まだ夏だよね?

あー、今日は本当にお仕事頑張っちゃいましたよ。
月末最終日だったので、今日くらい真面目に働こうかなと思い、ガンガン仕事をこなしました。
でも月末が火曜日ってなんだか変な気分。
月末って金曜日のことが多いじゃないですか。
通常、月末最終日は倒れる寸前まで仕事をこなし、その後、パァッと飲みに行くのがよくあるパターンなので、どうもスッキリしないですね。
ま、もう過ぎたことなので別にどうでも良いですけど。

社内をフラフラしていたところ、先輩から「お昼休みに8チャンネル見てたら○○ちゃん(私のニックネーム)に似てるアナウンサーが出てたよ。」といきなり言われました。
私はその時間にお昼休みを取っていないので誰なのかよくわからないのですが、以前にも会社の他の支社の人に同じようなことを言われたことがあるので、同一人物でしょうか。
声も似ていると言われたのですが、そんな人、いるんですか?
私はあんまりテレビを見ないからよくわからないんですけど。

そういえば、夏休みが9月の第3週目になりました。
明日から9月なので、すぐと言えばすぐですね。
2004年08月31日(火)

ZZZ

週末結構ストレスを発散させたので、今日は真面目に働きました。
「体力が無さそうに見えて、寝ないで遊んでも結構平気な顔して会社に来るよね。」と会社の人に言われましたが、確かにそうかも。
いや、寝る時は寝ますよ。
何度も目が覚めちゃって眠りが浅い時もありますが、基本的には睡眠時間は短くても平気な方なので。
大体において6時間すると1度は自動的に目が覚めるタイプなのです。
1番長く寝ていられて6時間ですね。
仕事のある日なんかは自由になるのが8時~9時頃ということが多いので、遊び始める時間が早い方ではないというのも理由のひとつですが。
予定が入れば平気で夜中からでも出掛けちゃったりするので。
ただ、夜型かと言われると、別にそういうわけではないです。
低血圧だけど、別に朝に弱いことも無いです。
週末に会った大学の友達にもこのタイプの子が2人いたなー、そういえば。

なんて言いながら今日はもう寝ます。
2004年08月30日(月)

東京ツアー その2

前日の興奮も覚めやらぬまま、2人午前中には起床。
Aちゃん宅で朝ご飯をご馳走になり、その後ゼミの男子ジェントルマンMにコール。
天王洲の海の見えるお店で3人でランチ(って食べてばっかだねぇ~♪)。
何故か3人ともゴルフに乗っていることが発覚(Aちゃんはカブリオレ、MはR32、そして私はGTi)。
恋愛、仕事、その他いろいろ話し、“今度はみんなで軽井沢辺りなどで車で集まりましょう”ということになって解散。
帰りはMのR32で送ってくれるというので東京駅まで送って頂き(R32初体験でした。ありがとう。)、新幹線で群馬へ。
夜7時頃の帰宅となりました。
それにしても新幹線て速いですねー。
50分位だもんね。
私なんか寝てたから、あっという間でしたよ。
座れない時はちょっとツライですけど。
2日間とも車で全て移動していたので疲れなかったし(Aちゃん運転お疲れ様でした)、久し振りに会えた子たちもいたので、楽しい思い出になり、随分リフレッシュ出来ました。
みんな本当に頑張ってるんだなぁーって感心。
私も嫌なこともあるけど、ひとまず頑張ろうっと。

という訳で、この週末はこんなカンジでした。

ご報告まで。
2004年08月29日(日)

東京ツアー

金曜日の日記に書いた通り、大学時代の友達に会いに東京へ。
まずは表参道で待ち合わせ、大学時代に良く行ったカフェへ。
ここはホールもあっていろいろなアートの催し物も催されていて、今回は
“オレンヂ羊の夏休み ”という作品が展示されていました。
私は羊とかクセッ毛とかモコモコしていたりフワフワしているものが好きなことと、何となく発想が好きなので、結構興味深かったです。
それにしても羊、かじりたかった・・・(愛しいと感じると何故か噛み付きたくなっちゃうので)。
興味のある方はこちらで見てね♪
→http://www.spiral.co.jp/event/wha1_body.html
そこで羊を見ながらランチとお茶をし、何故か気付くと夕方に。
場所を西麻布の焼肉屋に移し、ここからは焼肉をたらふく食べ、10時半頃に他のお友達とはお別れして、泊めてもらうことになっているAちゃんと二人で大江戸温泉へ。
いやぁー、人が多いです。
家族連れの人とかいたけど、こんな時間(11時過ぎ)に小さい子供連れて来てて大丈夫なのか?とか、カップルで来てる人、別浴じゃあ寂しくない?っていうか脱衣場で見てたら浴衣の下に下着バッチリ上下付けてる人結構いるけどそういうものなの?など、様々な疑問が2人の間には沸き起こったものの、それは見て見ぬ振りでスルー。
記念に脱衣場で写真を撮る怪しい2人。
その後2人仲良くお風呂楽しみました。
そしてお風呂を出たのが2時ちょっと前。
お風呂に入って元気いっぱいだったので、Aちゃんの友達を呼んで遊ぼうという話になったものの、Aちゃんのお友達が既に就寝してしまっていたため帰宅することに。
途中、大井埠頭で警官に逮捕されそうになりながらなんとかAちゃん宅へ。
それでもまだ元気な2人、大学の卒業アルバムを見て「こんな人いたっけ?」の連発。
その後仲良く布団を並べて眠りについたのでした・・・。
続きは日曜の日記へ。
2004年08月28日(土)

それでは。

明日は、大学時代のゼミの友達たちに会いに東京湾景(こんな字だった?酔っ払いだから正しい字も思い浮かばなかったりして)でございます♪

でも集まるのはいつもの表参なんですけど(笑)

続きは多分日曜日になります。

それでは。












今日も思ったことは書けず。
結局いつも本当に心に思っていることはなかなか表面に表さない私でした♪

でもこれだけ正直な話。

今日は結構良い具合に酔っ払っているのでもう寝ます。

おやすみなさい。
2004年08月27日(金)

んー

朝起きて、ご飯を食べた後、唯一ビデオに録画してまで見たいと思っていたオリンピックの馬術を30分程見ました(30分位しかなかった)。
期間中に1回しかテレビで放送されないのが残念!
しかも私が好きな種目とは違うので余計残念。
それでも結構集中して見ちゃいましたけど。

今日は結局映画には行かず、湖を見に行ってきました。
木々の緑は多少元気の無い色に変わってきましたけど、それでも緑、サイコー♪
まだ小学生とかは夏休みなので、結構人がいましたね。
すっごく晴れてたわけじゃないけど、それなりに楽しかったです。

もう明日は金曜日かぁ。
ホント、1週間て経つのが速いですねー。
2004年08月26日(木)

休みの前だからって飲んでるとは限らない

明日が有休と思うと、嬉しくて、それだけで眠れません(笑)
目が冴えちゃうんだよなぁ。
昼間の時間限定で(出来れば午前中開始の)映画を観たいのですが、ちょっと時間が合わないんですよね・・・(涙)
午前中に映画を観て、午後は別のことをしたいんですよね。
といっても午後に何をするかは決まっていないんですが。

今、観たい映画が2本あります。
1本はジュリア・ロバーツの“モナリザスマイル”。
これはジュリア・ロバーツが出ているため、義務的に観ないと気が済まない(ストーリー的には全然興味無いんだけど)。
問題は始まる時間が中途半端ってことかなぁ・・・。
もう1本は“華氏911”。
でもこれはどうもCMにだまされて期待外れに終るような予感が・・・。
まぁそんなことを言っていても観てみなくちゃわからないから観たいんですけど。
これは1人で観に行っても面白くなさそうなので、今回はパス。

さてさて、明日どうなることやら・・・予定は未定・・・。
2004年08月25日(水)

最近やけに

蚊に刺されるんです。
そしてそこが赤く腫れるんです。
痒くて痒くて・・・・。

蚊なんだろうか・・・。

ってことで木曜日は有休♪
2004年08月24日(火)

何する?

みなさんそろそろ夏休みシーズンも一段落でしょうか?
私は何を隠そう、夏休みがまだでして。
9月に入ったら取ろうかなーと思っているのですが、まだ具体的には申請していないんです(涙)
現時点で夏休みの予定もこれと言って無いからなんですが(笑)
ってことで、みなさんの夏休みを日記等で拝見させていただいて私の夏休みの過ごし方の参考にさせてもらおうと思い、みなさんの日記等を拝見させていただきました。
みなさん、夏休みらしく遊びに行ったり、HPを更新されたりしているんですね。
夏らしい。感心。みなさん元気そうで何よりです。
みなさんに影響を受けて、昨日はハーブの画像なんかを珍しくアップしてみたりしたんですが、なんか私の日記って楽しそうじゃないよね(笑)。
臨場感が無いし、次を読みたいという気にならないというか。
自分の日記だから?
定期的にこんなことを書いているような気がするのは気のせいではないですね。
話は戻って夏休み、私は何をしようかなぁ?
「海外にでも行ったら?」と会社の人たちからは言われるんですが、特に“ここ行きたい!!”と熱烈にお金を払ってまで行く気持ちも無いし(あ、メキシコはちょっと行きたいかも)、大体、友達と休みが合わないんですよね。
でも9日間位の休みを取るので、何か“これ”ということをしないとダラダラしちゃいそうで・・・。
会社の人たちからは「夏休みは思いっきりお金を使うか、思いっきり遊ばないと、会社に戻るのが本当にイヤになるよ」と言われていて、なんだかやけに説得力のあるアドバイスをもらっているので何か考えなくちゃ。
ってことで9月第2週目位にお暇で私と夏休みの思い出をつくって下さる方、大募集中です♪詳しくはメールでね(はぁと♪)
・・・なんて、これで本当にメールが来たらビックリしますけど・・・(来ないだろ、と自分で突っ込んでみる)。
病気ですか?そうですか。
2004年08月23日(月)

なんか涼しくない?+つけたし

おはようございます。

今日は曇り?
なんだか涼しくなっちゃいましたね。
こういう日は恋人なんかと山の方に行きたいですね。
ほら、あんまり暑いと「暑いからくっつくな」とか言われるじゃない?
こういう日だったらそれ程暑くないから良いのではないかと(笑)
相手にウザいと言われながら一緒に林道なんか歩いちゃったり、川魚なんか食べちゃったり、そして温泉なんか入っちゃったりして。
まぁ、今の私にはそういうことをする相手がいないので逆にこういうことを考えちゃったりするんでしょうけど。
本当に好きな人とだったら別に特別なことなんてしなくても一緒にいられるだけで幸せなんだけどねぇ。

ということでひとまず朝の部終了です。


ここから夜の部。
最近、家の花壇に母親がシソを植えまして。
それが結構育ってきて、既に料理に使うには使い切れないほどに増えてきました。
シソ好きな私は大歓迎ですけど。
シソって買うとなると結構バカにならないんですよね。
で、この際いろいろな香草類を植えてみようよ、という話になりました。
近々いろんなハーブ買ってきて植えようっと。


←これもハーブの一種(母曰くミント。確かにミントの香りがします。葉もミントに似てるけど、赤い花もあるのかな?)
2004年08月22日(日)

最近お腹が空くんです

おはようございます。
朝起きたところ両親に「今日はわたしたちは知り合いのうちで飲み会だから午後からいないわよ」といきなり言われました。
最近、親の方が良く飲みに行っているような気がするのは気のせいかしら・・・。
多分気のせいだな・・・。
というわけで(というわけだからでもないですが)今日も暇人です。
2004年08月21日(土)

サイキックドクター?

先日、旧知のお友達から電話が。
その子はここ数ヶ月心の病で病院に通院しているらしく、そんな風になりそうな子でも無かったので私も少し驚いたのですが、まぁ、仕事で精神的にも時間的にも追い詰められているようだったので、そういう風になることもあるよね、と思い聞き役に徹していたところ、何故か途中から話は私に対する非難に。
なんかね、すごかったですよ。
一言で言えば“人生を舐めてかかってるあなたは真面目に生きてる私よりも劣っているのよ”的な内容。
うーん・・・まぁ、確かにその子は世間体とかを重要視している人なので、そういう観点から見たら、私は軽々しく不真面目に見えるんでしょうけど。
そこまで言うか、という程いろいろ言われ、しかしながら別に反論する意味も時でも無いと思ったので、そのまま「そうだよねぇ~、私ってダメダメだよねぇ、エヘっ♪」とか言っていたら、最後には「でも、こうやって何でも聞いてくれて受け入れてくれるみわちゃんて、だから好きなのよねぇ」と言われ会話終了(笑)
その子みたいな病気の人は発言が時として極端になることがあることは知っていたので(薬のせいかな?)別にどうということもなかったのですが、彼女、本当に病気だろうか?
やけに活き活きと私を非難してたけど・・・。
それで多少でもその子の気が晴れるなら別に良いんだけど。
現在は完治している私の病気とは種類が違う病気なので、(症状も聞いてみたら全然違うし)よくわらかないんですけどね。
でもさ、私みたいに「こんなこともあるかもしれない、あんなこともあるかもしれない」と優柔不断で意見がまとまらないのもどうかと思いますけど、一点に極端に集中して他人の意見を聞き入れないでそこだけで人を判断、ましてや非難するのはどうかと思いますよ。
まぁ私も大した人間じゃないから偉そうなことは言えないですけど♪
2004年08月20日(金)

あらあら

雨に弱いというか、低気圧に弱いんでしょうか。
雨が降ると風邪でも無いのに鼻水が出るし、頭が痛くなったりします。
今に始まったことではなく、昔からですけど。
あと雨が降る前は腰が痛くなるのでなんとなく雨を予感出来たりします(これは昔よりは改善しましたが)。

先日友達から「昔から思ってたけど、撫肩だよね」と言われました。
仕方ないんです、昔、猫背だったせいで肩が内側に入っていて、上半身があまり発達しなかったせいです。
そのせいでシャツやジャケット、Tシャツなんかを選ぶのにはちょっと苦労します。

だからどうということもありませんが。
2004年08月17日(火)

ラーメン?結構好き。

“こんなに波の多いところを
 くぐりぬけてよく来たね
 僕を忘れずに求めてくれてうれしい
 君の思いが
 僕たちをたびたび会わせてくれる
 君の姿が見えるたびに
 僕は息をのむ
 みるみる近づいてくる君に
 あらためて驚くのさ

 波が多く すべりやすく 迷いやすい世の中
 わかりやすく 変わりやすく 別れにくい僕たち”
      (『好きなままで長く』銀色夏生)

いやぁ、どこかにこんな思いを私に抱いてくれる人はいませんかね?
いないだろうなぁ・・・(これは結構本気で)。
仮にこんな気持ちを抱くひとが世の中にいたとしても、そういう人は私のことなんかは好きにはならないんだろうなぁ・・・。

などと考えていたところ、たくさんのことがどうでも良くなってきてしまったので、もう寝ますね。
2004年08月16日(月)

清楚系

先日会社に淡い水色のチェックのワンピースを着ていった時のこと。
「今日は雰囲気が違う、デート?」と別のグループのリーダー(Aさん)に休憩所で言われまして。
その日に全くデートの予定など無かった私はそれをひとまず否定。
何がいつもと違ったんだろ?
理由は良くわかりませんが、ともかくそう言われ、「デートの時はそれが良い」というような内容のことを言われたのですが、
これって、一般的な男性としての話ですか?
それともAさんの趣味ですか?
っていうかデートはAさんとするんですか?(←これは無いと思われる。Aさん妻子持ちだし)
などと思いつつ、夕方のひとときを笑って過ごす私なのでした。
2004年08月15日(日)

棚上げ

自分がそうでないから余計に思うのかもしれませんが、
女性でも男性でもきちんとした言葉遣いで文章(手紙や日記等も含む)を書ける人って魅力的ですね。
別にそれは語彙力がある等に限ったことでは無くて、正しく漢字を使えるかとか、ひとまず誤字が少ないとか。
丁寧文かどうかとか、敬語じゃないとダメとか、そういう類では無いです。
別に丁寧文で書かれた手紙の中に親しさを込めてタメ語が織り込まれていたとしても「この人一体なんなの!?」とかは思わないです。
カジュアルな文章だって別にそれ自体は全く否定されるものではないと思っています。

まぁ、私も漢字が本当にニガテだし、文章の構成もバラバラ(特に日記なんかは途中で力尽きて読み直したりしないでアップすることもあるので)なのでかなり“自分のことを棚に上げて”的な発言であることには変わりないんですが(笑)

実は最近、“伝書鳩で文通をしよう!”というサークルに入りましてふと感じたのですが・・・・・・・なんてことはあるわけないです。

なんとなく思っただけ。
2004年08月14日(土)

やっぱニクも食べないと♪

今日は焼肉でした♪
先輩から教えてもらって行った初めての焼肉屋さんだったのですが、美味しかったですよ。
いろいろオーダーしましたが、私が一番美味しいなと思ったのはタレのカルビ。
いやぁ、美味しくてついついビールが進んじゃいました。
とは言えども、私だけが飲んでいたので、生中3杯程度に抑えておきましたけど。
飲み会では無かったので早めに終了。
会社の近くまで車で送ってもらってきたわけですが、どうも飲み足りない・・・。
いや、焼肉が結構楽しかったので、もっと飲みたいなぁと思ったわけです。
会社の近くにいたので、街で誰か飲んでるだろうから連絡をとって、それに合流しようかなぁとも思ったのですが、なんとなくそれはめんどくさくなったので帰宅。
家で飲み直しとなりました(笑)
飲みながらそのまま寝てしまったらしく、次に起きたのは早朝。
蚊に足全体を8箇所程刺され、かゆくて目が覚めました。
目が覚めてしまったのでテレビをつけたらちょうどオリンピックの開会式の途中だったみたいですね。
2004年08月13日(金)

ダルダルではなくて、ユルユル(は?)

巷はお盆休みに入りつつあるみたいですね。
うちの会社は交代制で休みを7月~9月の間に自由に取って良いことになっていて、私は9月に取る予定なので、あんまり関係無いですけど。
それでも結婚してる女性は旦那さんのお休みに合わせてこの時期に夏休みを取ったり、小学生・中学生のお子さんがいるお父さんたちはやっぱりこの時期に夏休みを取る人が多いので、人が1番少ない時期ではあります。
そして、私の仕事に関わってくる業者さんたち(同業者除く)はちらほらお盆休みになってきているので、少し時間に余裕があるのは事実。
こういう時こそ、自分の仕事が出来る貴重な時期なわけですが、そんな気持ちになるわけ無いですよ、みんながお休み気分なら私もお休み気分ですわ。
まぁ、私だけじゃなくて、周りもそういうカンジの人が多いですけど。
そうなると、いつもはピリピリ仕事をしていることが多い課ですが、みんなゆったり・マッタリなわけで、夕方5時頃には一休みも兼ねて結構お喋りなんかしたりしています。

で、今日は恋愛話が夕方出まして。
こういう話になると大体、年上の先輩男女から私たち後輩は様々なアドバイスを受けるようなカタチになるのですが、




でした。

「だって『好き』って言われて嫌な気がする人はあんまりいないでしょ?」

とも言われたけど、いや、確かに「好き」と言われれば“そういう気持ちを持ってくれててありがとう”とか、“嬉しい”とか、なるのかもしれませんけど、その後どうするの?
相思相愛で付き合えれば、それで良しかもしれないけど、「好き」と言われてもそれに応えられない(例えば、①気が無い②結婚している等)場合は?
単に“嬉しい、ありがとう”で済まないでしょう?
応えられなかったら、相手は多少なりとも傷付くわけでしょう?
それを見ていられる?
社内なんかだったら毎日ですよ?(私の場合、会社に気に入っている人がいるわけじゃないので関係無いかもしれないけど)
逆に「好き」と打ち明ける方だって、相手の立場とか気持ちとかを考えて相手を困らせるんじゃないかとか、迷惑にあたるんじゃないかとか思わない?
私の考えがヘンなの?
などと言っていたところ、

「考え過ぎ」と言われて終了。
うちの会社基準で行くと、考え過ぎらしいです。
============================================================
話は変わって。
・・・って書こうと思いましたが、今日はもう眠くて限界です。
すみません。
では、また近いうちにでも。
2004年08月10日(火)


どんな人が好きかと聞かれたので、答えたところ、「そんな人、なかなかいないけど、多分、そういう人がいた場合、その人はみわちゃんが言ったタイプの内容をみんな持ってる可能性が高いだろうねぇ」と言われました。

なんで?
2004年08月08日(日)

僕ボクサー

体重が少し減りました。
夏なので、当然と言えば当然で(私の場合は)、かつ、単に体重が減ったからと言って、体脂肪率とか、そういうものを気にするべきなんでしょうけどね、本当は。
でもあと2㎏程度本当は落としたいんだよなぁ・・・。
2004年08月07日(土)

もうね・・・

木曜日というか、金曜日というかの頃に某外国車ディーラーのHPを見ていて、思わずハートに火がつきました。
“とうとう来たな”というカンジ。
木曜の日記で興奮を隠せないのはあまりにも興奮してドキドキ落ち着きを無くしていたからです。

その感覚は、ずっと想い続けていた過去の恋人に再会出来た時のような感動。
再会して“やっぱりこの人のことが好き”と認識する瞬間。
生きていたい衝動にかられる驚き。
だってあなたは私の“憧れの人”だもの。

・・・・とこんなカンジ(笑)
下らないことを書いていますが、それはあまりにも興奮して周りが見えていないせいです。
単にコピーに影響されただけですけど。

ドキドキしちゃって寝付けませんでしたよ(笑)
2004年08月06日(金)

!

ハートに火がついた!
2004年08月05日(木)


自分のことを心配してくれているであろうと容易に予測出来る人には自分の悩みや弱音ってあまり知られたくないじゃないですか。別に親とか、彼氏とか彼女じゃなくても。予測外の人はこの範疇外ですけど。
今日そんなことがありまして、それに関してすっきりしないんです。
そういう人にわたしのことなんかで多少でも心配なんてさせるのは私にとっては不本意です。
もともと当初思っていたことよりもそっちの方ですっきりしません。

でもこれで明日も明るく会社に行く理由が出来ましたよ。



2004年08月04日(水)

まだ火曜日か・・・でも明日は水曜日だ♪

”抱きしめて
 さらってもいいんだよ
 すぐに
 笑ってる
 わたしだけ
 信じないでほしい”
   (『詩集 小さな手紙』銀色夏生)


こんばんは、皆さんいかがお過ごしですか?
今日はいきなり詩から始まりました“みわの日記”です。

今週はまだ火曜日だと言うのに、既に木曜日位の感覚があります。
体力的にじゃなくて、気分的に(疲れてるという意味ではないです)。
今、ショパンのノクターン第2番を聞きながらこれを書いているのですが、この曲を聴いていると本当に落ち着きます。
やっぱりこれは夜聴くのが一番好きですね、当たり前と言えば、当たり前ですが。

大分落ち着いたので、そろそろ寝ます♪
2004年08月03日(火)

質問だけ。聞きたかっただけ。

聞きたいことがあります。
みなさんは気にかけてる人っていますか?別に恋愛感情で無くても。
例えば、“本当に好きで気にかけてる”っていうのもそのひとつでしょうけど、“なんだかわからないけど気にかかる”っていうのもそのひとつでしょうし、あるいは“キライだから逆に気にかかってしまう”っていうのもあるでしょうけど。“放っておけない”っていうのもこれでしょうか。
2004年08月02日(月)

みわの日記 / みわ

My追加