2003年02月28日(金) |
間違いない!! パンにも醤油バターはマッチするって!! うまいって!! (越中節風) |
なんとなく嬉しくて、 それだけで頑張れる。
何も考えずに楽しく進めばいいことだ。
僕はそれだけで支えられている 単純なもんだね。
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/228.jpg) なんともいえない魅力がある表情の 僕の好きなカット。 なんだか、アフレコしたくなってくるな...(笑)
昨晩、2週連続でアップした ポートレイト作品『Sense of distance』も、 この2作でとりあえず完結〜!! パチパチ。
次作から3連続の新シリーズで ポートレイト作品が続く予定です。
正直、更新作業は大変だけど(笑) 自分達で作った写真を、よりよい形で表現することで 誰よりも自分に一番刺激が返ってくる気がするんだよね。
最近改めて思うけど ポートレイトに必要なのはやっぱり『愛』だね!! (ちょっと照れくさいけど(笑) 真面目な話)
機材の種類よりも、扱う技術よりも 愛情の感じない写真には何の魅力も感じないもん。 (プロの作品でも仕事の匂いがするものは どうも僕の心には何も残らないし。)
カメラマンが被写体の魅力を引き出そうとする気持ちと モデルが自分というものを表現する気持ち。
やっぱこの融合ですな(笑)
僕ももっともっと頑張ろう!!(*>_<*)/
今日のBGMは「meg / スキャンティブルース」
2003年02月27日(木) |
サボテンの花の歌詞が胸に響く夜ですよ。 |
僕はね?いつも言葉のもっている雰囲気で いろんな言葉を勝手に性格分けをして楽しんでたりするんだけど これがなかなか人に理解されないのよ!(>_<)/
会ったことある人には話したことがあるかと思うけど 改めて言うとね?
<<僕的 50音の性格分けルール>>
『あ行』.....素朴で大人しい。 例:あーたん
『か行』.....わんぱく。 例:キロスケ
『さ行』.....キザ 例:スネキチ
『た行』.....慌てん坊 例:つるお
『な行』.....おっとりさん 例:ののたん
『は行』.....おちゃらけ。でもかわいい。 例:はにまる
『ま行』.....不思議ちゃん。 例:まーぼー
『ら行』.....甘えん坊 例:るるちゃん
...って感じなの(笑) 分かった?
この法則を基本においた応用例として組み合わせも出来て 『か行』+『ら行』だと、甘えん坊でわんぱく坊主になるわけなのさ。
例:コロたん ....ほらね?そんな感じでしょ?(笑)
結構当ってると思うんだけどなぁ〜。 ちなみに僕の場合は『のっちゃん』で『な行』+『た行』だから 『慌てん坊でおっとりさん』なわけね?
あ....我ながら何か可愛いかも(笑) ふふふ。
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/227.jpg) カラフルな氷のキャンドルケース。 ちょっと美味しそう(笑)
特に青いのなんてめっちゃかじりたい感じ...(笑)
今日のBGMは「空気公団/うしろまえ公園」
※本日も写真アップです。 最近、珍しく更新頑張ってます(笑)
2003年02月26日(水) |
変化と静寂。先の見えない日々の中、見えないなりに日々を模索。 |
いくつかの選択肢の中で 僕は何を選んでいくのかな?
僕は僕が必要とされるポジションに 自然と進んでいくのかな?
友達トモダチともだち友達トモダチともだち...
守りたいのは何だろう?
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/tu2.jpg) ♪つららっ つららっ (*>_<*)/
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/tu1.jpg) ♪つ〜ららっ つららっ (*>_<*)/
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/225.jpg) ♪つらっつ つ〜ららっ うっ!! (*>_<*)/
右を向いても左を向いても 大量のつららに大興奮!! (氷河時代に突入気分〜!)
浮かれてつららの真下からあおりながらカメラを構えてたら 真上から折れたつららが落ちてきて 右足の10cm横にザクりと突き刺さりました...(恐)
その後、しばらく恐怖が拭い切れず 1時間ほどはしゃぎすぎて怒られた子供のように うつむき無口モードでした(笑)
今日のBGMは「In-hi / チバリYO!」
2003年02月25日(火) |
数年間通ってたパン屋のおじちゃんが、実はおばちゃんだったと知り超ビックリ!! まさに角刈りイリュージョン |
思ったことをすぐ言葉にする人 心で思ってもなかなか言葉にできない人 どっちも胸の中に同じだけの言葉をもってる。
誰かを想う気持ちはいつか押さえることを拒んで 言葉や態度として表に表現されていき、 様々な形となるようだ。
今を大切にするあまり、 今が壊れることを恐れたり 今と違う何かをもとめることで 今が崩れてしまったりもするけど それは仕方ないことなのかも知れない。
それだけのリスクと結果を背負って みんな真剣に進むのですよ。
いつだって無防備で いつだって不安で 何かに見合う自分になろうと 頑張ろうとするのですよ。 だからこそ答えは 素敵に輝いて見えるのです。
そんな気持ちのエールです。
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/226.jpg) 小樽でちょっと道に迷って 地元っぽい人に道を聞いた時の会話
僕:「すいません。○○はどっちに行けばいいですか?」 地:「あぁ〜○○ね?だったらこの路地を抜けた方が早いよ」 僕:「ありがとうございます。その路地ですね?」
...と言って、路地にまがったとたんに見えた風景がコレ(笑)
え〜と...とてもじゃないが歩けません(笑) 雪が積もり過ぎ!! 腰ぐらいまで積もってるし(笑)
札幌では感じなかった北国の恐ろしさを 小樽の路地裏で知りました(笑)
今日のBGMは「高宮マキ / 鳥籠の中」
2003年02月24日(月) |
「腐れ神様お帰りください〜(>_<)」呼びたくない友達の突然の来宅に対して一言。 |
旅行から帰ってきて一週間。
日常が日常でないような感じで なんで僕はここにいるんだろう?とか 何をここでしてるんだろう?とか ちょっとした仕事拒否状態もあって ぷち虚脱感。
目的意識をしっかりもっていないと なんとなく過ごしてしまいそうな日々の中で 想うことも感じることも 固まっていくような休日でした。
あー。冷たい蕎麦くいてー。
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/224.jpg) 電話ボックスの天井にぶらぶらしてた つららの赤ちゃんをパチリ。
体長5cmぐらいだったかな? このぐらいだと先っちょ丸いし どことなく可愛いね〜(笑)
今日のBGMは「Great3 / Climax e.p」
2003年02月23日(日) |
迷って当然。迷いは未知数のモノへの挑戦なのです。なでなで。 |
今日はだらーんしてました。だらんと。
折り畳み式で画面が明るくなった GBA SPを見にいったら、 どこの店でも売り切れだったし...(泣)
メトロイド フュージョンを買おうと思ったら 知らないうちにロードオブザリングも出ていて 10分ほど迷ってるうちにどちらも品切れに(笑)
久々にやりきれない思いになりましたよ。 (しかもこんなことで(笑))
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/223.jpg) HPの方でポートレイトの第1弾をアップしましたよ。
今まで何度か撮影してきて、 らうんじにもちょこちょこ写真アップしてきたんだけど こうやってまとめて載せるのは初めてだわ。
アップする前はいろいろこった仕掛けを考えてたんだけど 構想を考えてるうちに、下手に小細工するよりも シャッターを押した瞬間に浮かんだイメージを大切にしたくて そのままの形にすることにしたんだけどね。
コンセプトは『Sense of distance 〜距離感〜』 二人のモデルの距離みたいのをイメージしちょります。 ちなみに第2弾はもっとクールな感じの写真をアップ予定。
もっともっと腕が上がったら 写真1枚だけで勝負できるようになりたいもんです。はい。
今日のBGMは「スガシカオ / サヨナラ」
2003年02月22日(土) |
宅急便の時間指定はいつもいつもいい加減だ!! |
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/221.jpg) たくさんの想いが詰った絵馬。
ちらっと絵馬を見たんだけど 面白いのもいっぱいあるね(笑)
『お肉がたくさん食べたい』とか 『モーニング娘の加護ちゃんになりたい』とか 『もう歳をとりたくない』とか
これは絵馬にすることじゃないだろう?って 思わずつっこんでしまったけどね(笑)
まぁでもさぁ、 よく占いや願掛けとかだけに頼って 「うまくいかないかな〜?」っとか言ってる人いるけど あーいうのってやっぱ祈りは通じないって思うんだよね(笑)
やっぱり実際に行動して頑張ってる人が 精神統一する意味でやってるのとは 全然違うと思うのよ。
ま。そういう僕も願掛けしてきたんだけどね(笑) (これで近いうちにモテモテ生活に突入するはず(笑))
100人の人に好かれるよりも 1人の好きな人に好かれる方が 比べ物にならないぐらい嬉しいもんでしょう(笑)
男心もロマンチストですよ(笑)
今日のBGMは「ないあがらせっと / 月あかり」
2003年02月21日(金) |
押さえ切れない気持ちと尿意。最先端を走ります。+ 近未来からコニニチワ |
詩は行間を味わい、 写真は空間を味わう。
心に残る瞬間に出会った時に その目に写る風景ばかりを撮ろうとすると 出来上がった写真には ただの絵葉書のような景色しか写ってない。
目ではなく心で感じた部分を撮ることで 写真になった時、その場にいなかった第三者にも その感動が伝わるのかなと いつも思うんだ。
思いを残すと言う意味では 写真は現代化学の俳句と言うように さらにそれをネットにアップすると言うことは 近未来の俳句表現なのかな?
毎日、感じる事を写真と文章で ネットにアップする『らうんじ』も 近未来って言えば近未来なのか?
なんだかっこいいじゃない!(笑) ←おバカ(笑)
...ってことで、あさはかにも 『らうんじフュチャー』目指します(笑)
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/hok4.jpg) スマイル&スマイルな可愛い二人。
ちゃんとコンセプトを立てて撮った ポートレイトとしては失敗なんだけど 写真としてはすごくナチュラルで大好きなこの2枚。
ポスターなど撮影仕事として撮る時は、 いつも現場はピリピリしていて いい意味での緊張感あるんだけどね、 自分がプライベートで撮る時は絶対 緊張感がありながらも みんなが楽しい雰囲気の中で撮りたいと常々思っているので 『笑顔』は欠かせない大事なキーワードなのです。
ただね? 笑わせ過ぎて撮影が何度も中断になるのが たまにキズなのだけど....(笑)
まぁでもそれが 僕のCAME-LOVEスタイルなのさ。
今日のBGMは「Vision / Don't Leave Me Now」
2003年02月20日(木) |
貰ったパンダがまぐち(対称年齢3才 女の子用)の扱い方について悩んでみたが答えが出ず。1時間ほどパペットマペット |
これだけは言うまいと思ってたのだけど ここんとこ毎日1個づつ『ビックリマンチョコ』を買ってます。
えぇ。もうすぐ30歳ですけどね(笑)
たまたま仕事でホログラムシールを使ったことがあってね? ラフデザイン考えてる時 試しでホログラムシールの上に印刷してみたら、 これが思ったとおりに色を出すのがメッチャ難しいのよ!
ホログラムっていうのは、 光があたらない時は緑黒くなりすぎて 光があたった時は黄白く飛んじゃうんだよね!
だからね? ビックリマンチョコのキラキラシールの技術って 何気にすごいんだって改めて実感!(笑)
ビックリマンチョコ かなり参考になります(笑)
それにしても、まさかこの年齢になってまた 『スーパーゼウス』に興奮するとは思わなかったな...(笑)
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/217.jpg) もう一度、もう一度 考えてみよう。
気持ちの行方はゆっくりと 形になっていくのかな?
今日のBGMは「Char / 気絶するほど悩ましい」
2003年02月19日(水) |
え!欽どこの斉藤清六の村の時間からマイナスイオンが発生してたのが発見されたんだって?(驚) |
物事には全て タイミングってものが大きく作用してるもんで 今までの過去をふりかえってみても やっぱりこれがあったから今があると 思える瞬間がいくつもある。
その瞬間にいる時には気付かないのだけど あとになってから大きく変化するターニングポイントは 意外とちょっとしたことだったりして 不思議とその瞬間だけは時間がたっても忘れないものだ。
今がその瞬間なのか分からないのだけど やらずに後悔するほど辛いものはない。
とりあえず前に進む性格なので 歩みは止めない。
そう。いつだって『自分を信じて!!』(笑)
もしかしたら、今、このコンビニの棚に並んでる 最後の1つのウッドメイトを買うことで 僕の進む道が変わる瞬間かも知れないと思うと おいそれと大人買いは出来ないと 下らないことでドキドキしてみたるする 寝不足の夜です(笑)
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/216.jpg) 上野の山の縁結びの神社。 適当にぶらついてたら見つけました。
他にも何枚か写真撮ってきたので、そのうちアップすると思うけど こんな都会の真ん中にもいい雰囲気のとこはあるもんだね。 ここに来れたのもいい出会いでした。
今日のBGMは「Sunny Day Service / 魔法」
2003年02月18日(火) |
カレーパンとシュークリームは一緒に食べると甘辛い。+a |
『鶯』.....ウグイス
またの名を『春告鳥(ハルツゲドリ)』
その名のとおり 春の訪れを感じさせる鳥
本当の鶯は鶯色とも言われる 黄緑っぽい明るい色ではなくて 赤みを帯びた渋い茶色だ。
独特の味わいと落ち着いた風合いを持つ どこかとても優しい色。
春とはつまり そんな優しく深い色だと 僕はこの頃思うのですよ。
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/hok3.jpg) モデルのバックにおいた逆光をメインにして、 手前からもう1灯を壁+床バウンスで顔の光をやらかく起こした 2枚の写真をぺったんこ。
モデル二人の顔も気合い入ってます(笑)
今日のBGMは「Crystal Kay / Boyfriend Part2」
2003年02月17日(月) |
北の国から'03 〜くるよ〜 くるよの夢は夜開く |
目で見ること 耳で聞くこと
口で伝えること 手で触れること
頭で考えること 心で感じること
全てのことが答えへの道しるべ 全てのことが大切な道しるべ
だけどまだ 全てのことは白い季節の向こう側。
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/hok2.jpg) 浅めの絞りでモデルだけにピントをあわせて、 鏡の方は柔らかくボカしてます。 照明はモデルの左右からデフューズさせて挟み撃ち。 モデルの左頬と、鏡の奥の背景を明るくしてます。 (できればこれに上からの弱い光がもう1灯光が欲しいとこだ...)
あぁ...さらにもう1灯欲しくなってきたよ(笑)
今日のBGMは「つじあやの / 雨音」
2003年02月16日(日) |
北の国から'03 〜いくよ〜 いくよ...祈ってます |
撮影はホントに楽しいと 改めて実感!!
撮影前のアイデア出しや絵コンテ作りの準備時間も 撮影後の出来上がりを待つドキドキする時間も もちろんメインの撮影自体も やればやるほど その難しさと面白みが無限大に溢れてくる。
いつだって100%満足なんてことはないから いつも次への宿題や反省点を残して 『NEXT』という気持ちになる。
自分がこれでいいかな?って 諦めなければずっと続くのかも知れない....なんて
ちょっと語りたくなる気分でした。
一緒に作品を作りあげてくれた りーさん&ぽんちさん
たくさんたくさんありがとうです。
...ってことでまた次回よろしく(笑)
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/hok1.jpg) モデルの奥の照明をメインに、 顔手前から天井バウンスと床+壁バウンスの3灯炊き。
今回の撮影は僕の趣味でアンニュイな表情が多いです(笑)
今日のBGMは「ケツメイシ / はじまりの合図」
2003年02月15日(土) |
気合い入れてくんで世露死苦〜!! ガンガンぶっこんでいくんで4126ハトヤに決めた!+追加 |
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/215.jpg) 僕もちょっと遠征中(笑) (2/15〜17)
+ + + + + + + + + + + + + +
どもども。かなり遅れての更新です。 (ちなみに今日は2/18の午前3時...)
2/15〜17と、カメラ部札幌支部活動(?)に 参加してきました(笑)
三日間滞在中、二日間はびっちりと室内ポートレイト撮影。
両日合わせて36枚撮りフィルム19本(自己最高記録(笑))という 700枚近い枚数を撮ってきました。
はっきりいってヘロヘロ(笑) 指の先も痺れてカチカチ。 寝不足でネムネム。
だけどね?
これがまた辞められないんだよね!楽しくて!! 詳しくはまた後日ご報告いたしますよ!
とりあえず『ただいま』ってことで....(笑) お休みなさいませ。
今日のBGMは「Aco / Kittenish Love」
2003年02月14日(金) |
♪ウ〜〜ッドメイト〜をコ〜ンプした〜 あっ!そぉっれ〜!! 僕は可愛い受付嬢〜<改訂> |
たぶんあちこちの日記でも話題になってると思うけど 世間的にはバレンタインってやつですな(笑)
僕的にはバレンタインってそんなに
「こんなに大勢まいったなぁ〜! 君たち4列に並んで並んで〜」
ってなるほどの思い出はもちろんないけど(笑) ほのかに幸せな気分になったりする時もあったので ここ数年はまんざらでもないもんでした。
さぁでも、今年はどうかな?(笑)
....素敵な思い出残せますように(笑)
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/214.jpg) バレンタインのメッセージカードやもろもろ いろいろ送っていただいたみなさん たいへんたいへんありがとうございます(嬉)
『らうんじ』やってて良かったと 今日ほど思った日はございません(笑)
後程、お礼のカードでも送ろうと思いますが 本日は簡単な挨拶で 感謝の気持ちに変えさせていただきたいと思います。
ぺこり。
なお、 僕のバックには、 まだ若干の余裕がありますので お気持ちと共に何か渡したい方は お声をお掛け下さいませ...(笑)
by.林家こんぺい式おねだり術(笑)
今日のBGMは「Mongol800 / 琉球愛歌」
※土曜から月曜日までおうちを離れるので更新が止まります。 たぶん火曜日あたりからチョビチョビやるのでお待ち下さいませ。
2003年02月13日(木) |
「ぶぉくぅドゥラえもおんですぅ」「ぶぉくぅもドゥラえもおんですぅ」...って、後者は確実にニセモノだ。 |
自分にないモノを持ってる人で、 それが自分にとって「いいなぁ」って思えるモノだすると それは大きな魅力になるんだって 以前よく言われたけど、 最近、今さらながらにその意味の芯の部分が 分かったような気がするなぁ。。。
自分にとって刺激に溢れてる人は それだけでも側にいたいと思う。
逆に何もかも人に合わせるような人だと 一緒にいても何の刺激もないので退屈でしかない。
自分には自分のスタイルがあって陶然なので それはその人だけの魅力なのだけど 変に人に合わせることで 良さは全てなくなってしまう。
かと言って好き勝手やられても それが自分にとっていい時と悪い時の差は大きくあって その時点で、それなり答えは見えてくる。
何も意識しないで お互いがお互いを刺激しあえる関係が ベストなんだろなぁ?
今日、そんなことを話ながら 遠くを見つめたりしてみたり。
僕の答えはもう見えてるんだけどね。
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/130.jpg) 『喫茶ロロ』が閉店するかもしんないかもしんない(泣)
007シリーズの最新作「007/ダイ・アナザー・デイ」を 記念して開催された『Bond Girl & Bond Guy』コンテスト。
初の男性ボンドガールという称号が欲しくて 自信満々で応募したのだけど まさかまさかの予選落ちでした(笑) (いたずら扱いで却下...?(笑))
男ってだけで落とすなんて.....ズルイわ(笑)
結構本気だったのにな。。。
今日のBGMは「Tommy february6 / je t'aime☆je t'aime」
p.s.お勤めご苦労様でした。
2003年02月12日(水) |
どーっすか男気!かっぽれかっぽれ。土産話に花が咲く。 |
幼馴染みと幼馴染みの奥さん@北海道と もんじゃを食べながらの談笑中、 冬の北海道の寒さを知らされました。
正直.....ちょっと舐めてたかも?(笑)
Tシャツもう1枚重ねて着ようかな? (そんなもんじゃ甘いか?(笑))
3年ぶりぐらいにマフラーとかしちゃおうかな? (巻き方がイマイチ不明)
毛糸の帽子とか被っちゃおうかな? (どこにしまったか忘れた)
厚手のパーカーでも買おうかな? (買ってる時間がなさそう)
録画用のビデオ160分で足りるかな? (最悪むこうで見ることにしよう)
機材持って歩けるのかな? (すべてタクシー移動になりそう)
雪で滑って転んだりしないかな? (雪なくても転ぶから関係ないか...)
忘れ物はないかな? (..って、まだ行くのは先だった(笑))
ま。深く考えないで楽しめばいっか。
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/211.jpg) 10倍接写シリーズ第3弾。 グイグイきてる『CAME-LOVEバッチ』。
これから僕もグイグイいきますよ。グイグイ。
今日のBGMは「hide / Leather Face」
2003年02月11日(火) |
地雷は踏んで歩くもの。それが男の生きる道。それが男気ケモノ道。 |
先日、超ひっさびさにビリヤードやったのだけど 想像以上に腕が落ちておらず ガッコンガッコンショットも決まって うれしはずかしハッピーデー(嬉)
マッセや変化球もバシバシ出せたし 得意の超スローショットのねぶり具合も いやらしいほど適格に入る(笑)
えせジャンプショットもそれなりにヒットし
「あれ?遅咲きの天才ハスラー誕生?」
とか思ってウハウハだったんだけど 基本中の基本である 9ボールの球の並べ方だけ完璧に忘れてました(笑)
まぁまぁ御愛嬌(笑)
いつもは8ボールしかしないしね?(いいわけ) それにしてもどう並べるんだっけかな???
4 7 8 2 9 3 5 6 1
...知ってる人がいたら教えてください(笑)
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/212.jpg) もうすぐバレンタインだね〜。 学生の時は淡いドキドキがあったけど 今じゃもう何もないよ....(笑)
...屁もでない(笑)
(笑う犬の¥10集金おじさんネタより)
今日のBGMは「はちみつぱい / 月夜のドライブ」
2003年02月10日(月) |
ちくわぶをたらふく食べたい。丸ごと1本むしゃりたい。 |
大切にしてる鞄は 何も入れてなくても 過ごした時間の分だけ 思い出が詰っていくから 持ってるだけで幸せな気分になっていく。
でも、けっしてそこで 「思い出が重いでぇ」なんて オッサン臭いことを言って その幸せを台無しにしてはいけません(笑)
ただ大切に見守ってくださいませ。
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/210.jpg) 1度やってみようと思ってる 写真のみで思いを伝えるラブレター。 (10倍接写フィルター大活躍!!(笑))
もうちょっと下までピントあわせると make loveの項目まで入ってしまい すべて台無しになるのでご注意下さい...(笑)
今日のBGMは「Minnie Riperton / Lover and Friend」
2003年02月09日(日) |
することも話すことも山積みな1週間 |
ごめんなさい。。。 最近は次の撮影にむけて頭いっぱいいっぱいの日々で いろんなことが上の空です(笑)
のちゃスタ*の機材も着々と増えてきてるし。
買うフィルターも以前は派手な効果のある 遊び用途的なのが多かったけど 最近は効果が地味な微妙な色変換用のものになってきたし。
やっぱ前回のポートレートからだいぶ撮影に対する 考え方とか取り組み方って変わってきたね!
「ちょっと遊びで撮ろっか?」って レベルではなくなってきたわ(笑)
会社でもお構い無しに資料集め&絵コンテ作りしてるし(笑) (ガッシガシとプリントアウト(笑))
そうそう。昨日はたまたま今度のポスター撮影の モデルオーディションとポラシューティングがあったのだけど いつも以上に真剣に参加しちゃいました(笑)
「あ。この構図自分のにもつかえるかも?」とか 密かに思ったりしながら...(笑))
いろいろ固まってきたし、 あとはもう体調を壊さないように 興奮を押さえて精神統一ですな!(笑)
遠足の前に興奮しすぎて熱出すタイプだったもんで...(笑)
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/208.jpg) 今日ボーンアイデンティティー観てきたんだけど なかなか良かとでした...って 写真とはなんも関係ない文章だね?(笑)
ま。そんな感じで。次は僕の番だ!!
今日のBGMは「クレイジーケンバンド / たすけて」
*...のちゃスタとは? 撮影機材をセットした自分の部屋です(笑) (決して本格的なスタジオではございません(笑))
2003年02月08日(土) |
夜10時に寝ちゃって7時に起床。9時まで遊んでお昼に出社マイライフ |
ふと気付いたんだけど 最近っていわゆるアイドルらしい『アイドル』って 少ないよね?
まぁ、モー娘。とかがそうなんだろうけど その周辺以外って、パってあんまり浮かんでこないなぁ〜。。。
最近はR&B系の『歌うまいぞ系』か、 踊りで勝負の『ダンス系』か グラビア上がりの『どーだー系』のどれかじゃない?
なんていうの?
フリフリの衣装着てブリブリの曲歌う...みたいな。
歌唱力よりもまず可愛いキャラ....みたいな(笑)
♪抱っこしてちょ!....みたいな(笑) ♪スキスキスー....みたいな(笑) (余談だけどフーミン1stはかなりシュールです。)
そんなのって皆無に等しいよね?
時代の豊かさを計るバロメーターとして B級と言われるものがたくさん世間に認知されるという事が その時代の余裕って言われるよね?
そう言う意味では最近はやはり不況なんだよね(笑)
ちょっとたまには社会情勢とか語らしていただくと 今ね?時代がもとめてるのは 大胆な改革とか無駄な行政の見直しではなく!
ズバリ! 『抱っこしてちょ』的な遊び心だと 僕は声を高くして言いたいのですよ!!(笑)
ふぅ...ちょっと興奮してしまいましたが えぇ..と、今ので以上、 小泉内閣に問うフーミン論でした(笑)
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/207.jpg) 普段、多くの人が無意識に見てると思うけど、 建物などにある場所を案内するアイコンを 『サイン』って言うんだけど、 これも隠れたシンボルデザインなんだよね!
単純なラインで年齢に問わず全ての層に理解されるように 何度も何度もラフを積めて作るんだけど、 見る人が意識して目にとめるようでは この場合のデザインとして失敗だからダメなのよ。
これって難しくてね〜。。。僕もよく悩むよ(>_<)
以前、トイレのアイコンを頼まれた時に
『男子トイレは個室がないので間違えないようにするのと、 夜11時〜朝5時は使用出来ないので 別の階にいってください。』 ってのをひと筆描きでサラサラと描いてよ!
って言われたのだけど その場でハッキリ『無理』って断りました(笑) (いっぺんに欲張りすぎ(笑))
今日のBGMは「平井堅 / Come Back」
2003年02月07日(金) |
宇津井健@和製レスリーニールセンの演じる裸の銃を持つ男が見たい。すごく。<納品> |
最近雑誌やTVを見てて思うんだけど 何でもかんでも『プチ』ってつけてたのがブームをすぎて、 もはや当たり前になってきるみたいだね?
たぶんもう『超○○』とか『激○○』とかと 同じぐらいの一般用語として認知し始めてるんだろね〜?
プチ整形とかプチ家出とか言われると どんな重大なもんでも軽く感じさせるから不思議なんだけど どうも納得いかない時もあるんよ(笑)
プチ整形って言ったって、ようは『プチ顔面切開手術』なんだし、 プチ家出ってのも『プチ少年少女保護法違反』みたいなもんだし(笑) あやうく語呂の可愛さでごまかされるとこだったわ(笑)
いや〜。これホント危険だよ! どっかの危険な国の人も世間を誤魔化すためにそのうち 『プチ核』とか『プチドン』とか言い出すかも知れないし(笑)
まぁ、なんだかんだ言いつつ 正直、僕も『プチ』使ってんだけどさ(笑)
僕の場合は『プチ』よりも『プティ』の方が言い終わった後に フランス貴族の優雅な匂いを感じられるので そっちの方が好きなんだよね(笑)
カップヌードルミニは『プティカッポォヌードォウ』 小さいコーラボトルは『プティクゥールゥ』 小鳥キッスは『プティプティチュウ』 (全てレッド吉田風に発音(笑))
どう?おフランスしてない? ま。結局のとこ自分の言い方しだいなんだけど....(笑)
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/204.jpg) すごく渋い和風サンクス。
ここまでするなら店名も横文字でSUNKUSではなく 和風に『御感謝』ってして欲しかったな。。。(笑)
四六時中雑貨多種販売系列屋『御感謝』って(笑)
もしこれが、セブンイレブンなら『七 拾壱』
ampmなら『午前午後』
ファミリーマートなら『家族市場』
ミニストップなら『小休止』
...う〜ん、どの店でも渋い(笑)
今日のBGMは「東京スカパラダイスオーケストラ/銀河と迷路」
2003年02月06日(木) |
ダブルパフィーキロロいくよくるよの法則 暗闇は気をつけて。 +a |
<僕が選ぶ、たまらないシチュエーション>
大人の雰囲気の女性が部屋で一人 お酒を飲んでちょっと酔った仕種で 流れる涙もそのままに強がって言う
「私.....フラレちゃったの......かな?」
.....みたいな独り言が大好きです(笑)
年下の男の子が、 5歳ぐらい年上の女性の先輩にむかって告白するんだけど 冗談っぽく受け止められて相手にしてもらえず、 思わずムキになって立ち上がって
「僕....本気です!!」
...っていうのも好きです(笑)
親友の男同士が同じの女性を好きになって どちらか片方が付き合うことになった時、 気まずい感じがありながらも男だけで会うことになって ダメだった男が親友のほほに拳をゆっくり押し付けてから言う
「.....悲しませたら.......ただじゃおかないぜ!」
ってのもたまらんです(笑)
.....って僕、何書いてるんだろ(笑)
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/206.jpg) オレンジ色のやわらかい光は 心も体もときほぐしてくれるのー。
写真とは全く関係ない話だけど、 先日会社で『好きです! つぼ八』の清刷 (印刷などに使用する正式ロゴの指定紙)が手に入ったので、 自分だけの『つぼ八Tシャツ』を作る予定です(笑) (ハンズで買ったTシャツキットを使用)
今年の夏はこれを着て歩こう....(笑)
今日のBGMは「古内東子/宝物」
2003年02月05日(水) |
今年も2月から始まる僕のカレンダー。<やっとこさ完成> |
あー。もし身長が180cm以上あったら だいぶ人生変わってたろーなー。
あー。もし顔がリチャード・ギアだったら だいぶ人生変わってたろーなー。
あー。もし顔がホンコンさんでも だいぶ人生変わってたろーなー。
あー。もしバストが叶姉妹ぐらいあったら グラビアアイドルになって、 のちゃ子ポーズでグイグイいってたろーなー。
あー。もし運動神経がジャッキーチェーンばりだったら わざとスタントなしで時計台から落ちる NGシーンとかガンガン撮影するだろーなー。
あー。もしジャンプ力が飛行機ばりに飛べたら どこにだっていっちゃうんだろーなー。
あー。もし心が透けて見えたら みんな楽になるんだろーなー。
あー。もし僕が僕じゃなかったら それはそれで寂しいもんだろーなー。
今の自分 そんなに嫌いじゃないもんです。
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/205.jpg) まるでマイノリティーリポートに出てきそうな 新宿の超高層ビルの吹き抜け部分を 最上階からカメラでパチリ。
高所恐怖症の僕の胸がドキリ。
そして涙がホロリ。。。
ふにぃ〜。。。恐くて立ってられん。 いったい何階あるんだろ(泣)
見てるだけで落ちそうな感じ
ギューーーーーーーーーーーーーーン.....ポテッ(>_<)
今日のBGMは「The Runaways/Cherry Bomb」
2003年02月04日(火) |
そりゃ結果だけ見たらみんな「これでもなにも?」って思うでしょう。 <完成> |
<今日のコラム風>
みなさん。 恋人達が愛を語らう『節分イヴ』はどう過ごしましたか?
愛し合う二人が豆をぶつけあいながら お互いの気持ちを確かめあうという 中世ヨーロッパからシルクロードを伝わって日本にきたという 古くからの習わしです。
日本でも空海和尚が自ら率先して行ったということが 必ず日本史に試験にも出てきたのでご存じの方も多いでしょう。
最近では豆を入れた益に指輪が入ってて結婚を申し込むなんて 粋な宝石メーカーのCMもありましたが、 あのCM効果で売り上げが昨年の50%増になったそうです。 主演したみつまJAPANとインリン・オブ・ジョイトイという ゴールデンコンビの人気の影響もあって 街行くカップルはペアでエビアンホルダーばりに 首からぶら下げてますしね?
僕も7歳まで節分の鬼の存在を信じてたので 隣の部屋で鬼のお面をつけてる途中の姿を見て 中身がお父さんがだと気付いた時は大変ショックでした。
まくら元に靴下と一緒に置いておいた手紙の返事の文章の漢字に 小学生の僕でも気付く文字間違いがあったのも 違う意味でショックでした。
僕にとっての節分は そんな切ない思い出がたくさん詰った ハートフルデイズです。
あなただけのSETUBUNメモリー 大切に胸にしまっておいてくださいね。
FIN...
p.s. ネタに詰った時は心のないボケで逃げることにしました(笑)
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/203.jpg) 川越で見かけたかわいい暖簾。
おまたせしましたー。
お蕎麦の人ハーイ。
ズルズルー。
いなりくれー。
ズルズルー。
おあいそー。
チャリーン。
...でもズルズルー。
今日のBGMは「Aco/でておいで(Smooth Mix)」
2003年02月03日(月) |
1/3の純情と感情と2/3の開放感で僕フクちゃんいやーん。 |
今日(日曜日)は夜から出社して 月曜の朝にかけて徹夜作業しようと思ってたのだけど、 カメラ部のメンバーと飲みにいってたら 完全に行きたくなくなっちゃいました(笑)
ここんとこ「やってられない(>_<)/」ってことばかりで かなり珍しく、やーけーざーけーきぶーん(笑) (ま。その分、明日は早朝出社してバリバリ作業決定だけどね)
でも頑張りますよ。いろいろと。えぇ。 楽しくなるように。目標なんて見えないけれど。
希望は高く、F1.2の明るさで...
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/12802.jpg) 締めはラーメン。ラストは最近このコース。
僕ももう次がラストだな。 ケジメをしっかりつけて 新しい道に進みます。
今日のBGMは「Love psychedelico / Last Smile(extension mix)」
2003年02月02日(日) |
あ!またゴールデンタイムに『48時間』やってる!!(驚) これってそんなに人気あるの? |
自宅
↓
電車で上野に移動
↓
まっすぐアメ横カメラに行って物色。 フィルターもろもろ購入
↓
ツァイス&ライカ専門店で物色。
↓
アメ横ぶらぶら。バック見て手袋買う。
↓
電車で学芸大前へ移動。
↓
三宝カメラでもろもろ物色。
↓
雑貨屋やアンティーク家具ショップを巡る。
↓
寒かったので適当なバスに乗ったら 渋谷行きだったので何も考えずそのまま身をまかす。
↓
思い付きで途中の代官山で途中下車。
↓
久々の代官山をウィンドウショッピング。
↓
疲れたのでomni cafeで休憩。
↓
初めて注文した『is This チーズケーキ』があまりに派手でビビる。
↓
ケーキの写真撮ってたら店員の女の子が気さくに話しかけてきたので アシスタントとして手伝ってもらう。
↓
でもケーキは残す。
↓
店を出て恵比須に徒歩で移動。
↓
オモチャ屋巡り。
↓
帰宅。
そんな1日。 そんだけの1日。
何も残らない1日。
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/202.jpg) 本川越の帰り道。 夕焼けに向って続く車の道。
たくさんの気持ちを抱えながら歩いた京都を ちょっと懐かしく思い出した道でした。
今日のBGMは「Aco/でておいで(Smooth Mix)」
2003年02月01日(土) |
シャンプー リンス トリーオロスパンチョス |
人間。
ドキドキしなくなったらおしまいです。
自ら動かなくなっても、 タナボタ待っても、 なーなーになっても、 空想に逃げても、 言い訳してても、 自分勝手になっても 勝負を諦めても、 何もしなくても。
まずは行動あるのみ!! とりあえず動いとけ!!(笑)
![](http://www.d4.dion.ne.jp/~k_nochan/lounge3/129.jpg) 桜木町のレンガ.....レンガ.....レンガなんとかってとこで撮った(笑) ウィンドウ越しの山積みアイスの写真。 (本気で何てとこだっけ?)
そうそう、これ見て思い出したんだけど 昔、デザインの専門学校に通ってる頃に どうしてもアート系の興味が捨てられず 夜間の近代アートスクールにも同時に通ってたんだけどね。
そこで習った『物が生み出す連続性の美しさ』 というの講議がすごく印象に残ってて シンプルな図形で構成されるミニマリズム(最小表現主義)が 今の自分のデザイン感覚にすごく影響してんだよね。
マルセル・デュシャンからアンディ・ウォーホールの流れや 日本だと利休の残した禅の造型物なんかが 結構これの元にあたるのかな?とか思うんだけど 現代デザインにおける表現の手段として.........って、 なんか『らうんじ』らしくないな....(笑)
ま。簡単に言うと、
『並んだアイスは可愛いぞ』ってことですよ。はい(笑)
今日のBGMは「The Offspring/Feelings」
|