トモ日記
DiaryINDEXpastwill


2005年05月31日(火) ノルかソルかの綱渡り

期待して動き出した瞬間空回り。
「ああ、もうどうでもいいや」って本気で思いたい。
それにしても明日どうしようかなあ。
多分これをネタにからかわれそう。
からかいの対処として俺が取れる選択肢はいくつかある。

①「相手の自尊心を潰して攻撃」
出来る自信あるし、攻撃してる瞬間は気持ちいいけど
後から激しく後悔+その人とめっちゃ気まずくなるので却下。

②「ひたすらイジられる」
これはちっぽけとはいえ俺の自尊心が許せないし、
イジられるのを素直に受け入れていては
後々までネタにされる可能性大なので却下。

③「その話題が出ても気にしない(フリをする)」
まあこれが一番無難でキレイに相手のからかいを
かわせるやろなあ。今までの経験からもこの方法が
一番良いの分かってるし。
まあ俺の心の中では気になるだろうけど・・。
絶対表面には出さない鉄の意志を持とう。

何のことか分からなくてすみません。
ただ自己確認と気持ちの整理を
したかっただけなので・・・。

それにしても人付き合いは慎重すぎるくらいで
ちょうど良いんやって今日改めて思った。
今ちょっとはっちゃけ過ぎやから
明日から少しトーンダウンしよう。
そう考えるとキャラの出し方についてあれこれ
しょうもないこと迷ったのも無駄じゃなかったな。
でも今日は後半精神的に疲れたなあ。
精神的に疲れた時はミスチルの「DISCOVERY」が良い感じ。
心に染みる名曲多いからなあ。
今かなり癒されております。
明日からも仮面被りながら高い壁目指して頑張ろうっと。


2005年05月30日(月) ニーティング

夜の8時まで寝てやった。
無駄だったようなそうでもないような。
まあ昨日は昼前に起きて色々出来たから良しとしよう。
ただクリーニングに出したスーツを
2週間も取りに行ってないのはまずいかも・・・。


2005年05月29日(日) フューチャープラン

今日は有意義な一日だった。
リース会社に勤めてる子と地銀に勤めてる子と話したけど
なんか自分が勤めてる会社と次元が違うなあ。
どんどん自分自身で色んな勉強して行かないと
その子らとどんどん差が開いていきそうですごい不安。
そう考えたら学生の頃もっと勉強
しといたら良かったなって今更ながら思う。
大学って好きなこと勉強するために行っててんなあ。
せめてシスアドくらい取っておくべきだった。


2005年05月28日(土) 無機質空間

ここ何週間か土曜日楽しかったけど
今日は全然楽しくなかったあ。
癒しも全くゼロ。
仕事だから楽しくないとかって
文句言う時点でダメなのかもしれないけど。
それにしても昨日とのギャップが激しすぎた。
帰りも遅くて「どうでしょう」見逃したし・・。
まあ明日から休みってのが救いです。


2005年05月27日(金) フォー!

今日の夜は最高に楽しかった。
種まき成功だったと思う。
やっぱあんま期待してなかった分
力抜けてたのが良かったのかも。
やっぱ力むとホンマ何事もダメですな。
特に俺はその傾向が激しいと思う。
何事も淡々とするのが色んな事を
成功させる秘訣かもしれないと今は思う。


2005年05月26日(木) 小芝居

更なる種まきしてきます。
それにしても1週間早いなあ。
もう半分以上終了してしまった。
ああ、でも今日は予想通り邪魔が入ったなあ。
かなりの確率でそうなるだろうと
予想してたので腹は全然立たなかったけど
なんか無性に自分自身が悲しくなった。
ホンマ自分自身の詰めの甘さが嫌になる。
今日とか自分ではどうしようもなかったけど
最後でツイてないとこが本当悲しかった。


2005年05月25日(水) きっついなあ

めっちゃ疲れた。癒しが欲しい。
1時間の睡眠より1分の癒しが欲しい。
それにしてもあれなら大学のクラブの時の
役員会の方がよっぽど建設的な話してたと思う。
小学校の時の終わらない「おわりの会」を
やってるみたいだった。

話し変わって今日は2回目の給料日。
今月は休日も働いたから初任給の倍以上あった♪
今月こそデジタルオーディオプレイヤー買おう。
ただウチの会社残業代全く出ないねんなあ。
多分40時間くらい残業してる(泣)
まあ会社にいるのが苦痛とかじゃないから
今のところ特に不満は無いけど。


2005年05月24日(火) 500円の押し入れの肥やし

今日はけっこう仕事頑張ったなあ。
それなりに貢献できた気がする。

帰ってから家の中でかんなりイラだったことがあったので
部屋の掃除を始めることにした。
掃除は何故か人の心を落ち着かせる。
それで何ヶ月もまともに掃除してなかった部屋を
片付け始めたのだが、
押し入れの中から「腹筋マシーン」が出てきた。
2年位前にリサイクルショップで購入したものだ。
ここ何ヶ月かその存在をすっかり忘れていた。
まあ逆に行ったら数ヶ月前までは
それなりに使ってたわけけど・・。
んで2年の間に必死で使った時期もあったけど
結論として

あまり効果なし!

今とある雑誌で見たスロー腹筋っていう
器具とかを使わないでゆっくりやる腹筋をやってるけど
20回やるだけでそれなりに効果ある感じ。
テレビの通販の腹筋が割れるうたい文句は
案の定ウソだったことを身をもって体験した。
ってことで申し訳ないけど明日の粗大ごみで捨てることにした。
まあ

500円

だったので十分元は取れたはず。
2年間どうもありがとうございました。

それはそうと今すでに25日のAM2:00・・。
寝なきゃ(汗)
ただ部屋は汚いままだけどだいぶすっきりして良かった。
それと明日は2回目の給料日やあ。
いくらあるかかなり楽しみ。
今月は休日出勤もしたからなあ。


2005年05月23日(月) 遠くで近くな未知の世界

昨日・今日共に寝すぎだ。
昨日は19時まで寝たにも拘らず、
夜中の2時には寝て、今日起きたのが昼の2時!!
疲れてるんかなあ。
体力的には疲れて無いねんけど
どっか精神的に疲れてるんやろな。
仕事は楽しいねんけど、どこか知らず知らずの内に
気を使ってるのかもしれない。

んで2時過ぎに起きて念願の元町をウロウロしてきた。
パンフレットに載ってた雑貨屋とか行ってきた。
普段そんな店に入ったこと無いからちょっと緊張。
男一人やしなあ。
それでもまったりできて良かったと思う。
帰りに行こう行こうと思っていた
「一風堂」でラーメン食べてきた。
いつ見ても並んでるから相当期待しててんけど
普通の味だった。
まあ期待しすぎたのもあるかもしれんけど
それでも並んでまで食べるほどの味では絶対無い。
あれやったら「希望軒」の方が全然美味しい。


2005年05月22日(日) ヘドロマン

朝から町内会の溝掃除だった。
かなり疲れた。
しかもちょっと雨降ってたし。
帰ったらすぐにバタンキューだった。
ちょっと行くべきとこがあったけど
体が動かなかった。
迷惑かけたみなさん、すいませんでした。


2005年05月21日(土) サタデーフィーバー

ここ何週間か土曜日を過ごすのが楽しい。
良い事ばっかある。
朝はさすがに2日酔い気味で頭痛かったけど、
収まってからめっちゃ快適に一日過ごせた。
阪神も勝ったし言うことなしだ。


2005年05月20日(金) 居残り組み

今日は仕事終わってから
大学の時の友達と地元で飲んだ。
日本酒かなり飲んだなあ。
その後カラオケ行ってゆっくりしとったら
いつの間にか友達の終電が・・・。
仕方ないので俺んち連れてきて
又飲みなおしてすぐ寝た。
明日も俺仕事やのになあ(泣)


2005年05月19日(木) 3年ぶりの真実

今日は甘いもの取り過ぎた。かなりヤバイ。
仕事が仕事なだけに気を抜いたらすぐ太るやろな。
今特にわき腹がすごいことになってる。
かなりの蓄えを作ってしまってる状態。
毎日必死で腹筋してるけど脂肪の燃焼が
追いついて無い気がする。

今日会社でパソコンをいじってて3年ぶりに気づいたのだが
家のパソコンは何とブラウザの文字の表示を「最大」にしていた。
3年もそのことに気づかず、他のパソコンと家のパソコンの
表示の違いに悩んでた俺がすごい馬鹿馬鹿しい。
普通はみんな「中」で表示してるのね・・。
帰って早速直しました。
字は小さくなってしまったけど
他のパソコンと表示位置が同じになってかなり嬉しい。


2005年05月18日(水) 振り向き美人

ちょっと昔の日記を読み返してみたけど
恥ずかしいことばっか書いてるなあ。
特に大学2回の頃の日記は目も当てられない。
凹み日記とか意味分からんし・・。
て書いてる今日の日記も月日が経てば
恥ずかしいと思うんやろな。
でも去年の3月の日記はめっちゃ
前向きな事書いてて自分で言うのもなんやけど
名言ぽいことかいたりしてる。
まあ一番就活とかで頑張ってた時やもんな。
あのときの自分に負けんように頑張ろう。


2005年05月17日(火) 首カックン

今日は週初めでなんかしんどかった~。
途中耐え切れずに5分ほど寝てしまったし。
やっぱ週初めの前の日は早く寝ないとダメですね。


2005年05月16日(月) こもりやさん

気がつけば一週間あいててすみません。
今日は例によって休みなので
今日こそ神戸をブラブラしようと思ってたけど
気がつけば昼のワイドショーが
始まってしまっていた(泣)
まあ予定はいくつかこなしたので良しとしよう。
それに先週は熱出して体調崩してたし。
今日は完全休養ってことで。


2005年05月15日(日) おはYO

やっぱ悪意の無い笑顔には癒される。


2005年05月14日(土) ニヤケデー

今日は一日めちゃ楽しかったなあ。
仕事は仕事やけど楽しすぎた。
まあたまにはこんな日があってもいいでしょう。


2005年05月13日(金) 横ヤリは突然に

今日は会員1000円デーだったので
「ブリジットジョーンズの日記」を
見に行く予定だったけど
仕事が思わず長引いてしまい、
その上妹が風邪を引いてしまったので
薬を買って来いと電話が入り、
お陰で開演時間に間に合わなかった。
しかも今日最終上演やったのに・・。
けっこうショック。
来週は絶対何か見に行きたいなあ。


2005年05月12日(木) 闘病人

今日はさすがに病み上がりでしんどすぎた。
目の前が回ってる感じだった。
平衡感覚なかったもんなあ(汗)
こんな状態でよく熱引いたと
自分でも感心するわ。
なんとか一日を乗り切って無事帰宅した。
熱で歯茎が腫れ上がって口の中痛い(泣)


2005年05月11日(水) 寝て呻いて汗かいて・・

起きた時点で38度6分。
こりゃあさすがに無理だ。
しかも手までしびれてやがる。
致し方なく会社に電話。
休む旨を伝える。
すぐ布団に入りなおした。
それにしても一日辛かったなあ。
本気で呻いてたわ。
でも一日安静にした甲斐も無く、
夜の10時の時点で38度6分!
朝と全くかわらねえ・・。
このまま寝てたんでは多分明日までに治らん。
んで何を思ったのか銭湯に行くことにした。
かなりふらふらやったけど、
銭湯で汗かけば何とかなると思ったのだろう。
んで実際にふら付きながら入浴。
帰りもフラフラで車運転しながら帰宅。
すぐ布団に入って寝た。
すると自分でもびっくり、夜中に目が覚めて
熱を測ってみると37度4分まで下がってた!
しかも体が全然しんどく無いし。
これで明日は何とかなりそう。
良かった~。


2005年05月10日(火) 悪寒で予感

今日は一日だるかった。
なんかヤル気はあるけど
普通にしんどいんよね。
しかも喉痛いし・・。
もしや風邪じゃないかしらと思って
帰宅して熱測ったら案の定
「38度4分」・・(泣)
夜中には何と39度8分まで上がる始末。
明日までにこれはなおらんやろなあ。
しかしこの時期に風邪引くとは・・。
インフルかかったとこなのに。
かなり凹むわ。


2005年05月09日(月) 立て放題

今日は色々予定立てててんけどなあ。
結局立てた予定の1割もこなせなかった。
ていうか早く銀行口座作りに行かんと・・。
ほんと予定を立てただけの一日だった。


2005年05月08日(日) 天使の歌声

昼に起きて外出てよかった。
下手したら夕方まで寝るとこやったからね。
んで昨日言ってたとおり映画に行ってきました。
「コーラス」っていうフランス映画。
あらすじは
問題児ばかり集めた寄宿舎(小学校みたいなとこ)
に赴任してきた人生半ば諦めたおっさん先生が
生徒たちに歌を歌わすことによって
心を掴んでなんやかんやありながらも
一つにまとめていくっていう映画。
かなり期待して見に行ってんけどなあ。
今ひとつやった。
まず主人公のおっさん先生の
心の声が多すぎる。
自分の心の中をナレーションみたいな形でやるアレね。
映像で描写したらいいとこまで
ナレーションが入ってるからちょっと興ざめ。
んで一つ一つのエピソードが淡白すぎる。
問題が起こって面白くなってきたなってとこで
そのエピソードがあっさり片付けられて
「えっ!もう終わり!?」ってかんじ。
要は物語に物足りなさを感じた。
一つのエピソードに絞ってそれを
深く掘り下げていけばもっと面白く
なったと思うねんけどなあ。
超名作になる要素がいっぱいあっただけに残念。
少年たちの歌声はマジ感動したし。
特に少年代表の男の子の声にはマジビビッた。
一瞬サントラ買おうかと思ったくらい。
顔もホンマ天使みたいやったし。
てことで評価を下すとしたらまあ10点中5点かな。
これから映画館に見に行った映画点数付けてこう。
ちなみにこの間見に行った「隣人13号」は7点で
最初に見に行った「サイドウェイ」は8点で。

それにしても3作品目にして、
一年間に映画館で見た映画の本数の
自己最多記録を作ってしまった。
今まで一年で三本も見に行ったこと
無かったからなあ。
今年はすごい記録を作ってしまいそうだ。


2005年05月07日(土) ある意味異業種交流会

今日は大学のクラブ仲間で飲みに行った。
俺も含めてみんな社会人してて
色んな話し聞けて楽しかったなあ。
辞めたいって言ってる子もおらんくて
それぞれそれなりに充実してるみたいで
良かった良かった。

それにしても今週は長かった。
みんなGWで遊びに行ってるのに
普通に働いてたからなあ。
明日からの二連休はゆっくり休もう。
又映画見に行こうかな。
明日までポイント二倍やし.

阪神12回の裏にサヨナラ負けって・・・。
かなり悔しい。
引き分けなら中日と3.5ゲーム差に出来てたのに。
でもよく考えたら阪神だけ勝って
他のセリーグ5球団が負ける事態も起こりうるなあ。
そう考えると交流戦めっちゃ面白い。


2005年05月06日(金)

この間から行ってるイベントの応援やけど
イベント自体は八日まであるけど
取り敢えず今日で俺のシフトは終わりだった。
今日は雨で人少なかったけど、
そこそこ売上げ上げれて良かったなあ。
休憩時間中に足マッサージ器80000円を
もう少しで買いそうになった。
めっちゃ気持ちよくて
それにしても中々楽しいイベントだった。
販売はお客さん来てくれたらけっこう楽しい。
自分自身やっぱりけっこう営業向きやと
思うんやけどなあ・・・。
又明日から本社でパソコンと格闘やから
気合い入れて頑張ろう。

終わってから映画を見に行く予定やったけど
バイト時代にお世話になった社員さんが
転勤になるそうなのでその送別会に行った。
でも0時回ってもおったのは失敗したなあ。
帰ったら2時前やし(泣)
明日も仕事あるのに・・・。
これからは断る勇気ももたないかんね。


2005年05月05日(木) ゴーゴーレッツゴー

子どもの日なのに仕事しておりました。
相変わらず売り子を一生懸命しました。
でも相変わらずバイトの子が可愛かったので
別に苦痛になりませんでした。
ホンマ可愛かったなあ。
俺がシフトで入った日はバイトの人が
良い人ばっかやなあ。
かなりラッキー。

夜はおとんの誕生日を祝った。
おとんももう50歳かあ。
毎日お疲れ様です、ありがとうございます。


2005年05月04日(水) 中休みで一休み

今日は3日間中唯一の休みだったので
髪切りに行って友達と飯くって
カラオケ行って休みを満喫した。
それにしてもケツメイシの「さくら」の
PVに出てくる女の子は可愛すぎる。
PVの物語自体も良いし。
もちろん歌もめっちゃ良いし。
DVDとか出たら買ってしまいそうな勢いだ。

明日は又仕事かあ。
めちゃめちゃ忙しいやろねえ。
まあ一日ハム切りまくろう。
昼ごはん何食べようかなあ・・。


2005年05月03日(火) パラ日(パラダイスな一日)

ゴールデンウィークの真っ只中というのに
例のイベントの為に普通に仕事だった。
今日はめちゃめちゃ人多くて
かんなりテンパッた。
一日中ハムを切りながら売り子してた。
普通なら嫌になるくらいしんどくて
疲れるところやねんけど
バイトに来てた子が3人とも可愛くて
良い子だった為にテンションが上がってて
そんなに疲れなかった(←馬鹿)
他の社員さんとの連携も取れてて
すごい仕事がやりやすかった。
まあでも冗談抜きに
一緒に仕事する人によって仕事へのヤル気が
全然変わってくるって言う人が多いと思う。
とにかくそんなわけで
今日はめっちゃ頑張ったなあ。
客層も、けっこう高級食材売ってるのに
典型的な金持ちに多い人を馬鹿にしたような
態度を取るうっとうしい客もこんくて
一日気持ちよく接客できた。
美人な客もいっぱい来たし(笑)
今日は休日出勤やったけど
普通に楽しかったから良しとしよう。
又明後日もいかなあかんけど頑張ります。


2005年05月02日(月) ワイドショーの夢物語

やっぱり月曜日は寝てしまうなあ。
今回も一日中寝てしまった。
銀行口座つくりに行ったり
デジタルオーディオ見に行ったり
部屋片付けたりしたかったのに・・。
途中ワイドショー見ながら寝たら
ワイドショーの内容が夢に出てきた(笑)

今日で尼崎の事故から一週間か。
JRの嘘とかごまかしが次々に
明らかになっていくなあ。
何でばれると分かりきってる嘘を
つくのかが分からない。
誠心誠意謝ったら世間の風当たりも
もうちょっと違うのに・・・。
やっぱ大企業はそういうところが
頭が固い。

ただ過密ダイアについてやけど
それによって利用してる方は
恩恵受けてるからそれに関しては
なんとも言えない。
事実俺なんか土地的には
全然田舎に住んでるけど
めちゃめちゃ恩恵受けてるからなあ。


2005年05月01日(日) 隣の怖い人

今日ふとシネリーブル神戸の
会員になろうと思い立って劇場まで足を運んだら
何とファーストデーで全作品1000円じゃないか!
ってことで明日見る予定だった
「隣人13号」っていう映画を見ることにした。
同名のマンガ作品が原作。
あらすじは

「主人公の村崎十三は小学校でクラスメートの
赤井トールにいじめられた記憶を
10年たった今も引きずっている。
ある日、十三は古びたアパートの
13号室に引っ越す。
同じ日にその真上の23号室に引っ越してきたのは
暴走族を引退し、今では妻子持ちの赤井だった。
さらに十三は、赤井の勤める建築会社にもぐりこむ。
十三は、自らを「13号」と呼ぶ
凶悪な別人格に導かれるまま、
復讐のため赤井に近づいたのだ。
だがやがて、十三は「13号」を抑えきれなくなり…。」
(gooの映画紹介より)

って言う話し。
13号を演じてるのは中村獅童なんだけど
イカレっぷりがすごい良かった。
最初のトイレのシーンで
十三から13号に変わるシーン渋かったなあ。
妄想と現実の狭間が分かりづらかったのが
ちょっと難点だったけど
映像の迫力とか演出とかは
映画館で見るだけの価値があったと思う。

ちなみに会員にはきっちり登録してきました。
一人映画にかなりハマりつつあるなあ。
優雅なような寂しいような複雑な心境。
それと映画見た後に元町のキャベツ焼きを
食べたけどかなり美味。
あれで100円は安いなあ。


トモ

My追加