更新履歴 キキ [home]

2010年05月04日(火)


久しぶりの日記。。GW前に風邪を引き、体調不良のまま7連休へ。。

1日の映画の日には『第9地区』を鑑賞。前半あまりにグロくて、思わず一緒に行った母親を心配してしまったが、後半絶好調、母親も満足していてひと安心。大雑把な話としては『アバター』とほとんど同じなのに、なぜこんなに違うのか。社会的歴史的目線ももちろんだけど、愛の質が違うということなのかも。エイリアンの名前がクリストファーって…。

■ショパン生誕200年
今年で4回目の参戦となるLFJ。もうGWはここに行くと決めているので、3日間、5公演を聴く。これだけ聴いておいてなんだけど、わたしはショパンと肌が合わない気がする(おい)。ショパンは初心者もマニアにも親しまれている偉大な作曲家で、いい曲だな…とは思うのだけど、なんというか眠くなるというか…ときおりいらっとさせられるというか…わたしのパッションを呼び覚まされないというか(おいおい)

とはいえ、今年も濃い3日間だった。以下メモ。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
5/2
ショパン:ノクターン 嬰ハ短調 op.27-1
シューマン:8つのノヴェレッテop.21より
        第2番 ニ長調、第8番 嬰へ短調
ショパン:ノクターン ヘ長調 op.15-1
アルカン:悪魔的スケルツォ(「すべての短調による12の練習曲」op.39より第3番)
ショパン:幻想曲 ヘ短調 op.49

出演者クレール・デゼール [ピアノ]
--------------------------------------------------------------------------------------------------

会場暗すぎるような。そして音がこもりすぎているような。デゼールの真正面の席で、顔が見えたのはよかった。しかしどうも、寝なかったけど眠かったです。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

その後は地下のエリアにて、少しジャズ風にアレンジしたショパンの名曲を(ピアノ三重奏と、ポーランド(ワルシャワ)の映像とコラボという無料イベント)聴いてきました。ポップで楽しかった。三台のピアノの間にもお客さんが入れるようになっていて、群集に囲まれての演奏。
丸ビル7階でショパン展も観て来ました。ショパンのことがちょっとわかりました。
http://www.tokyo-event.jp/details/15801513.html
--------------------------------------------------------------------------------------------------
5/3
エルスネル:交響曲 ハ長調 op.11
ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 op.21

出演者イーヴォ・ポゴレリッチ [ピアノ]
シンフォニア・ヴァルソヴィア
ゲオルグ・チチナゼ [指揮]
--------------------------------------------------------------------------------------------------
1番(ベレゾフスキー)と迷って、聴いたことがないポゴレリッチの2番を聴くことに。ショパンの先生、エルスネルの交響曲は落ちました。爽やかな春風が心地よい感じです。ヴァルソヴィアは気持ちがいいのだけど、このオケだけだったら聴かないかも…。

2番、ポゴレリッチ登場。イタリアンマフィアみたいで、プロフィール写真と全然違うのでお、おっさん…と思わずつぶやいてしまいました。が、なんかすごい。なにがすごいんだか全然わからないのだけど、ちょっとはっとする感じです。音がすごくクリアで、うーん、好きとか嫌いとかもよくわからないけど、何かがすごかった…。

アンコールでは第2楽章をまるまる演奏。よくわからないなりに、ああこれは全部やる気だな…と思いました(笑)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
その後、無料公演を聴いて、平野啓一郎氏のトークショーを観ました。ショパンを主人公にした『葬送』という小説を出版していて、このたびは自身でセレクトしたCDも2枚出されたとか。トークの合間にアルゲリッチのマズルカ(ショパンコンクール本選直前に録音された音源)、ショパンが当時弾いていたのと同じピアノでの演奏音源だとか聴くことができちょっとお得でした。

--------------------------------------------------------------------------------------------------
「ショパンの葬送」
曲目ショパン:前奏曲第4番 ホ短調 op.28-4(オルガン独奏)
ショパン:前奏曲第6番 ロ短調 op.28-6(オルガン独奏)
ショパン(ヘルツィン編曲):葬送行進曲(オーケストラ版)
モーツァルト:レクイエム ニ短調 K.626

公演情報1849年10月30日パリ、マドレーヌ寺院で行われたショパンの葬儀を再現。コルボが登場!
出演者シャルロット・ミュラー=ペリエ [ソプラノ]
ヴァレリー・ボナール [アルト]
クリストフ・アインホルン [テノール]
ピーター・ハーヴェイ [バリトン]
鈴木優人 [オルガン]
ローザンヌ声楽アンサンブル
シンフォニア・ヴァルソヴィア
ミシェル・コルボ [指揮]
--------------------------------------------------------------------------------------------------
昨年の『マタイ受難曲』に感銘を受けたので、今年は迷わずチケットを買いました。コルボの指揮って音楽的で夢がある、と思います。この人が振ると幸福感が会場に静かに満ちてくるという感じです。

ショパンの葬送はいい曲だなあ。。モーツアルトのレクイエムは中盤が好きです。ローザンヌ声楽アンサンブルは柔らかくて、繊細な歌声で美しいです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
5/4
ショパン:バラード第4番 ヘ短調 op.52
ショパン:スケルツォ第1番 ロ短調 op.20
ショパン:スケルツォ第2番 変ロ短調 op.31
ショパン:スケルツォ第3番 嬰ハ短調 op.39
リスト:メフィスト・ワルツ第1番

出演者カティア・ブニアティシヴィリ [ピアノ]
--------------------------------------------------------------------------------------------------
87年生まれ、と若くて綺麗な人でした。とにかくパワフル、アグレシッブ。ショパンもよかったのだけど、最後のリストがすごすぎて、ショパンの印象は吹っ飛んでしまいました。。リストがすごいのか演奏者がすごいのかわからないけれど、とにかく超絶!圧倒する感じで、手がわりと見える位置だったため、あまりの腕や手の動きの早さと力強さにちょっと笑ってしまいました。超絶…なんか曲から受ける印象も超絶…としかいいようがなく(笑)、それはそれで面白かったです。ほんとすごいとしか(笑)

リストは結構合うみたいです。来年はリスト・シューマン・メンデルスゾーン辺りではないかと小耳に挟んだので、ちょっと楽しみ。ショパンは…マズルカと相性がいいみたいなので、まずはマズルカ集を聴いてみようと思います。