
今日行った会社は、「受付」と「事務」の募集と思ったら「受付と事務」の募集で、 むしろ受付&接客のほうがメインらしかったので、事務希望で行った私としては ちょっと見当外れといった感じでした。 面接にはカジュアルになり過ぎないように気を遣いつつ地味な服装で行ったんですが、 受付をする以上はやはりそれなりのファッションとメイクをして頂かないと、と 服装アドバイスまでされる始末。(-_-; しかも帰り際近くの服屋で例えばこんな感じ…と思いっきりオネエ系の服を勧められて、 正直嫌でした。そういう服は性に合わないんで。だいたい受付希望ではないし…。 何しに行ったんだろ、今日。 下手な鉄砲数打ちゃ当たるって気持ちで行くのがいけないんでしょうね、きっと。 範囲広すぎるせいか、ストライクゾーンな会社になかなか出会えません。 でも絞り込むとホント求人無いし…。難しいところだなぁ。
そういえば@cosme(っていうクチコミ化粧品情報サイト)のマンスリープレゼントに 当選したとかで、きのうAUBEのムースチークが送られてきました。 試供品じゃなくて現物(買えば2500円!)。てかこんなことに運使ってどうする自分☆ 得した気分だけど、なんか複雑です…。しかもこれ3ヶ月も前の当選分らしい。 この月の応募は確かハズレたはずなのになぜ??謎です。。。
同じ秋期生3人のうちのもう1人も職が決まって、とうとう私が最後になっちゃいました☆ 他の学科の秋期生の子もどんどん内定もらって抜けていくし…。ひーっ。。。(@_@) 焦らず、本当に良いと思える会社だけを…ってのはタテマエで、やっぱ焦りますよこれは。 で、焦って片っ端からアポ入れたので今週&来週は面接ラッシュです。 嗚呼、履歴書また買ってこなくちゃ。替えのシャツももっと欲しいし、写真ももう無さげ…。 就活は何かと物入りですね~。 (といっても地元ばかりだから交通費はほとんどかかってないけど。) 春期生の時のクラスメイトでひとり、納得するまで活動を続けるんだと言って内定蹴って 今も就活継続中の子が居るんですが、尊敬しますね。純粋に。パワーあると思う。 ま・そんなこと言っても気力なくしてるわけじゃないですよ私は。 単に合わない会社にばっかりなんとなく惹かれてるだけの話で。 (それはそれで問題ですけどね。↑こういうところが私が私たる所以です。笑) まぁ卒業までに決まればいいやーくらいの気持ちで頑張りたいと思いますです。 ちなみに明日も面接あるんだけど、そこはスーツじゃなくて普段着で来て下さいだって。 スーツは暑いからそれは助かるけど…でも何着てけばいいんだ!?迷う~!
前回電話するって書いた会社はもう募集締め切られちゃってたんで、 またさらに別のところにアポとって今日面接に行って来ました。 けど、会社までの地図も用意して時間にも余裕を持って出かけたにもかかわらず、 駅から会社と正反対のほうへ歩いて行ってしまい(汗)、慌てて担当の方に電話をして 道を教えてもらいました。恥ずかしー☆ 外は超蒸し暑くておまけにスーツだから汗だくで、しかも靴擦れで足が痛くて…。 で、10分くらい遅れてようやく着いたんですが、応接間に通されていきなり 筆記試験をやらされました。英国数のめちゃめちゃ基本的な問題ばかりだったので 助かったんですが、ちょっとびっくり。 で、問題の面接自体ですが、これがまた全くもってダメダメでした。 今回の募集は事務だったんですけど、志望職種と学科を照らし合わせて、 あなたにはこの仕事向かないんじゃないのーってなムードで話されて、 終始気まずい雰囲気。なんか失敗したお見合いみたいでした。 実際話を聞いてみると確かに性に合わなそうだったし、発言という発言がすべて 断りモードなので(ウチは○○はやらなくて△△なんだよね~、とかばっかり)、 一応それでも自分を売ってはみたものの、明らかにこりゃ違うなーって感じ。 未経験分野でもやる気を買ってくれれば頑張りがいもあるというのに…。 まぁでも適材適所ってことで、向こうのこの対応は正直だとは思いますけどね。 今回のは面接のひとつの練習として踏み台にするくらいにしときます。 面接のあとはエレベータで1階に下りるつもりだったのに、間違って上がってしまい、 改めて降りたら面接官と乗り合わせてしまってかなり恥ずかしかった…!(@_@;
あーあ、もしこんなんで合格したらよほど面接官の見る目が無いってことでしょう☆ たとえ受かったとしても断るつもりですが…。まぁでもまず不採用だな(^^; やっぱやりたい事もっと絞って活動しなくちゃな、と改めて思ったのでありました。
今日は某派遣会社の登録会に行って来ました。 スキルチェックするって聞いてたのでずごいビビってたんですが、 HPの制作・管理における業務手順についての筆記などでした。 コーディネータの方がとても感じがよく、素敵でした。 で、面談の際にパソコンを持ち込んで作品を色々見てもらったんですけど、 やっぱりHPごとアップしたほうがいいということで、こことは別に また新たな作品紹介用HPを作ることに。 担当者の方がHPを見て能力を判断し、仕事を依頼するかどうか決めるそうです。 う~…どきどき! 面談中もバンバン申し込みの電話が鳴ってて、それも皆HP制作職希望らしく、 次々と登録会の予約が入ってました。 私も頑張らなければっ。 登録会のあとは学校に寄れそうだったので、最後の1時間だけ授業を受けて 帰ってきました。 明日はまた別の会社にアタックします。(アタックといっても電話だけど☆)
あと、和泉元彌のタブルブッキング騒動とかいってYahoo!にニュースが載ってて ちょっとびっくり。ワイドショーとかでも言ってたんでしょーか? 今日初めて知ったけど…。 私の住んでる市の文化センターのコケラ落とし公演に彼が来る予定らしいんですが、 同じ日、すぐあとに東京でも公演を控えてるとかで。 絶対間に合わないだろって時間なのに両方出るんだと言い張ってるらしいです。 話し合いしても双方合意しなかったみたいで、地元のテレビがかなり困った感じで 報道してました。なんだかな…。こんなんで市の名前知れても嬉しくないよ~。
|