兎に角日記
三日に一度は兎に角と書いてしまう。

2013年03月29日(金) 書き直しです / 桜を見に行きましたよ

今日書いた日記、書き直しです。
やっぱりここに書くことじゃなかったなと思って。
読んだ方はいらっしゃると思いますが、まあそれはそれで。
後でいろいろ個人的にお願いに行くかもしれないし、行かないかもしれないし。

どうやらガスト公式の、ガストソーシャルに動きがあった模様。
今日になって知りました。
もしかしたら例のヤツが復活するかも!? だったらうれしいんですけど。
そしたら私の努力は無駄になりますが(笑)

***

月曜日と、今日と、お弁当を作って旦那の会社のそばの桜スポットへ行きました。
旦那はお昼休みに会社を抜けてきて、スーパーの駐車場で待ち合わせ。

月曜日は小雨が降って、花見にはもうちょっと。という具合だったので、残念ながら車の中でのお弁当になりましたが、今日は最高のコンディションでした!

週中が寒かったから、週末まで桜が持ってくれた感じですね!
よかったねー。と言いながらから揚げを大量に食べましたよ。

から揚げはいつもちょっと変わった作り方してます。
クックパッドからの技なんですが、元ページが分からなくなってしまったので、ご紹介できないのが申し訳ない。私の考えたやり方じゃないです。

1.ニンニク、しょうが、塩、酒、ちょっと水、で下味
2.全体がぐちょぐちょになるくらいの小麦粉をまぶす
3.その上から、片栗粉をまぶす
4.冷えた油の入ったフライパンに並べてから、強火。
5.キツネ色がついてきたらひっくり返す。
6.箸でつついて油が跳ねるようになってきたら弱火。
7.全部で12分を目安に揚げ終わり。

これをやるとですね。
ものっすごいカリカリのから揚げになるのです。
非常に美味い。
お店の奴みたいになる。

是非お試しください。

あ。やっぱり花より団子ってやつですね。


では、また!



2013年03月26日(火) 仕事仕事

仕事というにはおこがましいほどしか働いていませんが、例の立ち尽くす仕事には慣れて、一日を少しだけ早く感じるようになってきました。
悟りを開いたのです。
時間をもったいないと思ったら負けです。

それでも丁寧に仕事をしていたら、9月までお願いといわれて、ちょっとだけ認めてもらえたようでうれしく。

でも今日は、上記とは違う、人生で一番好きな仕事をしてきた日でした。
ああ、テンションあがります。
人前で話すということは、脳と体が活性化して、肌ツヤまでよくなる気がします。
今日はお客様が大学生だったので、オバちゃんの話はいまいちスベリぎみではありましたが、まっとうに仕事して帰ってきた充実感がありました。
あと二日間、楽しんでやりたいなと思っております。

とはいえ、実は今日別の仕事の面接受けに行ってしまいました。
その動向次第かなと思います。
仕事のハイテンションのまま面接に行ったので、なんだか浮ついていて、合格する気がしませんです。

それはそれで立ち尽くす仕事をまた頑張ります。
なんだか気に入ってきました。

こんなふうに仕事がある日はハリがありますなー。
でもそれは扶養に入って、のんびりした時間をもらっているからこそ、仕事が新鮮という、かなり贅沢な話なんだと思います。

私が好きな言葉は、ダストレスチョークの日本理化学工業株式会社さんが「働く幸せの像」に刻んでいる言葉で

略してあるかと思いますので()内は捕捉ですが、

「導師は(言いました。人にとって大切なことは)


『人に愛されること、
 人にほめられること、
 人の役にたつこと、
 人から必要とされること、
 の4つです。
 働くことによって愛以外の三つの幸せは得られるのです』 と。


(社長の考えでは)
「その愛も一生懸命働くことによって得られるものだと思う」


というもの。
会社経営に悩む社長が、ある日通りかかったお寺の山門に書いてあったこの言葉に胸打たれ、障がい者(という言葉はあまり好きではありませんが)、雇用を続けようと思ったと、カンブリア宮殿で言ってました。

私は、その、一番好きな仕事をしているとき、この言葉をお別れの際に伝えることにしています。

なんという素晴らしい言葉かと思って。

仕事をしているだけで、人生に必要なことのうち、3つも簡単に手に入ってしまうのです。
しかも毎日その充実感が味わえる。
愛すらも手に入れることができるのです。

働くのがイヤだとか、つらいとか、苦しいとか、そういうことも確かにあって、家でゴロゴロしているほうが確かに楽で楽しい。
でも主婦の家事という仕事も含めて、何かしらをしたとき、確かにこの3つが手に入ります。

忙しすぎて、つらくて、いやいややっているときこそ、この言葉を思い出して無理やりにでも自分は充実してるわ! と思うのもまた一興。
それにもし、小〜高校生の時々に、この言葉と考えを聞かされ続けて育ったなら、働くの嫌だなぁなんて考えなかったかもしれない。

この言葉を見るたび、いつも考えさせられます。
出来るなら今日の大学生にも話してやりたかった。
でもまだ一年生なので。
いつか自分でこの言葉を見つける日が来るとイイね。

***



そうそう、サイトのほうにポチリポチリと拍手下さってありがとうございます。
それに最近こっちの日記にも投票? してくださっている方がおられるようです。ありがとうございます。
特にランキングに参加したりはしていないんですが、面白いと思って読んでくれた人もいるのかなと思ってうれしいです。

モツの煮方書いた日が人気高かったですね。
季節柄ですね〜。




では、また明日!






2013年03月22日(金) ノルディスについて考えてみた。

そろそろアトリエ書ける感じになってきたかなー。ブームが来始めたかなーという感じ。
ひと月に一度更新できたらいいなとは思いますが、無理して書かないことを目標にやっております。
しばらく書かなければ勝手に書きたい時期が来るです。

***
それで、ちらほら考えを巡らせていたのですが。

どうやら私はノルディスという人があんまり掴めていないようで。

礼儀正しく賢い青年で、どうやら貴族出身ではないらしいけれど医者を目指している。
中流家庭出身なのか、それよりややいいとこのボンボンなのかと思っています。(ややいいとこのボンボンじゃないと、ノルアイ派的にまずい。壁は低いほうがいい)
兎に角マイスターランク(博士課程的な?)に行って研究に没頭できるくらいの余裕はあるらしい。
とはいえ、マイスターに進んだら学費も寮費もアカデミーが出してくれるのかもしれないし、中流家庭でも安心なのかも。

ザールブルグ出身なのか、ザールブルグ近郊の村か街出身なのかもよくわからない。
親が医者だという記述もないし、医者になりたい目的も聞いたことがない(ノルディスイベントはアイゼルを泣かせたくないので、一度しか見なかったため、記憶が薄い)。

と、書いてきたところで、これか! と思った。
「医者になりたい動機が具体的でない」

ザールブルグにも医者はいるんでしょうが、どういう治療をしているものか、どちらかといえば捻挫とか打ち身とか、外科的な手術で治るものを扱ってるのかな。
そこをあえて、錬金術士になろうとするからには、内科的に人を治療したいのだろうと思い……ますたぶん。

でもあの人結構ダークノルディスなときもあるので、血が苦手だからとかそういうこともなさそうだし、「医者は医者でもなぜに錬金術?」となってしまっているのですね。
このキャラ付が弱かったから、当初エリーのお相手だったはずが、ダグラスに持ってかれてるんでしょうな。

エリーは夢を持って錬金術に臨んでいるから、その夢と同じくらい強い夢を持って進む相手が隣にいないと様にならない。だから私はエリーにはダグラスを。となってしまいます。

もしノルディスに、明確な「どうしても錬金術じゃなくちゃ、どうしても医者にならなくちゃ」というエリーのような動機があったら、ダグラスも危ないところだったんじゃないでしょうか。

あと「医者になる」は、エリーの「錬金術で人を助けたい」の目標にちょっと被るんですね。
だからより一層キャラが薄まってしまったというか。ノルエリ的には美味しいと思います。

試験に負けて顔色が悪かったりと、打たれ弱いイメージもあるノルディスですが、かといって誰かのように捨て台詞をはいて(例:「ああわかったよ! もう来ねぇよ!」)いなくなることもない、礼儀正しい(発展途上の)紳士という点では、とても好感が持てるわけです。女性を大事にするし、力で守れるかと言われればそうでもないけど、尊重しているんだなというのは伝わってきます。

育ちのいいアイゼル視点で言うとそれはすっごく大事。

時々KYになっちゃうのは錬金術関係だけの話で、普段の生活からプライドが高すぎるというわけでもないイメージ。むしろ勉強しすぎでちょっと天然ボケ入っているんだろうなぁと思います。
二人のアトリエかな?
「生まれてからずっとこの寮で暮らしてる気がするんだ」みたいな台詞。
実際キャラクターとして生まれてからは寮でしか暮らしてないわけだからちょっと笑った。まぁあれは、ノルディスの台詞というより制作側の冗談ですけどね。

アイゼルはそのちょっと見え隠れする天然と、しっかりしている点にきゅんとくるんだろうか。
「私、この人に寄り添っていよう。それは私の成長にもなる」みたいな。
決して
「私がいなくちゃこの人ダメかも」ではなくて。


ノルディスは、アカデミー→マイスターランク→(研究者?)→研究者兼アイゼル工房のお手伝い。が公式ですが、ここで研究者として過ごしている期間も作品によっては二年くらいあって、結構長い。
どうやらクライスを尊敬しているらしい節もある。
ここで、医者になるのは急務ではなさそうなことも、ちらほら見て取れる。

最終的に彼が目指しているのは、医者というよりは新薬開発の研究員のようです。
ただその努力の結果が、ユーザーにはっきり分かる形で出てこないのが残念。
アニスのアトリエでは、いつわりの銀のつくり方とか教えてくれますけど、あれそれ薬関係あるの? 何の研究してるのノルディス? という状態に。
(いつわりの銀イベントはちょっと驚きました。ノルディスも冗談いうのねーみたいな。)
アドバイスを薬関係に限定して、ユーザーがおおって驚いたら、研究員としてのノルディスが引き立ったと思うなぁ。

兎も角。
私がノルディスをまだつかめてないのは確かでして。
どうしてもノルディスのことを考えるとき、アイゼルのお相手として考えてしまうため、アイゼルにとって都合がいいキャラ付にしてしまいそうで、ちょっと迷い迷いやってます。

もっとノルディスの情報がほしいですよー。
こんなに書いたのにまだよくわかってないですよー。



***

ところで、最近ダグエリ同盟に行ったら、ダグエリサイトさんさらに一軒増えてましたね!!

うひゃあー! って思って早速覗きに行ってきました。
最近じゃなくて結構前からやってらっしゃるサイトさんだった。
でもダグエリ絵見られて幸せ。
テンションあがりました。
上がったうえで、今日の日記なんですけど。
やっぱり目から入ってくる情報って刺激されますねー。

アトリエリング、自分で作りたいキモチが少しずつ……。
でもなぁ、管理し続ける自信、本当にないからなぁ。
昔よく使われていたウェブリングサイトさんが、復活していますけれど、どうも登録しているサイトさんが少ない気がする。
使い勝手もよくわからないし。
ダグエリ取扱いサイトさんだけでも、自分とこのリンクに集めまくる?
どうしよう……。

悩んでおります。


では、また明日!





2013年03月17日(日) お彼岸

恒例の、旦那さん方のお墓参りに。それから親戚周りに。
どうしてもたっぷり一日かかりますね。近場なんですけど。


おばあちゃんちに義母を迎えに行く。

おばあちゃんとこのお墓にみんなで行く。

義父のお墓に行く。

親戚1件目

親戚2件目 野菜をもらう

遅いお昼

買い物(義理母は運転免許を持っていないので)

おばあちゃんちに送る、お肉と米をもらう。

義理兄の家にお肉を届ける。

帰る


いつもこの流れです。
この一日で、お米とお肉と野菜をもらって帰ってくるのです。
充実した一日です……。

ただ今年はお野菜もらえなかったなぁ。
不作なのもありましたが、白内障の手術をして種まきができなかったとか。
いつも楽しみにしているものすごくおいしい野菜なのですが。

いやいや、それを目当てに行ってるわけじゃ……ないですよ。うん。
食べきれないから貰ってって……言ってくれるから。うん。

***

お彼岸というのは、亡くなった方が彼岸に来る日ですから。
先日の震災で亡くなった人も彼岸に来ているのかなぁと思いながらの墓参りでした。

盆と彼岸は、亡くなったあの人はこういう人だった、ああいう人だったと、話が出ますよね。そしてそれはいつもいい思い出だったり笑える話だったりします。

震災と彼岸は日付が離れていませんが、被災された方々も、震災のことそのものではなく、亡くなった人の話をする機会が持てる日であればいいな思いました。
また、亡くなった方がちゃんと彼岸に行けていたらいいなとも思いました。


***
17日に義実家の墓参り。
20日はウチのお墓参りに行ってくれる予定ですが。
旦那さんは仕事になっちゃうかもですね。
こういうのは仕方ないと思いつつちょっと残念ですね。


では、また明日!



2013年03月16日(土) お仕事 / 肌荒れ特急回復

例の一日立ち尽くす仕事に行ったら、今日はなんと、テントと椅子が置かれていました!

わーい、わーい!
これで私も人並みに!!

まぁこれで大体どんな仕事か想像がついた方もいるかと思いますが。

他の会社のブースは当たり前のようにあったテントと椅子が、今までウチだけなくて、ふーらふーらぶーらぶーらゆーらゆーらしつつ立っていたので、下手したら不審者ですよね。

しかも今日は暖かく、スーツ姿でいられたので余計マトモだったと思います。
とはいえスーツが…スーツが、太ってしまってぱっつんぱっつんで、これはこれで恥ずかしいんですけど…。

椅子がある、いつでも座れるんだと思っているだけで、立っているのも楽になりました。特に、今日は日差しが強くて、まぶしくて、テントがあって本当によかったです。

が。
ものすごい日焼け。
顔だけは何とか死守したものの、喉から胸元にかけてひどい爛れに。
かゆい!

***

実は先週鴨川に行ったときも、ちゃんと化粧をしていたにも関わらず、顔をひどく日焼けしてしまったらしく、手で触ると手のほうがささくれそうなほど、がさがさで真っ赤になってしまったのです。

理由として考えられることはいくつか。
・先日買ったアクアレーベル(オールインワンタイプの基礎化粧品)がすごく合わなかった。ピリピリしているのを我慢して3日くらい使ってみたところだった。
・最近体質が変わってきて、ほんの少々の刺激がかゆみや赤味で出てくるようになった。
・旅行中、試供品の化粧落としなどを使ったので肌が驚いた?
・肌が弱っていたところに温泉が強かった?
・潮風、煙霧、花粉、日差し、どれかにあたった?
・便秘等体のサイクルが合わなかった?

兎に角、あのままでは仕事に行けない、というくらいに顔が真っ赤になってしまい、瞼は腫れてしまったのです。

そこでネットで、「花粉症で顔が赤くかぶれたら」という検索をしてみました。すると。

「敏感すぎる肌の方は、タオルで顔をふくという行為だけでも、一般の方よりもずっと顔の水分を吸い取ってしまいます。なので、顔をふく前にワセリンを塗りこんで、その後ワセリンの上から顔をタオルで抑えるようにしています」

という記述が。
どこで探したか忘れてしまいましたが、手荒れ用に使っている白色ワセリンがあったので、ためしにやってみました。

まず夜、お風呂上りに水+ワセリンをしました。

翌朝。
すっかり良くなっていて、少し赤味とかゆみが残る程度。良くなってきた皮膚が浮いてきましたが、無理にはがさず、コールドクリームタイプのちふれの化粧おとしで本当に優しく手早く落とし、ビオレの泡洗顔をなるべく優しくした後、すぐにまた水+ワセリン。

二日目。
顔のがさがさ皮膚が、化粧おとし+洗顔と一緒にモロモロに落ちてきてすっかり回復! でも心配なのでまたすぐ水+ワセリン。

三日目。
肌が荒れる以前以上に毛穴が目立たなくなりました。たぶん、水分を閉じ込めてふっくらしているのでは?
ついでなので、最近目立ってきた目元の小じわ対策にと、顔全体と目元に水+ワセリン。※ 目に入らないように注意。というか目元はやっぱりやらないほうがいいかと。

四日目。
初日に塗らず、二日目からトライした顎やこめかみもばっちり完治!


水+ワセリンすごいです。
花粉症で顔が荒れる方は、朝の化粧の下に、うーっすらとだけ水+ワセリンを塗ってから化粧するといいとあったので、ここ数日は、水+ワセリンを、化粧水(結局ちふれのノンアルコールに戻った)+ワセリンに変えて、そうしてます。

油なので、もしかしたらすぐニキビになるかなとも思いましたが、ニキビになるほどの油分が今までなかったらしく、今のところ吹き出物になってはいません。

逆に化粧をしても粉をふくということがなくなって快適! すごいよワセリン!

この方法がたまたま、肌や季節に合っていたから治ったのかもしれないのですが、ワセリンなんて大した金額じゃないので、あのべたつく感じ、テカテカな感じが夜だけでも我慢できるなら、オススメしたいです。




私が使ってるのはコレ。
私がネットショップで買った時は送料込で980円くらいでした。
店頭だといくらなのかな? ちょっとわかりません。
500gってものすごい大量なので(手荒れにジャンジャン使う気で買ったので)、ためしに買うとか、使いきるという分量ではないかと。

以前に使っていたヴァセリンの箱↓


に詰め替えて使ってます。
なんとなく見た目がまだマシかと。
ただ、ワセリンのほうがヴァセリンよりもずっとやわらかいし熱に溶けるので、夏なんかは横倒しにしようものなら流れ出してベットベトです。

手荒れにはヴァセリンもよかったですけど。
顔に塗るにはなるべく、ただのワセリンのほうがいいんじゃないかな?

あ、ワセリンですが、日焼けしたのど元から胸元にも塗ったところ、かゆみは納まらないですが(かゆみ止めではないので)、翌日はだいぶ良くなってました。こちらは効果は不明。

お風呂上りの乾燥対策としては十分アリだと思います。
だって、ボディーショップのボディーローションも使ってますが、あれだってかゆみが収まるわけではないから、同じようなものかと。
でもね。
ワセリン、いいんですけど。
体に使ったら朝風呂必須だし、パジャマはべたべただし、体中に使うのは無理。

それに
やっぱりいい匂いしたほうが、女子力上がる気がしますよね。
ボディーショップのは、マンゴーのボディークリームが好きです。
塗り終わりにべたつかないし、伸びがいいし、香りがそんなにきつくないかな。好みがありますけど。


では、また!





2013年03月15日(金) 確定申告滑り込み

今年は、自分の分だけではなく旦那さんの分も滑り込みでやってきました。
確定申告。

もちろん旦那さんは年末調整をしているのですが、転職と私の扶養手続きの関係で、給与と保険の申告はできたものの、医療費と国民年金・国民健康保険の還付金の申請が間に合わなかったのです。

医療費は、世帯で一番収入の多い人間が申告すれば、来年度の市県民税の減税につながるらしく。
あれこれこまごま書いて提出したら二人合わせて2万ちょっとの還付になるようで。

やらなかったら損だよね。

滑り込み申告になってしまったのは前職の職場からもう一度源泉徴収をもらうのが遅れたため。
年末調整時に一度提出してしまっていましたから。
二度貰ったのは初めて。
なんだか申し訳ないなぁと思いながら、旦那さんから前職の職場に伝えてもらっていただきました。

転職後、会社で年末調整をしたからそれだけで良い。とか。
医療費はお医者さんだけではなく、市販薬の購入も含めてよい。とか。
色々勉強になりました。

ああ、でも疲れたー。

では、また明日!



2013年03月14日(木) いい雨ですな / モツを煮てます。

ようやく雨が降って地面が落ち着いてきましたね。
もうちょっと降ってくれてもよかったかなと、昨日の外出時のあの空の具合を見るにそう思う。

遠くが茶色くかすんで見えるなんて、今年が初めて。
黄砂も花粉も霞みますよ。

空気がきれいになったので部屋の窓を開け放って、多分今季最後のモツを煮る。ストーブが出ているうちにやらなくちゃという気持ちになって。

やー。
相変わらずくさいねぇ。
食べればおいしいんですけども。

最近はモツをこんな感じで煮てます。

1.タライに熱い(給湯器で60度)お湯を張り、ゴム手袋をしてモツをわしゃわしゃ洗う×5回くらい。これでモツの裏側についている白い脂身?油ではない何かがコマ切れになって取れる。

2.鍋の中にぬるま湯にモツを浸して、キッチンペーパーで落としぶた。ストーブの上で沸騰させて少し煮る×3回。茹で零しというやつ。

3.モツがひたひたになるくらいの量の酒を鍋で煮切る。茹でたモツを投入し、ネギの葉っぱを二本分と、しょうがを薄くスライスしたもの一個と、丸のまま一個。この丸のままの奴が味がしみておいしいらしい。あとは好みで赤唐辛子。ニンニクをすりおろして入れる。
※ウチはモツだけで食べるので根菜を入れたい人は、ここまでの間に別鍋でい根菜を茹でておいて(灰汁を取りながら)、根菜の茹で汁も合わせて一緒に煮始める。

4.30分くらい煮たら、しょうゆを酒の1/3くらい、砂糖・みりんも同量。最近は砂糖を三温糖にしてみたりですが、あんまり意味はないのかも。でもほんのりやわらかみのある味に仕上がる気がする。

<ポイント>必ずキッチンペーパーで落し蓋をして、延々と1日煮る。
モツが水の上に出ているとそこがあっという間に乾いて固くなるので、落し蓋は必須。木のものよりも、紙でやったほうがずっといい。


4.で味を付ける前に取り分けておいて、味噌だれでこてっちゃん風に食べることもあります。
私はこっちのこてっちゃんのほうが好き。

明日には食べられるわー。楽しみだわ〜。
でも部屋がくさいわー。


ではまた!




2013年03月10日(日) 千葉の旅 2日目 / 道の駅めぐり・マンボウ!

千葉2日目。
千葉というより南房総の旅と書けばよかったかな。

二日目の朝食もすっごくおいしかった……バイキング形式でしたが、あさりの味噌汁もごはんも青のりも、ちょっとしたお漬物も。
あー……また食べに行きたいわー。

朝風呂の後食事をして、部屋でのんびりしてから、9時半に出発。
今日は何をするかというと、南房総のフラワーラインをドライブの予定。ここに大量の道の駅がスタンバイしています。

とはいえ、海岸沿いのドライブを楽しみにしているので、道の駅はほどほどに……と思ったら最初の駅で「南房総道の駅ガイドマップ2013」を見つけてしまいました。12個の道の駅を制覇し、応募すると何かもらえるよ!というもの。

割とどこの県でも見かけるのですが、短期間に回りきれる気がしないのでいつもはスルーしていました。
ですが。
今日のコレは、正に今から行く先々にある道の駅。
12個……一日でイケるか!? と思ったのが運の尽き。
いつもの合宿的旅行がここから始まってしまいました。

南房総の道の駅は、兎に角駅と駅の間隔が狭いです。のんきにドライブしていたら一度は通り過ぎて閉まったくらいです。
でも一本の道に沿って並んでいるのでとても楽ちん。

時計回りに進みます。

・鴨川オーシャンパーク
変わった形(たぶんサザエ)を模したコンクリート製の建物。この日は甘酒の無料配布イベントでした。

・和田浦 WA・O!
鯨が名物の和田浦。鯨の肉を乾燥させしょうゆに付け込む食べ物、「クジラのタレ」なるものを試食。しょっぱい! うーん、カツオのほうが好きかな? と思ったけど美味しいと思います。観光バスがついていて、おばちゃんたちが大量にお花を買い占めていました。私も買った。ガーベラが6本で150円。安い!

・道の駅ローズマリー公園
まさかのローズマリー公園、廃園。知らなかった……通りでパンフレットとは違う感じになってると。建物はまだ残っていました。イギリスの庭園風にしたかったのかな? ちょっと残念ですね。
こっちのほうがWAOよりお花安いです、それから品ぞろえも豊富かな。あと、品ぞろえがより観光向けという感じ。ビワソフト100円引き券をもらって食べました。さっぱりしていておいしい。

・ちくら「潮風王国」
簡易市場と道の駅がくっついていて、海は岩場に面しているためとても遊びやすい。海鮮丼「王様丼」が、TVで何度も放映されているらしく、長蛇の列。まだお腹すいてなくてよかった……。
山口マオさんのギャラリーがちょこんとありました。
そして山口マオさんご本人がいたよ! びっくりだー。
サインをもらおうかどうしようか悩んだ末、気恥ずかしくてやめました。

・「白浜岡崎」
見つけられずに一度通り過ぎた…花摘みのビニールハウスとちょっとした野菜売り場。どちらかといえば公民館な雰囲気ですが、ちょっと歩いたところの岩場で釣りをしたい人にはちょうどいい駐車場かも。

・「南房パラダイス」
潰れてるのか?と思ったら潰れてなかったテーマパークの入り口にある。トイレ休憩とちらっと中をのぞくのみでした。

・三芳村「鄙の里」
このあたりから回りにくくなる。道沿いではないから。
鄙なんて書いてあるからよほどひなびているのかと思いきや、とても新しくてきれいな道の駅でした。
なかでは、房総の名物料理「太巻き寿司」のつくり方講習をやっていたり、カフェがあったり。ソフトクリームがおいしいということでここでも食べる。そしておなかが減ったので(夢中になってお昼を食べていない)、外にあるビンゴというハンバーガー屋さんでビックハンバーガーを食べる。
これはね。
うーん。おいしいけど。という感じ。
地元のハンバーガー屋さんのほうが美味い。

・おおつの里「花倶楽部」
お花はここが一番新鮮だったような。値段は大体300円前後。どこも同じですが、ちょっと珍しい種類も扱っていました。海のそばじゃないから、他とは育てられるものが違うのかも。
ちょっと薄暗かったのと、自分たちが疲れてきていたのでちょこっと見て回って出てきた。

・とみうら「琵琶倶楽部」
大きな道路に面しているため、にぎやか。お土産も豊富。外には干物屋さんが並んでいて、道を面して反対側には大きなお土産物屋さん。でも干物も貝も潮風王国が一番安いです。
琵琶が名物なのでいろんな琵琶お菓子が選べます。
裏手には広い菜の花畑。写真撮影をしている人が多い。アサリコロッケなんていうのも売ってました。

・ハイウェイオアシス「とみやま」
館山道にある大き目の(そしてちょっと古めの)道の駅。高速からも入ってこられて、食堂が充実。ちゃんと板前さんのいる、おいしそうなどんぶり(安め)が食べられそう。急いでて食べなかったんですが。

ここで。
とうとう、これだ! というお土産に遭遇。
「マンボウ(生食用) 298円」

マンボウ昨日の鴨川シーワールドで見たよね。
見た。
見たけど買って帰って食べちゃえー!

というわけで買いました。食べ方は、添えてある肝と味噌を叩いて、しょうゆと、お好みでわさびを混ぜる。身は手で裂けるので、裂いたらタレにつけて食べる。というもの。

家に帰ってから食べましたが。………味がないよ。
たんぱくすぎて、つけた肝の味になります。
そしてとてもみずみずしい。水っ気があるというか、水成分55%くらい。

はー。こういう味なのね。
旦那はお世話になっている船の猟師さんから「マンボウがすごく美味い。とうに赤いやつ」と聞いていたらしく、とてもとても楽しみに買って帰ってきたのですが、食べてちょっとテンションが下がっていました。

でも珍しい体験をしました。
決してまずくはないです。むしろ魚臭さが苦手な人には好評かと。つまり魚! という味はしないということになりますが…。

・きょなん「見返りの里」
何とびっくり営業が17時までという道の駅。というか観光案内所です。辿り着いたのは閉店10分前。危ないところでした。
スタンプ押して移動。次ラストです。

・東京湾フェリー乗り場
これは道の駅ではありません。スタンプラリーのラストが、「東京湾フェリー乗り場か、海ほたる」だったのです。
海ほたるはこの日、6台の事故。その後また事故。大渋滞でした。
なので、こちらに。

後からわかったことですが、この日は煙霧とやらで、海の向こうも夕日も全然見えていませんでした。
でもこの時間だけは。
さあっと煙霧が晴れて、一瞬夕日が見えました。
綺麗だったです。
こっちに来てよかったね!
そのまま「海の見えるレストラン」とやらで食事をしようかと思いましたが、高いので断念。それからさっぱりしたものを食べ続け、こってりラーメンが食べたい状態になっていたのです。

フェリー発券所のお兄さんに、最後のスタンプを押してもらう。
自分で押さなくていいです? と言われましたが、もういくらでも押してくださいというくらい疲れてました。

でも、すごい達成感! やりましたよー!!

***

そんなわけで、南房総のスタンプを一気に集めたこの日でしたが。
はたと振り返ると、観光らしき観光をしていません。

旅の前に「道の駅にこだわるのはやめよう」「合宿旅行をするのは止そう」とあれだけ思っていたのに……いたのに……(泣)

八犬伝の資料館も行かなかったし安房神社も鋸山も行かなかったよ!
でもちょっと遠回りして洲崎灯台や洲崎神社は行きました。
色々とまた今度ですね。今度こそ。

旅は同じ場所に3度行って完成するものですよ。


では、また!








2013年03月09日(土) 千葉の旅 一日目 / 鴨川シーワールド

意外と近いはずなのに、あんまりいかない県、千葉県。
それは、下道で行くとものすごく時間がかかる為。首都高は怖いから、避けてきました。

でも今日はもうお宿もとっちゃったし、行くぞ! というわけで。
というわけで、本日首都高デビューしました!
人生初の首都高。
ハンドルを握る手ががちがちですよ。
隣に座る旦那は余裕のふりしてかなり緊張してますよ。
と思ったらトイレに行きたいのを我慢していただけだったみたい。
まんまとディズニーランド渋滞にハマり、首都高ってSAほとんどないんだねぇなんて言いながら、脂汗をかいていたようです。

ICの多さと、左右から交差する合流を初めて体験して、こんな道作るから渋滞するんじゃないかよ! と思いました。
でも意外とあっさりクリアできました。地元の国道の合流みたいなもんでした。

そして千葉!
館山道に入りずいぶんスムーズになったところで君津で降りる。
ここから鴨川に抜けるつもりでいるのですが、途中、道の駅きみつに寄りました。

道の駅きみつは、案外標高の高いところにあって、周りをスギの木で囲まれており、花粉症の人にはつらそうなところでしたが、千葉2日目に回った道の駅のどれと比べても一番野菜が新鮮で大きくて、安くておいしそうな道の駅でした。
一日目じゃなかったらここで買って帰ったのになあ。
代わりにお花は少な目でした。
外では干物やさんと、地元の手作り漬物など売っていました。

スタンプ押して。
鴨川有料道路(200円)を通って鴨川へ。家を出たのは6時半くらいで、この時点で11時半ちょい前。
ディズニーランドのためにめっちゃ渋滞しましたから……。

お腹が減ったのでパンフレットに載っていた海鮮丼屋さんへ。
「あわじや」さんです。

旦那さんが注文したのが、しそがほんのり薫るすし飯の海鮮丼で、1000円と1500円とありました。頼んだのは1500円のもの。しその風味のほんのり感がちょうどよく、美味しかったんですが。
ご飯大盛りでしたが足りなかったみたいです。
私は1800円の金目の煮つけ定食。こっちも量が足りなくて……味付けはおいしかったんですけど。金目はちょっと小さ目のが半身でした。

お店の方の対応がイマイチで……それから隣に座ったお客さんが、悪口ばかり言っていて、気分が悪く、残念。分かるけど……口に出して言わないで。
一度の旅行でココだ! っていうお店を見つけるのは難しいなぁと毎回思います。


ご飯を食べたらもう12時半。
でも私たちの旅行としては、ちゃんとお昼時にお昼を食べるということのほうが珍しいので、上出来です。


そして移動。
1時には日蓮上人の「誕生寺」に参拝し(ずいぶん豪華なお寺でしたが山門にしか興味ありませんでした)、1時半には誕生寺のお隣にある、「鯛の浦」にいました。
鯛の浦は、遊覧船からタイに餌をやると、タイがわんさか寄ってくるのが見えるという場所です。
鯛は深海にすむ魚なので、船から見える場所に生息していることがすごく珍しいらしいです。

950円で乗るかどうか、ちょっと迷ったものの、せっかく観光に来たのだから観光らしいことをしよう! と乗船。
なぜか「今日は850円で運行しています」と言われる。
そっかーと思いながら乗りこみ出発。すると波が高い高い。
なので今日はコース短縮とのこと。だから100円安いのかー。
船尾にいたらあっという間にうぇってなった。
15分でよかった……と思っているうちにタイポイントへ。
船頭さんが餌をまく。
左舷にどっと魚が寄ってくる。
「タイだ! タイだよ!」と叫ぶお客さん。
けど。
「あれ、クエだよ。タイじゃないよ。タイ一匹もいないよ」という旦那。
「ええっ!?」
驚いているうちに、右舷にまかれた餌に惹かれて魚がどっと移動する。
「クエなの? 鯛じゃないの?」
「鯛じゃないよ。背中黒い。たぶんクエががつがつ食べてるちょっと下の海にいてこぼれたのを食べてるんじゃない? ああ! あれ!」
と、旦那が指差した方向を見るとすごいでっかい、背中が黄色の魚が。
「ワラサだ! 泳いでるの初めて見た!」
と、旦那大興奮。
そっち?

……850円でワラサ見ました。
帰ってから親に聞いたところ、今年はクエが大発生しているらしいです。
「あー、あれ観に行ったの〜。一回でいいでしょ」と言われた。
先に言ってよ。



その後旅館に荷物を預けて、鴨川シーワールドへ。
旅館は「鴨川館」でした。
鴨川シーワールドの目の前! だったので駐車場はタダで済んだし、割引券は2000円のをもらえるしうれしい限り。
これで鯛の浦の分は取り戻したよ。


楽しみにしていた鴨川シーワールドですが、行って良かった!
シーワールドはショーがすごい、というイメージだったのですが、シャチのショーすごかったです。ホント、感動しました。

シャチは親子3匹ですが、実際にショーをするのは親二匹。
スタッフが背びれに乗って泳ぐのはもちろん、体の上に立ったり正座したり、鼻先に足を乗せてジャンプしたり、もう、優雅で壮大で。
シャチがあんなふうにできるということもすごいのですが、スタッフさんの身のこなしにうっとり。
子供のころあれを観たら、絶対シャチの飼育したくなりますね。

シャチがあのでっかい体でジャンプした時、観客席は7席目まで濡れますよと事前告知があり、300円でカッパを売っているのですが、みんな本気にしない。
でも実際ショーが始まると、信じられない位大量の水がどしゃん!と降ってくる感じです。
いいやカッパじゃ無理。
みんなショーの途中で後ろに避難です。
それを見て観客が爆笑する。それがまた楽しい。

私達は最上段の真ん中で立ち見してました。
立ち見で十分です。シャチはすっごく大きいし、プール全体を見渡せるほうが断然楽しいです。

また見たいです、シャチのショー。ショー自体の時間も長いし(15〜20分ほどあると思います)これだけで2000円の価値あります。

イルカとオルカのショーも見ましたがこれは大洗の勝ちかな!(贔屓目)
ベルーガは工事中で観れなかった…残念。


***

さて。シーワールドは開館が17時までと意外と短いので、午後についた場合、駆け足でショーを巡ると大体時間になってしまいます。

お土産を買って、旅館に戻りました。

鴨川館。
お湯がよく、兎に角お食事がとんでもなく美味くて、正直今まで泊まった中でごはんNO.1です。

屋上に熱めの足湯を作ってあり、17時からの夕日が目の前の海をゆっくり染めていくのが見ていられます。男女で行った場合、お風呂に入ったら話せませんから、ここでゆっくりするのがおすすめ。

それから部屋に戻って今度は大浴場へ。
ゆっくり入ってポッカポカです。4時間経っても体が暖かい、これがホントの温泉ですよね。
18時半から夕食にしてもらいましたが、19時からでもよかったかも。
というのも。
実家の父親がやってきて(一緒に旅行に来ている訳ではなく、あちらはあちらの用事があって、同じ宿に泊まっていた。だからこの宿をとったのですが。)、結局父親を待ちながら21時までゆっくりご飯を食べることになったから。

でもそのご飯がおいしくて美味しくて。
遠慮せずゆっくりできたのでむしろ良かったです。
料理は会席やフルコースのように、一品ずつテーブルに運ばれてきます。
私たちはHPにあるより安いプランなので、アワビの生け作りだのイセエビのなんちゃらはありませんでしたが、それでも一品ずつの旨味が素晴らしい。
今思い出してもよだれが……。さらに給仕のタイミングが、よく見てサーブしてくれてるなぁと感心することしきり。
私、料理の味が美味しいことも大事ですが、サービスのタイミングや態度がもっと料理をおいしくすると考えているので、ほんとよかった。
聞けば2年位前に料理長が変わったとのこと。
この料理長ならずっとお世話になりたいわー。

その後部屋に帰って、これでけはどうしても見たかった「泣くなはらちゃん」を……いやほんと、普段の旅行だったら絶対テレビなんか見ないのですがこれは気になって…っ。

そしたら父親が部屋を訪ねてきてまた飲んでしゃべって帰っていきました。
偶然ですけど、一緒に旅行ができた感じがほんの少しして、良かったかなと思います。

いつものような合宿風の旅行はもうやめようね……今度からこういうゆっくりした旅行をしようね……と言いながら11時ごろには寝ましたよ。

では、また!












2013年03月08日(金) わくわくしています

明日から旅行に出かけるのですよ。

房総と伊豆と迷った末に、伊豆は夏に友人たちと行く約束をしているから房総にしよう! ということになりました。

それが先週の話ですが、旅のお宿はどこも満杯。
本当は民宿に泊まりたいのですが、実家の家業の面子を立ててどうしてもちゃんとした宿に泊まらなくてはいけない。
たまに内緒で民宿に泊まりますが。

それであれやこれやでなんとか取った宿が、いまだ名前はわかりませんが、いいお宿だということです。
だからいつもの旅行のように日がとっぷり暮れてから部屋に戻るというようなもったいないことはしない! という意気で旅程を考えています。
また、あっちはきっとあったかいに違いないとウキウキしたりしています。

鴨川シーワールドに行くんだー
9日から鴨川シーワールドは、神奈川県民の日で、神奈川県民は大幅値引きだそうです。いいなぁ神奈川県民。
でもどうやら、セブンイレブンやローソンチケットで前売り券を安く買えるようなのでそれで行こうかなと思ってます。駐車場も有料みたいだし、なるべく安いほうがありがたいですよね!

それから道の駅めぐりをするのです。
家のほうから千葉へは、ちょっと行きにくいのです。高速道路が充実していないので。
ですので、千葉制覇は一度には無理かもしれませんが、なるべくいけたらいいなと思ってます。
でもそれにこだわりすぎると、肝心の名所めぐりやらができなくなるから、無理はしないようにしたいところですね。

館山にもしいけたら、里見八犬伝の資料とか見てくるんだ!
あとお城と神社。

それから鋸山とアクアラインが楽しみです。
あんまり混んでないといいですね。

旅の前が一番楽しいというのは本当だなぁと思いますが調べているのが自分だけなのでそれが切ないです。

ではまた!






2013年03月06日(水) なんか笑える霊体験 / 葉留日野山荘

昨日と今日は暇すぎて、何をしていいかわからないという贅沢な二日間を過ごしています。
ロロナをやればいいんだけど、すぐ眠くなるんですよね。
ふたアトは、寝る前のご褒美。

なので、ネットサーフィンをしつつ、ピグをやっています。


ところで私は霊体験とかしたこと全くないです。
古い家や夜の学校が、意味もなく怖いと思うことはあります。
だからこそ、怖い話は避けたいところですが。

これは読んだほうがいい。
めっちゃ面白いです。

【全米が】なんか笑える霊体験【テラワロス】まとめ

始めの数話を読んだだけで爆笑しながら読んでいます。
時々本当に怖そうなのや、人と来るものも交じっていますが。
読みやすくまとめられているので、通勤時などにいかがでしょう。が、肩を震わせて声を殺さなければいけないですけど。


***

そういえば去年。
手術をする前に、と、群馬から新潟にかけて旅行に行ったのです。
それで宿を探すにあたって、ちょっと変わったところに行ってみようと、群馬県みなかみ町の奥のほうにある、

「廃校の宿 葉留日野山荘」

にお邪魔しました。
ちょうど紅葉がきれいな時期で、その紅葉を見ながら、手作りで質のいいお風呂にほぼ貸切状態ではいれました。
それに、ノスタルジックさがなんとも良くて。
こういう木造の校舎で学んだことは一度もないのに懐かしいような、不思議な感じがしました。

が。
なんせ、廃校の宿です。
トイレが共同トイレで、まさしく昔の学校のトイレなんです。
それが怖いもの嫌いな旦那には恐怖だったらしく、また、私がノスタルジック!と思っていた雰囲気は彼にとっては学校の怪談的なものだったらしく、朝までトイレに行くのを我慢していました。
私も実は、夜は確かに怖いかもって思いました。
夜中にトイレ行きましたけど。
よりによって合わせ鏡だしさ……無意味に怖がってしまいました。

もちろん、トイレが共同なんていうこと自体は、民宿ならよくあることだし、お部屋も古くて寒かったけど清潔でよかったですよ。
お宿の方も親切で、色々と気を配ってくださいました。
なんか人手が足りない風でしたが、それでも長年のファンに支えられて何とかやっています、って書いてあって、応援したくなりました。

お客様は熟年夫婦かなって感じの方が多かったです。また、東京方面のナンバーの車が多かったな。
春〜秋の入り口にかけては周辺の山に登る方の宿になりそうです。

なくならないように、いろんな方に訪れてほしいものです。


あ、ちなみに各部屋にテレビはありません。
私は旅行中はそのほうがいいと思ってますけど……。
談話室(元理科室)に行けばありますが、元理科室だというだけでまた旦那が怖がっていました……。

ではまた。



2013年03月05日(火) いるかちゃんヨロシク / ガラスの仮面がギャグアニメ化

いるかちゃんヨロシク/1984年〜/浦川まさる/りぼん

いるかちゃんヨロシクは、転校生のいるかちゃん(「早起きと勉強と以外でできないことは何もない」という女の子)と、頭はいいし運動もできるし人望もあるクールな(?)男の子春海(はるうみ)とのスポーツ対決漫画、いやちがった、恋愛漫画です。

挑まれた勝負は真っ向から買うといういるかちゃんが、サッカーにソフトボールに演劇にと挑む中、周りに迷惑をかけつつそれを春海が回収しつつ、時に一緒に悪者を退治しつつ、いつのまにかいるかちゃんにほだされていくわけです。

かといって、いるかちゃんが男っぽすぎる、もしくは男の子を意識した「僕少女」というわけではなく、本人自体がちゃんとスカートも履くし、しぐさも女の子らしいし、スタイルもいいし、お化粧やドレスや浴衣なんかを着て胸をときめかせるようなかわいい子です。どっちかといえば江戸っ子堅気という感じでしょうか。

たまーに読みたくなって、一年に一回か二回ぐらいのペースで引っ張り出してきては、また仕舞う。
ストーリーも絵柄も下手したらコマ割りまで覚えているのに、読み始めるとぐいぐい行ってしまいます。

そして例にもれず、春海がかっこいいー! と思ってたクチでした。
クールな男が頑張り屋のヒロインに振り回されつつそれを守るような漫画はいいものです。鈍い男が振り回されるのもいいですが。
王道ですよねー。

よく覚えているのは、連載が終わった後のお正月号で、ふろくに小冊子がついてきて、いるかちゃんヨロシクの読み切りだったことです。
たっぷり単行本半分分ありますから、なんという太っ腹だったのでしょう。
うろ覚えですが、同じような小冊子で、岡田あーみんさんの漫画があったような……抱き合わせだったような……。

それが第7巻として発売されて、びっくりした覚えがあります。

7巻は家出編なんですが、お小遣いを握りしめて「いけるとこまで!」といういるかちゃんと、駅弁をがつがつ食べてるシーンと、おなかが減っているところにアンパンをじいさんと半分こしようとしているシーンが印象に残っています。
ああ、後はトラックに便乗して、カラオケしながら新潟を目指すところかな。

……ここだけ読むととても少女漫画には思えませんね。
まぁ、この人の作品は少ないですが、ウルフボーイ伝説や赤い風の伝説もすごく好きで何度も読み返しています。また読みたいなぁ。


***

ガラスの仮面がアニメ化するようです。
これで3度目ですね。
ええでも、今回はギャグアニメですよ。作者公認ですよすごいですね!

その名も
ガラスの仮面ですが

……何か? と続けたくなりますね。
作者曰く「締め切り前で頭がどうかしていたから許可した」らしいですけど(笑)
美内すずえさんらしくて、とっても嬉しい。
もともと破天荒なコメディとか大好きな人ですもんね。

ガラスの仮面も一時連載を危ぶまれましたが、最近は、なんとなく無事に完結してくれるんじゃないかと思い始めました。
物事を途中で投げ出す人じゃなくて良かった、と思うと同時に、過去の短編などを読んでいると、まだまだ引出しがいーっぱいありそうで、もっとほかの作品も読みたくなってきたこの頃です。

たぶん、生来すごく明るい人なんじゃないかと思ってます。
スピリチュアルだって今の若い世代の超先取りだったと……思う、うん。

満を持して春には新刊が出るかもしれないらしいですが、とりあえず来月から始まる放送を、WKTKしながらTVの前で正座して待つつもりです。

また、BEAMSとコラボするなど、連動企画も見逃せませんよ!
私ツイッターの使い方よくわかってないんですが、速水さんの公式ツイッターがあるらしいので、とりあえずフォローしようと思ってます。

ではまた!










2013年03月04日(月) もっとここにいて!

相変わらずぼんやり立ち尽くす仕事をしています。
もう拷問です。

以前この仕事をやった時は、時間が過ぎるのがあまりにも遅すぎて、(ここから腕時計を見るのを我慢する、我慢する……)と、いう自分ルールを作り、よし! そろそろよかろう。と再び時計を見たとき5分どころか3分も過ぎていない現実にくらりとしたものでした。

今回はそれを教訓に、時計は見たいときに見たいだけ見るというルールにしてあります。
ストレスが溜まりすぎないだけまだまし。

もしかしたらこの立ち尽くす拷問の向こう側になにかあるかもしれない気がしてきた今日この頃です。


お客様が来れば、その瞬間だけ時計は早く進みます。
人間はもとより。
たとえそれが、鳥だとしても。

昨日来た鳥はなんという鳥だったのでしょう。
茶色くて頭が円くて結構でっかくて、かわいかった……。
もっとそばにいてほしかったのに、あっという間に飛んで行ってしまったよ。
もっとここにいてー! と思いましたけど。

その鳥以外訪問者もなかったのが先週の土曜。
風が強すぎて!
コンタクトじゃなくてよかった。花粉症じゃなくてよかったとしみじみ思いながら立ってました。


でもねぇ。
何があろうと時間が止まるということだけはないんですね。
止まったように感じることはあっても。
どんなに辛かろうが、時は過ぎていきます。
あの仕事をしているとしみじみそう思います。
ただ立ってるだけなのに。

いつお客様が来るかわからないから、妄想をしてニヤニヤするような集中力はないんです。
それでも暇過ぎて何とか妄想しようとするんですが、1分も集中できません。
それを繰り返し繰り返し繰り返し、頑張っているといつかは夕日が沈んでいく……時間って本当に不思議だ……。

楽しいことをしているときは時間が早く過ぎるよね、なんて今更すぎて言葉にできないくらい、あの時間の経ち方はすごい。

***

以下は拷問系の話。
苦手な方はスルーで。


刑罰(拷問?)の一種に、
・無音状態の部屋に閉じ込める
・暗く、立てないほどの狭い場所に監禁

なんてのありますね。
逆に大きな音をヘッドホンで聞かせ続けるような話は映画や漫画で見かけたことがあります。

あれは嫌だなぁ……

私は閉じ込められるとパニックになるので、狭い場所系拷問は怖い。
閉所恐怖症と言いますと、うる星やつらの面堂さんしか思いつきませんし、それが生活に支障を及ぼしたこともないし、気にもしていないから、そう診断されたこともないので、さほどじゃないはずなのですが、閉じ込められた場合、それがたとえどんなに広い場所でもダメです。

鍵が開いている、自分で開けられる、出られる、というのなら全く平気ですが。
たまに、自分が死んでから狭い場所で焼かれるかと思うとそれでドキドキして眠れなくなるくらい怖い。死んだらわかんないはずですが。

はぁはぁ言い出して、涙がぽろぽろ出てきます。


いや、閑話休題。

そんな私が一番嫌だと思う拷問は、今のところ、江戸時代の遊女が廓抜けをしようとした場合や、廓内での折檻に使われたという、
「押し入れに両手両足を縛られ身動き取れなくしたうえで、蚊を大量に放つ」という身の毛のよだつような拷問ですね。

想像しただけでうやー! ってなりますわ……。
うやー!! って。


あ。
ちなみに私、面堂さんと同じ誕生日です。(マジで)


では、また!



2013年03月01日(金) ネタバレ WSふたアト

ワンダースワンの「マリー&エリーふたりのアトリエ」をやってます

以下まるごとネタバレなので、それでもよろしければ。


今日プレイした分では、エリーが参考書を出しっぱなしにしたまま片付けない! と、マリーさんがキレて怒っていたので、超びっくりしました。

あのマリーさんが?
エリーが本を片付けないくらいで怒る?

翌日になってエリーが、やっぱりあやまらなくっちゃ、と言ってマリーに謝るまで、許してくれませんでした。
……マリーさんってこんな性格でしたっけか。
片付けていない本の上に、さらに本を重ねて雪崩を起こすタイプだと思ってました。

この話にはきっと、逆パターンをマリーがやらかすという後日談があるに違いないと思っています。

***
ふたアトはお茶会ができるみたいなので楽しみなのですが、アイテム作成の成功率がものすごく低くて、肝心のお茶菓子がまだ作れず、お茶会開催ができていません。
お茶菓子を作れても、もったいなくて提供できないかも。今所持金200くらいなので、売りたい(笑)

アイテム成功率88%くらいなら、エリーだったら楽勝かと思うんですが、ふたりで調合をしても結構失敗する。
しかも、外に出ても疲労回復する値が低いような気もします。
疲労が40%を超えるとまた成功率がものすごく下がる。
お茶会はもう少しシステムに慣れ、二人の成功率が上がってからになりそうです。

***
お掃除妖精さんも、結構来るのが遅く。
行商妖精さんが来ないなぁと思っていたら、雑貨屋にいたよ。びっくりだよ。
「(大人の事情で)行商にはいけなくなっちゃったから、雑貨屋に卸すからそこで買ってね」
なんて言われてしまいました。

***
失敗続きで今のところ、新キャラを雇う余裕が全然ないです。
金銭的にも時間的にも。
期限は5年ですが、伝説のあのエンディングを見るためにはだいぶやりこまなければいけないのかな?
全員と仲良くならないとみられないイベントもたくさんあるだろうし。
楽しみであり、今からSSのほうに取り入れるには間に合わないぞと思ったり。

まぁ、ふたアトのキャラクターってほとんど知られてないような気がするので、出てこなくてもいいと言えばいいんですが。

でも、知ってしまえば出したくなるよね。

あ。
ロルフさんは雇ってみました。
案外強い。ダグラスとハレッシュの間ぐらい。もっとよわっちいのかと思ってました。
ダグラスより賃金は安いです。

今のところ、ダグラス+ミルカッセをエリーと、ルーウェン+クライスをマリーと組ませて、交友値を挙げています。もちろん近場はダグラスたちのように賃金の高い人は連れて行きませんが。


で。
アイゼルさんがまだいません。
どこ行っちゃったのでしょう。
不意に出てきて説明してくれて、そして噂のあのイベントが起きることを心待ちにしていますよ!

ではまた!




 < 過去  INDEX  未来 >


ご感想をどうぞ。




そうた [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加