→→メインホームページ「T.M.NET」←←

197 この年になって・・・

小学生の頃、中学生の頃、高校生の頃、いつでも子供だった俺たちは大人をみてきた。いい大人もいれば、悪い大人もいる。かっこいい大人がいれば、だっさい大人もいる。年を重ねるにつれて、自分がなりたい大人、なりたくない大人っていうやつが見えてくる。高校生のときであれば、高校生のときの価値観でみたかっこいい大人になりたくて、当然のようにそのときの自分から見ればかっこ悪く見える大人にはなりたくなかった。
今、だんだんと大人への階段を昇っている。だんだんと自分というものが確立されてきてるんだと思う。考え方に自分らしさがみえ、自分なりのこだわりがあり、好きなものがわかってきた。中学生や高校生のころに思い描いてた自分とは随分と違うな。考え方や好きなもので言って、ね。
そして、そんな今の自分が結構好きだ。価値観ってやつはやっぱり変わっていくんだね。当然と言えば当然なんだけど、改めて考えると、そのときの自分にとっては完璧な「理想」があったのに、その「理想」とかけ離れている自分が好きというのは不思議なものだと感じる。この年になれば、この年から見た世界があって、この年になって見える自分がいる。
とても当たり前のことを言ってると思う。我ながら。でもそれがなんでなのか、考えてみた。たぶん随分としぼられてきたんだろうな。まだ荒削りだった考え方や価値観が、人と出会うことで改めて考え直させられ、足りないところには新たに教訓を付け加えて、いらないところは削っていく。外の世界で発見した素晴らしいと思うものを自分のものに取り込み、どんどんと形が変わっていく。気付けばかなり形の違うものに変化している。
好きなものがある。俺で言えば、音楽や映像なんかの趣味だったり、友達や異性の純粋に好きと思える人だったり、ライフスタイルだったり・・・。いろいろなものを自分と照らし合わせて、本当に自分に合うものを選んでいく。「本当に自分に合うものじゃないもの」ってのは、まだまだ荒削りなころに背伸びして手に取ってみた多くのもの。好きでないものを好きと言ってみたりもするけど、それもまたしぼられてくる。いつまでも好きでないものを好きと言うと、疲れちゃうから。そしてだんだんと自分と照らし合わせた「本当に好きなもの」が見えてくる。それはたぶん本当に本物だから、最近はそんなものに気付くことができ、そういうものに接することがとても幸せに感じる。簡単なことのようだけど、そんな幸せに気付くまでに随分とかかった気がする。
まだまだ自分がわかってきたというには若すぎるのかもしれないけど、今、過去を振り返って感じる素朴な感想。あの頃思い描いた23歳の男とは違うけど、あの頃には思えなかった自分がいて、わりと好きだ。すごくとは言えないけど、なんとなく。この「なんとなく」ってのが重要なんだ。
2004年11月21日(日)

196 若者の言葉

テレビで日本言語学のすごい人がでてきて、「今の若者は言葉が乱れているというが、そんなことはない!」と主張していた。なるほど、いいことを言う。その通り!乱れてないぞ!
大人が「言葉が乱れている」というのは、大人からした言葉で、必ずしも今まであった日本語が正しく、これから変化していく日本語が間違っていていけないわけじゃない。
日本語っていうのは、今現在辞書にあるもの、正式とされて使われているものだけを指すわけではなく、これから変化をして生まれてくる言葉も含めて日本語と言わなければおかしい。じゃなければ言葉はずっと変わらないから。
古文なんか高校で勉強するけど、あんな言葉を常日頃、自分の言葉として話していたらおかしな人だ。誰とも話が通じなくて、それこそ失礼な人になってしまう。極端な話ではあるけど、そのうち長い目でみたら、今常識として語られている言葉も、死語となって失礼な言葉とされてしまうかもしれない。もちろんこれは極論だけど、つまり何が言いたいかっていうと、もっと柔軟に考えなきゃいけないってことさ。
だから俺は若者言葉が生まれてくることはいいことだと思うし、おもしろい。
ただ、それとは別に好き嫌いの問題として、最近の若者言葉の響きにはイヤに思うものが多い。それが特徴だと言われればそれまでだけど、語尾をだらしなく伸ばされるのは、俺ははっきりしなくてイヤだ。
2004年11月13日(土)

195 運転中の携帯電話

11月1日から運転中の携帯電話の使用が禁止になった。
このことで車に取り付けるハンズフリーのキットがよく売れてるみたい。どこからが危険なんだろうね。ハンズフリーでも電話に集中して、運転に集中できなくなるっていう要素はあるわけで、でもそんなこといったら助手席に人が乗っていて会話をしていたらそれもダメなのか?ってことにもなっちゃうし。
それを言ったら音楽を聴きながら歌を口ずさんだって気はとられるかもしれないし、キリがないね。
この条例が発令されたことで反発がおきてるみたいだけど、仕事で使わざるを得ない人もハンズフリーにすればいいわけで、2〜3000円で買えるんだし、それで捕まらないで済むのならそのほうがいいと思う。
この条例は、電話をしながら片手運転をすることがないようにするっていう意味では効果があるのかな。ハンズフリーが許されるんだから、効果はそのくらいだよね。でも正直携帯片手に運転してる人を見ると怖い。向こうは大丈夫のつもりなんだろうけどね。
これからの車には、車に乗ると自動的に携帯がドライブモードとかになる電波を発する機能搭載とかにしたらどう?そんなことしたら売れなくなっちゃう?だめかな。でもそのくらいしないと、結局仕事で使ってる人はかかってきたら出ないわけにいかないだろうし、出るだろうね。そしたら警察は税金稼げるね。どうすればいいんだろ。難しいね。携帯の問題は。
2004年11月11日(木)

VOICE / マッキー

My追加