どうか、この僕に翼をください
この僕  



 決勝戦!ドイツvsブラジル

さぁまもなく決勝戦です。
なんかどきどきします。
雨はどうなんでしょうか…
止んでくれてるといいのですが。
カーン様にがんばって頂きたい!!
と言うことで…探してきた。爆

羽田に降り立った時のかっこいいカーン様♪
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20020628EIMI030828.html

カーン様テーマソング
http://homepage3.nifty.com/soccerfile/uta.mpg

カーン様支援フラッシュ…カーン様がいっぱい♪
そして…BGMがまたステキ!!
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/7358/kahnsama.swf

というわけでビールの準備もよし!
さ、いよいよだ。

続きは…観戦あとで書く。おーー!!

決勝戦は0-2でブラジルの優勝!!
でもドイツもブラジル相手に頑張った。ほんと頑張った!!
前半はがっちり守ってたし、あわやゴールというシュートをカーンもいくつも止めてた。
まさに守護神だったよ。
でも後半…少しのミスからリバウドがシュートはなってカーンがそれをはじいてしまい、そこにすかさずロナウドがシュートを決めた。
この1点はカーンにとって痛恨なんだろうなぁ…
そしてまたロナウドに2点目を決められたんだよな。
ドイツもおしいところがあったんだけど…やはり詰めが決まらない。
ブラジルのように傑出した選手がいないことがやっぱりドイツの敗因だよな。
いくらカーンが傑出した選手でも攻めに誰かいなければ…
点が取れなきゃ勝てないんだよ。
でも前半ロナウドがシュート外してたのはカーンの存在だったのではないだろうか。
勝ったブラジルの選手達のそしてあのペレの嬉しそうな顔を見てるとほんと良かったよねと思うよ。
でもなードイツ応援してた身としては…ちょっと心が切ないです。
ドイツも十分頑張った。ほんと頑張ったよね。うんうん。
ノイビルのシュートもおしかったし…ほんとに…
カーンはほんとによく止めてたよ。ブラジル相手に凄かったよ。
試合終了の笛が鳴って…ゴールポストにもたれてたたずんでるカーンの姿がねぇ…
……なんか涙出てくるな…へへっ
次はドイツが開催国…みんな心に誓ったんだろう。

…こうしてW杯は終わった。終わっちゃったよ…

2002年06月30日(日)



 韓国vsトルコ 3位決定戦!!

さ、飯も食ったし、ビールも飲んでる観戦準備は万全だ。
今夜の韓国は萌えることだろう。<字が違うがな。
今夜も頑張って応援しよう!!
たのしいなぁ~
でもこの楽しい時も残りわずか悔いのないよう満喫しよう。
そしていつものように実況観戦です。
つづきは終わってから書きます。

終わった。
3-2でトルコが勝った。
なんか点取り合戦に成ってしまったな。
それにしても開始10秒にトルコに点を取られたのアッという間でなんだったのか…
ホンミョンボ~抜かれてしまってハカンシュキルにゴールを入れられてしまった…
でもそんなことで足の止まらない韓国もこれが強さだと思った。
その後もイルハンのゴール決まる。
でも韓国もフリーキックからゴールを決める。
韓国の方がシュート数が多いのだけどトルコのキーパーが上手く止める。
そしてハカンシュキルからイルハンへでゴールが決まる。
後半はホンミョンボ交代…私的に悲しい。ううっ
それでも韓国の攻めは止まらない。
時間残り少ないところで韓国ゴール決まる。
そして3-2…で終了。
うーん初めの1点が悔やまれるが、韓国も頑張った。
そしてトルコも強かった。
終わった後両チームの選手が手を繋いでサポーターに挨拶する姿は胸が熱くなったね。

さ、明日は決勝戦だ!!
カーンの吼える姿を見るぞ!
だけぢゃなくって…ドイツ応援するぞう!おー!!
うん、良い試合だったよ。

2002年06月29日(土)



 だめだめな日々…

描けない日が続いてる…
買ったモノだけ記録として書いておこう。

2002年06月28日(金)



 サッカーが無いので…

特に書くこともないなぁ…とか。爆
なんだか疲れてるのか、さっきPM10:00頃まで寝てました。
帰宅してトウモロコシ食ったらそのまま寝てたよ。
せっかく目が覚めたので、稼働しないと…
さてと、どうするか。

そうそう、昼間…自転車乗ってたんですが自転車ごと転ける。愚
転けたのもよく考えたら自分に躓いてであった。
ハンドル持ったまま、そのままサドルからずり落ちて正座するカタチで地べたにへたり込んでしまった。
一瞬どうなってるのか判らずにそのままの状態で固まってたら…
そばを通りがかった人に…大丈夫ですか?…と言われて我に戻った。
「あは、こけちゃいました…汗」
…思わずそう言って、どこかで聞いたセリフだな。苦笑
我に戻ったら…両膝がいたーーーい!!しくしく
ズボンはいてたので擦り剥かなくて済んだよ。
足腰弱ってるのかなぁ~
と言うより一瞬意識がどっか行っちゃってる方が問題か!?


ドイツvsブラジル決勝予告編!更新されとりました♪
http://www6.plala.or.jp/kenz/flash/wcup04.html

W杯MVP候補10人発表されましたね♪
http://www.asahi.com/sports/update/0627/011.html
当然カーンは入っている。
そしてホンミョンボ(洪明甫)も入ってる~♪
誰に決まるかは決勝次第でしょうね。
たのしみだ~♪

守護神カーン様
http://www.asahi.com/people/update/0627/001.html
ブラジルの選手は凄いが俺を越えなければ勝てないぞみたいなこと…
どっかのTVニュースで言ってた。へへっ♪

******

今日も今日とてやる気無し…
だめだなぁ…このままぢゃあの頃に戻ってしまうよ。
描かなくても何がどうなるわけでもないのですが…
描かないとゆー事はボクの存在が無くなるわけで。苦笑
誰かのように凍結されてしまうのはいやだ。

やる気がないとゆー事はこの日記にも反映されてしまってさ。
この日記も書けない。既にとびとびになってる。
やる気さえあればなんとかなるのにと思う今日だった。
寝る前に無理矢理でも描いてみるかな?苦笑

2002年06月27日(木)



 さ、今夜は…。さすがブラジル強かった。

ブラジルvsトルコ戦が始まります。
今夜も実況ツッコミしながら肉食いながらビール飲みながら観戦です。
基本的にブラジル応援サイドで見ると思います。
でも見てるウチにどうーなるか判りませんが。
優柔不断だから…爆
さ、今夜も楽しもう。

あ、カーンのまた見つけてきたので…
予告編だそうです。へへへ
http://www6.plala.or.jp/kenz/flash/wcup03.html

で、続きは終わってから書きまーす!!

1-0ブラジル勝ちました~~~っ
前半始めはトルコも押していたんだが…
やはりブラジルがシュートも多かったし攻めていた。
その割に1点しか取れなかったのはトルコの守りもよかったしKPが守ったな。
ロナウドが1点決めてあとは守り抜くブラジルのカタチでした。
ロナウド、ロベルトのシュートはすごい。
ロベルトカルロスも上手かったし。
これで決勝はロナウジーニョも出てくる。
ドイツとの戦いが、カーンがいかにブラジル勢のシュートを止めるかが見物だ。
めっちゃ楽しみやんけ~~~っ
初めてのドイツvsブラジル戦。どきどきな展開ですな。
6月30日は萌えるぜ!!!!!

2002年06月26日(水)



 サッカー!萌えるぞ!!良い試合だった。うんうん

と言うわけで韓国vsドイツの戦いが今夜!熱く萌える~~~っ
俺としてはカーンとホンミョンボがお気に入りなのだ。
どうしたものか。むむむ
ま、見応えのある試合をしてもらえればそれで嬉しい。
正々堂々と戦って貰いたい。
と言うわけで…凄いモノが…
↓新世紀覇王伝説!!
http://www6.plala.or.jp/kenz/flash/wcup02.html
コレを見たらますます萌えるわ。ひゃひゃひゃ~
始まる前から壊れてます。
さ、ビールと食い物の準備してTVを見にゃ♪

終わった後で続きは書こう。るんるん♪

で、1-0でドイツが勝ちました。
凄く見てて面白くて良い試合でした。
ホントはドイツがもう少し点を入れるかと思ってましたが…
かなり競り合ってたし、韓国の最後まで攻め続けると言うのは変わらなかったし。
勝敗を決めたドイツのシュートは完璧だった、文句無しでしたね。

しかし、ドイツは次の試合、バラックとノイビルがイエローカード出され出られないと言う。汗
希望としてはドイツvsブラジル戦が見たい。
そしてドイツ応援します。
そう、あの1990年の時のようにドイツ応援してドイツ優勝だ!!
いてまえ~~~っカーンの吼えるとこ見たいぞ!!

…ノイビルはイエロー1枚で決勝出られるそうだ!!よし!笑

2002年06月25日(火)



 ドラマで泣いた

「空から降る一億の星」の最終回だった。
話はそれほどの意外性もなく予想通りの展開で最後涼と優子は星になった。
十字架を背負い続けるのはカンちゃんなのねと言う話だったな。
この手のドラマは話の内容がいかに予想を裏切るかが結構楽しみだったりするので…ちょっと残念。
それでも泣かされちゃったんだけどさ。
でもこの涙って泣いたらそれでおしまいの涙であとに残らないの。
やっぱり後に残る涙を流させるお話が素晴らしいよね。
そんなお話作れたら良いだろうなぁ…
と言うわけであまり参考的なモノはあんまなかった。

2002年06月24日(月)



 K&Jコンビ

日記の題名を決めるのってとっても苦手…苦笑

TVでMIBをやってたので見てました。
ちゃんと部屋の電気暗くして。はは…
以前も見たこと有るんだけど、夏にはMIBⅡやることだし。
見とこっかなと思って。
まぁ普通に面白い作品。

KとJのコンビがいいね。
こういうコンビものとか見ると、ついキャラに使えそうとかすぐ考えてしまう。
いろんな細部をちょこっと持ってきて持ちキャラに転嫁するといいなとか。
で、ちょこっと構想モード(実は妄想モード)が発動しかかったんだけど。
しかかっただけで終了。

思ったこと…
タブペンで描く絵と紙に描く絵はやっぱり違うと思った。

2002年06月23日(日)



 むうう、韓国には何かが憑いてる!勝ったよ、勝っちゃったよ。

韓国vsスペイン戦…
延長PK戦の末韓国が勝ってしまった。
まさに勝ってしまっただ。
スペインの方が勝だろうと…予想してました。はい。
応援は韓国をしてましたけど。
だってホン・ミョンボ選手がお気にだから。
最後を決めたのは彼で笑顔が最高によかったさ。
今回はアップもいっぱい抜かれてて個人的に満足だった。
とはいっても…このW杯からしか選手の名前も顔をしらないにわかふぁんではあるけれど。
どうせ見るなら楽しく見るのがいいぢゃないの。
と言うことで…

今夜はセネガルvsトルコ戦でございます。
さっさと晩飯食って観戦準備だ。

見終わったら日記の続き書きましょう。
おー!

で、セネガルvsトルコの試合は延長でゴールデンボールを決めたのはトルコでした。
セネガルもトルコも惜しいシュートは有るのに点に繋がらない。
後半からトルコが優勢だがセネガルも良く止めてた。
両チームとも早いんだよな~
で、延長に入ってトルコが綺麗に決めてくれた!
点が入らない試合は見てる方も凄く疲れる。
見終わった後から一気に酔いがまわってきてあたまぐるぐるです。
はぁ…面白い試合だった。
次はトルコはブラジルとか。
これも面白そうだな。

*****

今日もダメだなぁ何も描けてません。
かといって何か他にしてるわけでもない。
好きな絵を描く人のサイトを巡ることすら出来なくなってきてます。
何とかしたいです。
がんばろう。

2002年06月22日(土)



 さ、ドイツ戦、ゴリを見よう。そして見た!カーンかっこいい♪

もうすぐドイツvsアメリカ始まります。ひひひ
たのしみじゃ~~~っ

で、昼の試合。
イングランドvsブラジルは事務所で見てたよ。
仕事さっさと終わらせて、でもボス他は仕事してるので電話鳴るたび消音にしてたからもどかしかった。<をい
さすがブラジルって感じだったよな。
でもオーウェンが先制のゴール決めたもん。
可愛かった。へへっ
でもやっぱベッカムがスターなんだよな。
アップでいっぱい抜かれてんだもん。
もっとオーウェンも映してくれようと思いながら見てたよ。
やっぱなーブラジルは優勝候補だわ。
なんかもうシュートの威力が違うよ。
個人的予想は…
決勝戦はブラジルvsドイツとか思ってたりする。
さ、これからの試合もどうなる事やら…

で、カーンかっこいいじゃん。と言うことで…
↓そりゃ、確かに反則だ、カーン
http://ime.nu/ime.nu/www.ucatv.ne.jp/~bosu2-16.sea/kahn.mpg
↓プロジェクトX。笑
http://www6.plala.or.jp/kenz/flash/prox-wcup.swf
↓ドイツ国歌とバナナとカーン
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/2230/kahn/kahn.html
↓走れぐず共
http://www.kiryn.net/img/teadiary/kahn.jpg
こんなとか…いろいろあっておもろいです。へへっ

以下…試合終わってから日記の続き書くとしよう。
さ、飲みながらTV観戦するよ!

ほんで、毎度の事ながらひとりツッコミ入れながら観戦した。
ドイツ勝ったよう!!
そんでカーンをやっとまともに見た。
かっこいい!!なんなのこのかっこよさわ。
ボールセーブする姿が…いやいや、点入れられててもおかしくないよね。
それ止めちゃうんだから…ほほほ
カーンの笑顔が可愛いと知る。
そして…ますますはまる。かかか

で、明日の試合も観戦しなくちゃね。
やっぱ強豪同士の試合になってくるとマジで面白いですわ。

*****

カーンは味があるよね。
見てると、あーーー描きたいなぁと言う気持ちにさせられる。
描いてみたいけど描けるかなぁ…
それは又別の問題。

右手がちょっとヤバイ状態です。
腱鞘炎ぽい…マウスクリックが原因だと思う。
絵の描きすぎでないところが、悲しいけど。

なんか蒸し暑いね。
頭もぼーっとしてるよ。
なんか絵が描けるといいんだけど…



2002年06月21日(金)



 描きたい気持ち

日記書くのは何かないと書けない…と。
そんな風に思ってた。
そして離脱してたけど…
そうぢゃなくて、少しでも書こうと今日は思う。

BUMP「jupiter」聴くと
やっぱり描きたい気持ち触発される。
描けてないけど、描きたい気持ちはいつもある。
ふっと浮かんでは消えてゆく妄想たちも
手を伸ばせばとどきそうな処にある。
あとはそれをしっかりと抱きしめられたら
そうすれば…きっと!!

2002年06月20日(木)



 韓国、イタリアを延長戦の末、破る!!!

まだ鳥肌が立ってます。
まさに感動的な試合でした。
歴史に残る試合でしょう。
まさか、まさかのイタリア敗退!!
初めから互角に戦っていた韓国!
一歩もひけをとっていなかった…
先制点はイタリア、ビエリの一発!
この後…点がなかなか取れない韓国!!
攻撃の選手を投入する韓国、そして守りの選手を投入するイタリア。
監督のこの采配の違いが…
そして韓国…同点に…
そして延長戦。
イタリアはトッティがレッドカードで退場。
前半頭でアンジョンファンがPKを外し、たびたびゴールを外していたが…
延長…最後はアンジョンファンが決めた!!
感動~~~っ
鳥肌が消えない。泣ける。
イタリア…敗退か。
韓国の魂が勝った感じだ。

日本戦は何だったのか…と思ってしまう。
日本にも韓国のような粘りが欲しかったよなぁ…

2002年06月18日(火)



 い、胃が痛い試合だった…

リバウドのゴールもロナウドのゴールもやっぱり凄いわ。
結果2-0でブラジルが勝ち抜いたわけですが…
前半ベルギーの守りが堅くてブラジルがなかなか攻め切れてなかった。
パス回しもあまり?てな感じに写ったが…
後半に入ってリバウドのゴールが決まってからがブラジルの力が出てきた感じだ。
各個人の技がうまいぐあいに決まると凄い力出すんだよな。
ベルギーも良く守ってたし、シュートも放ってたんだが…
今ひとつ攻めの方ではうまく噛み合ってなかった感じだ。
点が入るまでは両チーム互角の印象を受けたが…
終わってみると…やはりブラジル強しと言ったところでしょうか。
しかし見てる間は胃が痛かったよ。苦笑

さ、明日はいよいよ日本戦。
日本vsトルコです。でも昼間だよ。
また仕事放棄してTV観戦か!!
夜の韓国vsイタリアも楽しみです。
又夜は夜で盛り上がろう!!笑

2002年06月17日(月)



 つ、疲れる試合だった。

アイルランドvsスペイン
やっと終わった。
最初にスペインが1点先取でこのまま押し切るのかと思いきや…
後半、スペインは後半ひとりすくない10人で戦うことに。
アイルランドの粘りというのかで、同点に持ち込んで…
そのまま延長戦…そして同点のままPK決着へと持ち込む。
そしてPKは両チームとも外すこと…ぎゃーーっ
心臓に悪い試合だよ。
で、結局スペインが最後決めて勝者に!!
どきどき振りは↓のツッコミ参照してくれ。笑
何にしても疲れる試合だった。はううう

スウェーデンvsセネガルも延長だったんですね。
そんでセネガルが勝ちですか?
で、上手く日本がトルコに勝とセネガルと当たるのかな。
頑張ってくれ~~~っ<どこに言ってる?笑

2002年06月16日(日)



 人間失格…か?

今日は何て日だ。寝倒してた。
いや、途中何度か起きた記憶は有るのだが…
その証拠にネット上の所々に足跡が…爆
でもまさか試合始まるまでに起きれないなんて自分としてだめだめ。

イングランドvsデンマーク
私が起きたときには既に前半が終わって3-0に。
ががーーーん!何てこった!!
で、後半…オーウェン交代して出てこないではないですか!!
オーウェン見るの楽しみだったのに!
って寝倒してる自分が悪いんだけどさ。ちえ
後半は…がっちりイングランドが守ってデンマーク手がぢゃなくて足が出ませんでしたな。
結果3-0のまま終了。
イングランドの次の試合は寝過ごさないようにがんばろう。じぶん!!
ブラジルと当たるかもしれないんだよね?

2002年06月15日(土)



 日本vsチュニジア

2-0で勝ちましたね♪
事務所でTV見てましたよ。
見終わってから帰ってきました。
ただいま…

後半3分…交代した森島が決めてくれて。
流れが良くなったよね。
で、中田ヒデもヘッドで決めた。
良かった良かった。
ゆとりを見せながらの試合で見てる方も楽だった。

コレでベスト16すっね。へへへ
そんで次はトルコだ。

さーー飲むぞう。
スーパー寄ってきたので食うモノは買った。
でもビールが1缶しかなーい!!
足りなきゃ途中でコンビニにGOだ。

2002年06月14日(金)



 ハッシュ!

映画観てきた~
試行錯誤しながら生きてる男女3人の友情物語。
話は別に何も解決したわけでもなく終わるんだけど…
それでもなんとか前向きに生きていこうとしている。
この3人の主人公達みなに少しずつ自分を重ねて見れる部分があるのがよかったかな。
あとは話の繋ぎ方が…時間経過が飛んで進んでゆく感じ。
それでよけいな解説みたいなのがいちいち説明されることなく話が進んでゆく。
その辺はそう言う方法も有りだなと思った。
会話の断片から自分でその辺の設定を積み上げてゆく作業とか。
作る側が全てを出し揃えない方法も使えるなとか。
…なにに使うんだって話だけど。笑
男二人はゲイのカップルなんだけど…
なんかすんごい可愛くて。
見ててたまらんって感じだったわ。
ネタ的にもプラスになったかな。へへっ
ゲイ設定だったから見たかったとか言うと見もフタもない?爆

2002年06月13日(木)



 バスルームで髪を切る100の方法

↑単に好きなタイトルより引用…
でも暑いのでさっきまで風呂場で髪切ってました。
100も切る方法が有るなら教えてくれ!
どうして自分がもう一人居ないのかな。
そしたら後ろに回って自分の切りたいように切れるのに…
これでは切りたくても切れない事が悲しいぞ。
こんな低次元なことでもう一人と言ってることもなんだかですけど。笑
なんかイメージでは何とか自分で切れるだろうなと思ってたんだけどな。
…おかしい。<おかしくないって。苦笑
上手く行きませんね。<当然ともいえるが…
髪をすく用のバリカンみたいのか、かみそりみたいなのが欲しい。
文具用のハサミで切ってるのではらちがあかん。
何にしても一番暑苦しい襟足が問題だよな。
ぢゃ散髪しに行けよ!ってことですな。ははは

2002年06月11日(火)



 メンテロボ

カゴメのメンテロボをDLしてるのだが…
DL先はこちらhttp://www.tainai.com/
PC起動するといろいろ質問してくるし、お説教もされる。愚
それでも、一言言われると…なんかホットすることもある。
そして、野菜ジュースなんか買って来てしまったりしている。
見事にカゴメの術中にはまっているなぁと思いながらも。
少しは体にいいかもと思うと、まぁいいのか。苦笑

生のトマトも食ったが…不味かった。味がない。
トマトは好きなのに嘆かわしいことだ。
旨いトマトを食わせてください。懇願

特に変わったことも無し、そんないつもの日だった。

2002年06月10日(月)



 日本vsロシア

勝っちゃいましたね。日本…
そして稲本がまたゴール決めましたね。いや~~~っ
中田ヒデのシュート2本は惜しかったですな。
それと…中山ゴン出てきましたね。
ちょっといらいらしながら見てしまいましたが…
まぁ1勝できて良かったです。
ちょっと、やる気もらえたかな。

2002年06月09日(日)



 少林サッカー

割引デーなので映画見てきました。
前評判もよいこの「少林サッカー」普通に面白い作品なのかと思ったら…
もうめちゃくちゃかっこいいですよう。
主役の鋼鉄の脚シン(周星馳)の格好いいことったらずーーっと目を奪われちゃってました。
確かに回りに配置されてるひとたちが変な人たちなので錯覚?してるような気もしないでもないけど、でも格好良かったんだもん。
細部に渡っていろんなパロディ入ってたり、細かいことまで面白く作ってたりで初めから終わりまで楽しめる作品だった。
シンがかっこいいんだよう。ほんと…
周星馳は主役と監督をやってる。
たぶん好きなのは作品の中のキャラであるシンだろうな。
素顔の周星馳はきっともっと違った性格だと見受けられる。
頭良さそうだし…でも日本の漫画好きらしいけど。笑
C翼にも触発されたようなことをTVで言っていたらしい。
自分はC翼読んだこと無いので知らないんですけど…苦笑
あーーーほんとこの映画、楽しい面白い痛快な作品です。
強力にオススメです!!
今回は字幕で見たんだけど、日本語版吹き替えはシンを山寺宏一さんがやってる。
それも見たい気がする。笑
もう先日見たスパイダーマンなんてどっかいっちゃったよ。<ソコまで言う?笑

2002年06月06日(木)



 世間に捲かれてW杯

日本対ベルギー…
なんとなく見てしまいました。
同点でもまぁ良かったか。
でももうひとつ盛り上がれない私であった。
こうねー萌える選手が見あたらないんだよ。
無理矢理萌えるのもいかがなもんだし。
それに出遅れてるってのが既に自分的にすでにひいてるので…
まぁ今回のお祭りは遠くから眺めてるだけでいいかなと。爆
でも、何が切っ掛けになるか判らないからな。
まぁそれなりに…笑

まぁ今日はこんなもんか。
うーん他には特になしか。
あとは映画見に行きたいなぁ…とかですね。

なんかもう眠いし…ううっ

2002年06月04日(火)



 スパイダーマン

今日は映画割引デーだったので、急遽映画見てきました。
昼間にぴあ買って気が付いたの。
何見ようか迷ったあげく…候補は3つあったんだけどね。
スパイダーマンにした。すでに5週目に入ってたし見ておかないと。
映画は普通の冴えない男の子が超能力を手に入れてヒーローになるって言うどうってことない話なんだけど。
こう言うと身も蓋もないね。苦笑
でもねー主役のピーターが可愛かった。
そんでなんか切なかなったね。
しかし蜘蛛に食われて能力を手に入れてしまうってので良いんだろうかね?苦笑
敵役もあんなだしなぁ~その辺はどうよって感じだったんだけどさ。
気持ち的にピーターの心情追ってみてると気持ちがいい。
この辺が揺れ動いてるピーターの気持ちが切ないのよ。
人が突き動かされるモノって愛と憎しみに寄るんだよな。
それにしてもセオリー通りの話は安心感があってやっぱりいいのかなと言うのもあったな。
最後は2作目作る気満々なの感じさせてるし。苦笑
展開も想像できそうだわ。爆
あと、CGが面白かった。
なんか動きが…変で。大笑

2002年06月03日(月)



 頭痛のち…ラクガキ王国

私は頭痛持ちだ。
世の中に何故頭痛何てモノが有るのだろうか。
とってもいやーなモノである。
頭痛の経験をしたことが無いという幸せな人もいる。
そんな人にはこの辛さは判らないんだろうな。
なんとも羨ましい限りです。
そして今日も頭痛だった。
今日は左が頭痛です。
日によって違うんだよね。
体調が思わしくない日も多いですが、頭痛である日も多いです。
と言うことは完璧に万全な体調である日を数える方がはるかに早いと言うことだ。

頭痛薬はあまり飲みたくない方です。
飲んでしまうと効きが悪くなってしまうから。
それでも今日は頭痛のままでは悲しいので薬を飲んだ。
そしたら速攻で効いた。
ああ、なんと薬は偉大なのだろう。
でも効かないときも多いんだけど…苦笑

で、頭痛から解放されたのでゲームをやる。
…その為に薬を飲んだのか、などとのツッコミは置いといて…ふっ

ラクガキ王国
http://www.garakuta-studio.com/…詳しくはこちらで
自分が描いたラクガキが動くってのが最大の魅力だね。
でもなぁ対戦が下手くそなので全然勝てないし、自分のラクガキが強くならない。
そして使い方もいまだによく判らない。笑
でもそれなりの楽しいのでこれでいいんだ。
ちびちびと遊ぶのがいいんだよ。
もっとかっこいいラクガキを描いて動かせるといいのになぁ。
ゲームのキャラはスタジオジブリが描いてるのでジブリな感じがいいよ。
OPとかもいかにもジブリだしね♪
さ、続きがんばろー!!
おーー!!

2002年06月02日(日)
初日 最新 目次 MAIL