note(学校で読んだ本の記録ノート)
今まで読んだ本の一覧|past|will
2004年09月28日(火) |
「あたごの浦」3年生 |
「あたごの浦―讃岐のおはなし」 脇 和子・脇 明子/再話 大道あや/画 福音館書店
演芸会をするのに呼び集めた魚たち、「サメはいるかな?」と反応してくれた子がいました。(^-^) そこで、集まった魚たち、何がいたかを皆で確認♪
2004年09月14日(火) |
「むかでのいしゃむかえ」(2年生) |
『むかでのいしゃむかえ』 飯野和好/作 福音館書店
黒板に「百足」と書いて、何と読む?と聞いてみました。 みんな、ん、ん、ん? そこで、今度は 「足のたくさ〜んある生き物はなぁんだ?」とクイズ。 すると、「むかで!」という答えが返ってきました。(^-^) 「じゃあ、百足を見た事ある人?」と聞くと、 ほとんどの子が手をあげました…さすが、山が近いだけあるわ…笑。 (やっぱりここは、京都の田舎です…) みんな、集中して聞いてくれました。 ところどころ笑ってくれて、こちらの狙い通り…♪
2004年09月07日(火) |
「ぐりとぐら」(1年生) |
「ぐりとぐら こどものとも劇場」 なかがわりえことおおむらゆりこ 福音館書店
夏休み明けのはじめての読み聞かせです。 1年生の教室に「ぐりとぐら」の大型絵本を持って行きました。 大きな本なので、二人一組になって、本をめくります。 皆が良く知っているお話を、いつもとは違う大きさで持って行ったので、 みんな食い入るようにながめてくれました。(^-^)
|