![]() |
家事をお休みにと思ったが。 - 2006年02月28日(火) ものすごく寒い。 布団に入っていても寒くて目が覚めるほど。 昨日のお昼の天気では今日は曇りのち晴れだったのだが。 今日は家事はお休みにしたいけど 肉じゃがだけじゃ足りないし、明日の朝ごはん用のお米も炊かないと、 なので料理だけしようと思う。 洗濯はお休み。 できれば木曜日に一気にしたいけど、これは天気次第だ。 - 苦悩。 - 2006年02月27日(月) 私の苦悩なんて、矛盾だらけで、病気のせいにしているのではという罪悪感だったり、 所詮甘い考えが頭の中に広がっているだけのことだ。 こんな小さなことでいちいち悩んだりしたくないのに。 外に出られないとか、家事を自分が思うように出来ないとか、悲しいとか、 寂しいとか、でも人と関わりたくないとか、家に居ていいんだろうかとか。 病気のせいにしてないか、とか。 甘えているんじゃないか。私はただ甘えているんだけなんじゃないか。 彼にも友達にも社会にも。 腐りそう。感受性もどんどん鈍くなって体も退化して皺だらけになって。 明るい表情をしたい。もっと笑っていたい。 笑おうとすると自動的に制御する。もっと笑いたいのに。 なんて自分勝手でくだらないんだろう。 健康的な生き方がしたい。 社会の役に立たなくても、せめて彼の役に立ちたい。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++ とりあえず半身浴をして様子を見よう。 行動はそれからだ。 - ダラダラと。 - 2006年02月26日(日) 彼は仕事だったので、一日ぼーっとしていました。 昨日頑張りすぎたのも影響してか何もする気が起きなかった。 テレビでドキュメンタリーを何本か観て その後はネットなどして過ごした。 半身浴は今日はお休み。 明日からまたやろうかな。 ケーキ。残りの2個彼と食べた。 美味しい。 お夕飯はパスタを作った。 豚肉、シメジ、玉ねぎ、ピーマン、大根の葉。 味付けは塩コショウで。 これだけでも十分おいしい。 お店の味にはならないけど、家庭的な味ということで。 明日はお米も炊かないと。 頑張ろう。 - - 2006年02月25日(土) 両親が来た。 食料とケーキを貰った。 甘いもの大好きなので嬉しい。 仕事をしていたころは沢山食べ物を貰っても消費できなかったが 今は家にいるし具合も良くなっているのでちゃんと消費できる。 親には本当に感謝している。 洗濯と掃除と買い物。 全部出来た。 身支度も素早く出来たし、今日は満足な一日だったと思う。 こんな日をずっと続けていけば、家事も当たり前のことのように こなせると思う。 早くそうなりたい。 早く。 - やっと手続き完了。 - 2006年02月23日(木) 前々から行かなくてはと思っていた手続き。 本当は今日行く予定では無かったのだが 晴れていたし、暖かいし、そして明日から天気が悪いというので 出掛けることにした。 いつでも行けるように昨日の内に必要な書類や印鑑を鞄に詰めていたので 私のすることは身支度だけだった。 外に出て、あまり人通りの少ない道を選んで役所まで歩いた。 途中で黒白の猫を見かけた。 20分くらいで着くのだが、私は少し汗を掻いていて マフラーをしてきたことに後悔した。 必要事項を書き、証明をもらった。 去年の2月に名前が変わったので書類を書き直したりしたけれど。 その後は保健所へ行った。 役所の建物から一分もしない場所にある。 そこで手続きをしたい旨を伝えると 奥の部屋に通された。 その手続き用に設けられた部屋だった。 中に入って持ってきた書類を出し、 簡単な説明を聞く。 不備がないので問題なく終わった。 とてもスムーズだったので安心した。 あぁホントに私は受ける立場になってしまったんだなぁと 痛みを感じながら保健所を後にした。 - 猫の日。 - 2006年02月22日(水) 猫の日。 今年は特に何もしない。 強いて言えば夕飯のおかずを魚にすることぐらいかな。 グリルを数ヶ月放置していたので洗うのが大変だった。 ギトギト汚れは手強い。 これでやっと魚が焼ける。 食材を買った。 でも一週間持たないだろうな。 キノコ類をあまり買わなかったので 今度買おう。サラダ油が安いところを見つけなければ。 +++++++++++++++++++++++++++++ 半身浴を昨日今日とやってみた。 本を読みながらが良いみたい。 1時間くらい浴槽に浸かるので 時間があるときでないと出来ないなと思う。 明日は出来れば役所と保健所に行きたい。 行けるだろうか。 課税証明、保険証を忘れずに。 - 眠れません。 - 2006年02月21日(火) 彼と同じ時間軸で動きたいのに この時間に眠れないと朝起きれるか不安。 きっと疲れてないから眠れないんだ。 外にでる時間を長くしてみたいけど 風邪ひいて寝込んだら意味ないしな。(過去にそういうことあったので) 自分が怠けているようにしか思えなくなってきた。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 朝は何とか起きることができた。 彼に朝食を出すこともできたし、洗濯物の配慮もできている。 あとはちゃんと食器類を洗って片付けたり、 テーブルの上もきちんとしたい。 部屋が埃っぽい。空気の入れ替えをしたいが 寒いので躊躇してしまう。 - アニーバーサリー。 - 2006年02月20日(月) 結婚記念日。1周年。 そして付き合って丸9年。 ありがとう。これからもよろしく。 - - 2006年02月19日(日) 彼のポケットに入るくらいのサイズになって ずっと一緒にいたい。 仕事中は足元か机のどこか邪魔にならないところに置いてほしい。 それが無理ならば、彼の体の一部になりたい。 - - 2006年02月18日(土) もうすぐ結婚1周年なので、今日どこかへ食事をしに行こうと思う。 彼の誕生日プレゼントがまだだったのだが、物ではなく食事が良い ということなので誕生日プレゼントも兼ねている。 川じりに行こうか。海幸もいいな。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 先生と話した。 書類が出来上がっていた。 心底良い先生だなと思う。 こういった誠実な面を見る度に 嫌な記憶が薄れていくような気がする。 寝つきが悪いことを話して、薬を10回分にしてもらった。 - - 2006年02月17日(金) 朝は納豆ご飯。 昼はパン。 夜は野菜炒めにしようかな。 密やかな結晶が読み進まない。 つまらなくないのだけど。なぜかな。 明日は病院。 書類を受け取って、もう一つ書類を頼むこと。 - - 2006年02月16日(木) I cannot fall asleep immediately. How is it good? Should I take a medicine? Don't be eager. Don't be eager. - - 2006年02月15日(水) 確定申告の書類が来た。 初めて書く。 添付するものを全部取ってないかもしれないので なくしたものは証明を出してもらわなきゃいけないかも。 源泉徴収 国民年金領収書 生命保険控除 医療費領収書 あと別件で課税証明。 - - 2006年02月14日(火) 彼に電話しても出ません。 事故にでも遭ってなければいいけれど。 不安。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ もっと楽しいことを書きたい。 でも楽しいことが少ない。 外に出ないとダメだよね。 このまま腐りそうでこわい。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ バレンタイン。手作りしようと思ったけれど 売り切れ。出遅れた。 でも、いつものゴディバではなく ちがう店で買ってみた。 喜んでくれるだろうか。 - - 2006年02月13日(月) 彼は熱が下がって無事に会社へ行った。 今日は溜めていた洗濯物を片付けて 余裕があったら本屋へ行ってみようかな。 漫画を買いすぎだけど、やめられないんだよね。 家計簿数日分サボっているのでつけなちゃ。 スキーに行ったので大変なことになってるけど。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ ということで家計簿をつけてみた。 すでに赤字の雰囲気が。。。 原因はスキー関連と結婚式と思われる。 ここ数ヶ月30万くらいの赤字だ。 どんなセレブ生活なのと思う。 娯楽にお金を使いすぎ。 というより、そもそも一人だけの収入なので 毎日の生活だけで精一杯なのだ。 それを月に2回くらい行くので貯金が減ってしまう。。。 とりあえず、15万赤字くらいに抑えて頑張ってみようかな。 - - 2006年02月12日(日) 靭帯はまだ治っていなかったらしく、また痛めてしまった。 でもスキーは楽しかったから良しとする。 自分の思考回路の暗さがホトホト嫌になる。 後ものぐさな所も。 彼が風邪をひいたので、明日は看病の一日になるかもしれない。 買い物行かなきゃ。 いつも私を理解して支えてくれる彼にできるだけの事をしてあげたいと思う。 - - 2006年02月10日(金) 良い天気だが風が冷たそう。 本日は銀行に行って本屋に行ってクリーニング屋に行く予定。 こなせるかな。 パスタを食べて胃もたれ気味。 運動不足だし、歩かなきゃ。 そろそろ髪の毛を切りたいけれど 今はスキーにお金を掛けたいので我慢。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ と思ったけれど我慢できなくて髪の毛を切った。 ばっさりと。 明日は日帰りでスキーに行く。 足はまだ不安だけど。 ダメだったらまた整骨院課通いだ。 - - 2006年02月09日(木) 昨日は、やりたいことが全部できて とてもスッキリした。 サラダも作れたし。 今夜はスパゲティーを作ろうと思う。 頑張る。 - - 2006年02月08日(水) 予定を全部こなせた。 すごく嬉しい。 あとは夕飯のサラダを作れたら今日は完璧だ。 - - 2006年02月06日(月) 彼が仕事を休んだ。 病気で休んだわけではないので仕事をした後ゲームで遊んでいた。 私は食事の用意をして、あとは漫画を読んで過ごした。 何もないけど良い一日だった。 - - 2006年02月05日(日) 昨日は友人二人がウチに来て泊まった。 みんなで飲んで食べて話して楽しかった。 料理も2品作れたので良しとする。 - 節分。 - 2006年02月03日(金) 節分。 最近ではウチでも恵方巻きを食べている。 食べている間は喋ってはいけないということで 黙々と食べる。 いつもファミリーマートのだけど、今年はどうしようかな。 お風呂に入って、買い物して。が今日の目標。 何とも気楽な目標だ。 ごめんね。 - - 2006年02月02日(木) 寝起きは良かった。 肺の辺りがぎゅっと苦しいのも和らぎ、頭痛は無い。 朝ごはんも用意出来たし、今2回目の洗濯をしている。 今日一日この調子で過ごせたらいいな。 まだ外に出る気にはなれない。 明日は明後日の下ごしらえをしたい。 部屋の掃除どうしよう。 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ とりあえず、洗濯が終わった。 昨日より元気でうれしい。 - - 2006年02月01日(水) ここ数日昼夜眠れる体になっている。 部屋は荒れ放題。特にテーブルの上。 心と部屋の荒れ具合は比例する。 彼に夕飯と明日の朝ごはんを買ってきてと頼んだ。 申し訳ない。私は家に居るのに。 睡眠サイクル治らないね。 土曜に友人が家に来るのでそれまでに部屋をキレイにしたい。 料理を作って持て成したい。 そういうプレッシャーもあるのかも。 最近まで外に出たり、料理を作ったり、洗濯をしたり それらが苦にならずに出来ていたのに。 だから友人と約束もしたのに。 約束した途端こんな状態。 でもこんなこと、毎日一生懸命働いている人に申し訳ない。 グダグダ言ってないで頑張って治そう。 -
|
![]() |
![]() |