12日から15日まで義母が来ていた。
12日は午前中に飛行機が着くというので、 その時間に合わせて空港へお迎え。 朝まで降っていた雨は止んですっきりと晴れてきたので、 予定通りお墓参りに行くことに。
13日は静岡県掛川市に行くのに9時ごろの新幹線に乗りたいと言うので、 いつもより早起きをして朝食の準備。 義母を新幹線の駅まで送り、そのあとは買い物へ。
14日。今夜はまた義母が泊まりに来るので、 夜、待ち合わせをして食事へと行く。 …食べ過ぎたぁ。
15日。朝食後、帰る準備をして、9時ごろ家を出て行った。 義母が帰ったあとに、ねこを動物病院に連れて行き、 ワクチンを打ってもらうことにした。 2匹ともにゃーにゃーわめいている。 1年に1度のことだからガマンしてね。
今週末から義母が泊まりに来るので、 部屋の掃除・片付けをしなきゃいけないのに、なかなかやる気が出ない。 普段からきれいに掃除をしていれば問題ないんだけどね。 あまり張り切りすぎちゃうと 義母が来る頃にすでに疲れてしまいそうなので、 無理をせず、見えるところだけにしておこうかな(苦笑)。
いつも使っているメガネが見えづらかったので、 新しいのを作ることにした。 でも視力を測ってみたら、特に悪くはなっていないとか。 レンズのコーティングが少しはがれて、まだら模様になっていたので、 どうもそのせいで見えづらくなっていたようだ。 暑いところに置きっぱなしにしていたりすると コーティングがはがれたりするらしい。 思い当たるのは…石けん作りのときの苛性ソーダか?
結局、度数は変えずに新しく作ったのだけど、 本当に同じか?と言うくらい世界が明るく見える。 少し度数を上げようかとも思ったけど、これでよかったかも。 古いメガネは今後石けん作りのときに使うことになりそう。
映画「機動戦士Zガンダム2」を見てきました。 駆け足でまとめすぎな感じで何がなんだか…。 初めて見る人はわかるのかしら??
本編が始まる前に「ハリポタ・炎のゴブレット」の予告が流れました。 ネットで見てはいたけど、やはり劇場の大きなスクリーンで見ると、 迫力もあるしきれい〜。音楽も相変わらず素敵♪ 映画がますます楽しみだわ。
幕張メッセで開催している東京モーターショーへ行ってきた。 平日なのにこの人の多さ。それでもだいぶ人は減ってきたとか。 あまり時間もないので、ちょっと急ぎ足で見て回る。 人は多いし、車はキラキラ。なんだか目が回りそう。 休憩はうちの車のメーカーのブースで。 車のキーを見せるとラウンジ(?)で飲み物をいただけるのだ。 ホッとしたのも束の間、再び急ぎ足で見て回る。
相方はこのあと仕事があるので会社へ戻ることに。 私はせっかくなので、プランタン銀座で開催している アロマテラピーフェアに行くことにした。 いくつかの企業が商品を販売しているので、 精油やドライハーブ、書籍などを見て回る。 見ているといろいろ欲しくなる。 書籍も欲しいなーと思うものはたくさんあるけれど、 専門書って結構高いんだよね。 迷いに迷ってハーブの本を1冊購入。
プランタンを後にし、相方の会社のそばまで移動。 近くのカフェで買った本を読みながら相方の仕事が終わるのを待つ。 だいぶ歩き回って疲れているわ。 相方は思ったより長く待たなくてよかった。 家に帰ったらもうヘトヘトでした。
パンセミナーの曜日が変わったので、教室へと行ってきた。 今日習うのはパイナップルブレッドとイムナーロール、 プルーンサンドの3種類。 パイナップルブレッドはパイナップルとココナッツが入っていて、 上にはアイシング。ちょっと甘めのパン。 ハワイのパンだかハワイをイメージしたパンだとか。 イムナーロールは玄米粉が入っていてとても香りがいい。 素朴なシンプルなパン。 プルーンサンドはとても簡単だった。 お菓子のオールレーズンに似た感じ。これまたおいしい。
毎回のことだけど、新しいパン、おいしいパンを覚えるのはとても楽しい。 それを家でも作ってちゃんと活かせればいいんだけど、 結局のところたくさんあるレシピの中でも、 いつも作るものは決まってくるんだよねぇ。
|