2004年04月30日(金) |
女性にやさしい布ナプキン。地球に厳しい碧香。 |
とうとう手を出してしまいました布ナプキン。 ずっと気になってたんですけどね。3年くらい。
なんでそんなに長い間手を出さなかったか…といいますと、 布ナプを使う人も含めて、 「環境にやさしい」とか「エコロジー」とか言う人って、 『地球にはやさしいけど、神経質で人には厳しそう』 というイメージがあったから。 エコロジストとは程遠い碧香とは友達になってくれなさそうだなーって。 そういうイメージが強かったので。
それなのになぜ布ナプを使ってみることにしたかと言うと、 まずはこのサイトの「アロマ体験隊」を作ってみて 『カラダにいいことすべて試してみよう』と思ったからです。 失敗しても、誰かの役に立つかも…と。
2番目に、布ナプで冷え性が改善したり、生理痛が軽くなったり、 なんと言っても紙ナプキンを使用していると月経後半に気になる あのかぶれ感がないとのこと。 最近の紙ナプキンはだんだんかぶれにくくなってきていますが、 「さらさらシルク」とか「コットンの肌触り」というくらいなら、 最初から布(綿100%)でもいいのでは、と。
3番目に「アロマ体験隊」で書いたように男性(相方です)と 住んでいますので、今でも下着を洗って干すのはちょっと気が引けます。 それなのに生理用品なんて。と。 この不安はかわいいデザインの布ナプで解消です。 逆にこうやって隠す必要はないことなんでしょうね。 男の人が人前でオナラをしてしまうくらいに、当たり前の生理現象。 (人前のオナラは人としての礼儀には問題はありますが) それなのに、なぜか隠して不浄のものとして扱われています。 だって「汚物入れ」に入れるくらいですもの。
余談ですが、 碧香は高校生の頃まで「お物入れ」(丁寧語の「お」)だと 思っていましたので、汚物=汚れ物なんだ!と知って驚いたのを 覚えています。
そして碧香が布ナプを使ってみようと決心させた最大の出来事は、 姪の誕生です。 赤ちゃんの紙おむつもいろいろありますが、 外出時以外は布オムツを使っているお母さんを見て、 「経済観念があって賢いいいお母さんだわ〜。」と思いました。 あれ? なんで布オムツを使うと「賢い女性」で 布ナプキンを使うと「神経質な女性」なんだろう? と、自分のイメージだけの食わず嫌いに気づきました。 人に見せるものじゃないし、自分に合っていればそれでいい。 どちらかを使うって決められなくても、両方使っていけばいい。
2004年04月25日(日) |
除菌・殺菌について。 |
碧香はアロマ体験隊でいろんな商品をまねて、 自分で使用できる安いものを作っています。
ただちょっとだけ思うのは、 『どこまで除菌・殺菌が必要か』ってこと。
お店で出すようなもの、コップだったり、フットバスだったり、そういうものは清潔にすることが当然必要です。 ですけど、普段使うものについて。 まな板の除菌スプレーについては、ちょっとした雑菌から増える「プチ食中毒」が増えている、と聞いたことがあるからです。気づかずにお腹を壊してるのはまな板や半生の食べ物から増える食中毒かも。と。 「雑菌ってこわい」と同時に「人間って弱くなったな〜」って思いました。 昔は川の水を飲んでいたのに。 もちろん、雨や川の水も今よりキレイだったのですが。
子供の頃、「あ〜」と口をあけて雨を受け止めようとしていると、 「汚いからやめなさい」と言われました。 排気ガスで汚れた大気を滑り落ちてくる雨。 なんで汚いの?そんな汚い雨に打たれるのは平気なのに、 口に入れるとなんでダメなの?と思いました。 未だに真っ白の降りたての雪を見ると、 カキ氷のイチゴシロップをかけて食べたくなります(*^-^*) 雑菌がいっぱいなんだろーな。でも少しぐらいは…と。
お風呂やトイレの掃除をするとき、メガネや手袋をして、換気に気をつけながら、使わなければならない商品があります。カビや雑菌や髪の毛も溶かしてしまうようなものも。たしかに、キレイに落ちますよね。 でも、それが肌に触れると危険。すぐに洗い流さないといけません。 キレイになったお風呂に入りながら、 あの成分が残ってないのかな?と心配になるのは碧香だけでしょうか。 ニオイとか、見た目とかがキレイになればいいんじゃないかしら。 雑菌がなくなることはないわけですし。無菌室で生活しないと。 身体の皮膚や腸の中にも菌がいるんだし。
菌をなくすよりも、菌に強いカラダに!
よく考えたら、肌に触れてはいけないすばらしい洗剤よりも、 雨や雪のほうがキレイな気が…。う〜ん。
というわけで、自分に優しいものをアロマを使って作っていけたらいいなーって思うのです。
幸運の葉っぱに芽が出ました。 葉っぱの横にちっちゃな葉っぱ。 ちっちゃな幸福が増えています。
先日の日記に、施術は一生懸命さで。 と書きましたが、一生懸命やってもどうにもならない時期がありました。
整体を習って、整体院で働き始めたばかりの頃。 「きもちよかったです」 と言われても、 …もう一歩進んで身体を楽にしたいのに… と落ち込んでいました。 先輩や先生に聞いて、同じようにやっているつもりなのに。
『なんで?』
そんな時、1人のお客さまと出会いました。 若い女性。 肩こりがずっとある。冷え性。むくみ。運動はしていない。 施術中に足をベッドから下ろしていると、 10分でむくんでいくのがわかります。 縁あってご指名いただいて、4度目の施術に来られたとき、 『むくまなくなったみたい。以前は立っているだけで足がだるくなったのに。』
その方の施術は、2回は上半身、 3度目に足、腰の施術をしました。
…あれ?そんなにがんばった施術をした覚えはないんだけど…
普通に施術しただけなのに。 がんばっても結果がでないのに。 結局、施術のコツはわかりませんでした。 でも、それから施術も整体もスキになりました。 とっても楽しくなった。
それから、 …あ、前回よりも肩がやわらかくなってる… と感じることが多くなりました。
今でも、…う〜ん…と考え込むようなお体に出会うことももちろんあります。 でも、一生懸命考えます。 でも、がんばって「治してあげよう」なんて思いません。 ムリすることと、一生懸命は全然違うことを知ったから。
そして今日も、明日も、楽しんで施術をしています(*^-^*)
2004年04月20日(火) |
施術は一生懸命さで… |
碧香はいつのまにかこの仕事をしているのですが、 それまでにはいろいろなところで整体やアロマを受けました。 受ける側をたくさん経験して、施術する側にもなると 「あ〜、今緊張しているなぁ」 「まだ新人なのかしら?」 「肩がなかなか緩まなくて困っているかも…」 「この治療師さん、疲れているなぁ」 と気づいてしまうことがあります。 碧香もこんな風に思われているんですよね。 ですから、施術を受けるのは勉強になります。
いろいろなところで施術やトリートメントを受けると、 大きく分けると2種類あることに気づきます。 まず1つはそのお店なりの手順があって、決められた時間内に一通りこなすやり方。 もう1つは、決められた時間内でもそのお客さまにあわせて方法や手順や時間配分を変えるやり方。
こう書くと後者のほうがとてもいいように見えますが、そんなことはありません。後者は施術者の技術や知識に比例するので、「ん〜イマイチかも…」ってことも出てきます。また施術者の体力、その日の気分などにもすっごく影響されたり、 「ここ、固いですよぉ」とぐりぐりやってくれるのはいいんですけど「もういいです…」と、波長の合わない施術に出会う確立が高くなります。 前者はいつ行っても同じパターンの施術ですので、安定した効果が得られる気がします。いわゆるクリックマッサージに多いパターンです。
碧るーふぁの目指すのは…。
先日、銭湯に行ってきました。近所の温泉なんですが、碧香は温泉の後のマッサージが大好きです。ポカポカのまんまスヤスヤ眠れますから。 銭湯のマッサージはどちらかというと前者、パターンが決まった時間制限つきのマッサージが多いと思います。特に体が辛い日ではなければ、そのほうが安心して眠れるのです。
今回は若い男性の方に施術していただきました。若い、といっても本当に若い。20歳くらいでしょうか。耳につけたピアスが体を動かすたびに小さくカチャカチャなります。 …期待できないかも(-.-;)…とちょっと不安になりつつも、 「気になるところは肩です」とだけ伝えて施術が始まりました。 うーん…伝わってきます。「足の筋肉も固い〜」と困っているようす。 なんだか慣れていないようです。 きっとこれは3ヵ月の経験もないかもしれません。 ですが、どんどん上手くなっていくのです。 上手くなる…という表現は違うかもしれませんが、少しずつ筋肉を緩めて、そこからつなげるように上のほうへ。緩んだのを確認して次へ。
時間をオーバーしながら終了。 「あぁ〜。きもちよかったぁ。」体がとっても軽くなりました。 「始められてどれくらいなんですか?」とたずねると、ちょっと困って「2ヵ月くらいです」とおっしゃいました。「へぇぇ!上手です!また来ます!!」と碧香が言うと、ニッコリ。その顔は汗だくでした。
ふむふむ。なるほど。 2ヵ月でも毎日施術していれば、充分プロです。 その上にこの一生懸命さがあれば、体が楽にならないはずはないなぁ。と。
以前にも書きましたが、「水はなんでも知っている」という本で、『ありがとう』と書いた紙を見せた水はきれいな結晶をつくるとありました。『ばかやろう』など の言葉だと、きれいな結晶はできません。そしてもうひとつ、無視された水はもっといびつな結晶しかつくれません。 人間の体の60%は水。 「体を治したい!」というのが例え施術者のおごりであっても、無視され酷使された背中や肩が、施術者の一生懸命さに反応するのは当たり前に思えるのです。 ですから…
2004年04月17日(土) |
カラダってつながっているんですね。 |
12日に載せたマザーリーフに根がでてきました。 幸運の葉っぱの根っこ。 碧るーふぁに幸運が根付いてくれますように。
さてさて リラクゼーション整体を終えた終えたお客さまがよくおしゃる言葉。
『カラダってつながっているんですねぇ…』
体がつながっているってこと、わかっていますがつい忘れてしまいがちですもんね。 腰痛をほうっておくと肩こりになる。肩こりをほうっておくと背中が辛くなってくる。 全部つながって、全部で1つのあなたのカラダです。 大事に大切に。
2004年04月15日(木) |
気功治療の達人に出会う。 |
先日、気功の勉強会に参加してきました。 アロマのお仕事をされている方ともお会いできましたし、 とっても有意義な勉強会でした。
こういった「目に見えないもの」というものには賛否両論あります。碧香もそう思っていました。 が、この仕事を目指し始めてすぐに気功の先生にお会いして、幸運にもそれの存在を体で感じることができました。そういうものがなくても整体やアロマの仕事はできますし、あっても身体を治すことができないこともあります。 ですけれど、気の存在知ることで、自分の周りの人のことや自分の身体の調子のことで「そっかぁ」と理解して納得できることが増えたのは、この仕事を続けていくのを楽にしてくれてるなーと思います。
気功にも内気功、外気功、流派などがたくさんありますが、どれにも共通する日常生活への生かし方を2つ。 1、息を止めないこと。 体の中の悪い空気を吐き出して、新鮮な空気を吸う。 2、排泄。 トイレで出す前に「体の中の悪いものを一緒にだす」というイメージをする。
気功に限らす、ヨガとかいろんなものにまず書かれているのが呼吸法ですもんね。 2の方法は、野球のイチロー選手もやっている、と聞いたことがあります。
これをやると、体もスッキリ。心のモヤモヤもスーッと消えていくのです。
マザーリーフを、 ネットで知り合ったNAOさんからいただきました♪ NAOさんのサイトはこちら ↓↓↓ http://www.lcv.ne.jp/~naoshi/index.html
マザーリーフは「幸運の葉っぱ」と言われていて、 1枚の葉っぱからたくさんの子株が生まれるそうです。 以前、1度だけお店で見つけたんですが、 観葉植物を検索していてまたまた発見。
とってもほしくなって、NAOさんにおねがいしたのです。 で、本日届きました。ありがとうございます。
財運によいらしい「ミリオンバンブー」という、 小さな竹が今年の冬を越せずに枯れてきています。 最南端の函館とは言ってもやっぱり北海道。 寒さに耐えてなんとか新しい葉っぱがつきますように。 子株ができたらみなさんに幸運のおすそ分けをしますね。
そのうち「子宝草」という似たように親の葉っぱから子供の葉っぱができる植物も育ててみようと思っています。
これもおすそ分けできるといいんですけど。 ま、これに関しては、まだ未定ですから期待しないでください。 いろんな意味で(*^-^;)
植物が元気な家は人も元気になる家。 碧るーふぁの中で、人も植物も元気になってくださいねっ♪
昨日からのあのニュースを見ていたら、 ミケンのシワがまた深くなった気がします。
どうか、3人が、無事で。
2004年04月08日(木) |
幸せのワイルドストロベリーと偽善者。 |
昨日の釣りのお話の続き。 つりへは良く行くほうですが、碧香は決して釣りは好きではありません。 だって…「お魚がかわいそうです」なーんて言うのは偽善者ですよね。
だって、スーパーで売っている魚をさばくのはなんてことないですし、 肉だって食べてます。わかってます。偽善ってことは。
それでも、生きている魚をさばいたり、ちっちゃい魚を釣って、 それをエサにして、というのは心が痛みます。 相方は釣りがとても好きなので、碧香が釣ったチカを2つにさばいて エサにして2匹のホッケを釣り上げて、 それが今日の夕飯になっているんですから文句は言えません。 おいしかったし。 だけど… ♪サカナが僕らを〜待っている ヘイ♪ とは思えないのです。
同じように罪悪感を感じるのは野菜たち。 かごの隅っこに隠れていた玉ねぎやにんじんの芽が出て もう食べられなくなって捨ててしまうとき。 パックの下のほうで、つぶれてしまったミニトマト。 食べてあげられなくてごめんなさい。と思うのです。
それから、最近TVの上においてあったミリオンバンブーが 枯れてしまいました。 育て方が簡単だという話だったのに。 碧香に育てられてごめんなさい。
そんな数々の生命を絶やしてしまう碧香。 それでも元気に生きているものがあります。 それは、『ワイルドストロベリー』。幸せを呼ぶハーブ。 ウワサの真相はわかりませんが、 北海道の寒い冬、ベランダで雪を3ヵ月間雪をかぶりながら、 今はちゃぁんと芽が出ているんですからパワーがありそうです。
どなたかぜひ試してください!
2004年04月07日(水) |
釣りと銭湯と思いっきりテレビ。 |
今日は釣りや銭湯でのーんびりしました。 すっごく元気! やっぱり、自分の五感で学ぶことって、 すごく身になりますねぇ。
温泉とか、そういった「身体にいいこと」の検証も このサイトでやっていきたいですね。 アロマと同じ碧香自身が体験したことを書くページ。 まずはアロマ体験を充実させていきますね。
今日のお昼の「思いっきりテレビ」で、 最新の薬学会の発表でラベンダーの「老化防止効果」 を発表されたと放送されていました。
眠っている間に肌が生き返るので、 夜寝る前に使うのがベストだそうです。 碧香の「ミケンのシワが薄くなった」のも、 若返っている証明ですよね。 たくさん作ってボディローションとしても使っていこうかしら? 安価だからたっぷり使ってピカピカ肌♪
2004年04月05日(月) |
セクハラはないんですか? |
※この日記を書くにあたって※ 碧香はこのサイトを「碧るーふぁ」のことを伝える最大の場所だと思っています。ですから、このサイトを見たお客さまが、碧るーふぁに来れなくても元気になるようなサイトにしたいと思っています。この話題がみなさんの元気を与えるかどうか…でも、1度はハッキリ書いてもいいかしら、と思っていました。 お客さまに向けて、というより、これからお店を開く方に参考になればいいなと思い、書き留めておきます。
碧るーふぁへのお問い合わせや質問に、 「男は予約できるんですか?」 「え。男性のお客さんもいるんですか?」 というものがあります。
碧るーふぁを始めるにあたって、考えました。 男性の施術をお受けするべきかどうか。 でも、経験を積むための実験台が相方でしたし、 以前働いていた整体院でも指名してくださっていた お客様には男性もいらっしゃいましたから、 当然だと思い男性の施術もお受けしています。
お客さまには、同じように「癒しの仕事」をしたい! という方も多くいらっしゃいます。 碧香も勉強になりますし、いろいろなお話をします。 とある女性のお客様から、質問をいただきました。 「わたしもアロマとリフレのお店をしたいと思ってるんですけど… 男の人をお客さんに呼んでも大丈夫ですか? セクハラはありませんか?」
確かに、1人の施術者に1人のお客さま。 心配が全くない、ということはありませんよね。
『相手方の意に反する性的な言動により、不利益を与えたり、環境を悪化させること、そして、意に反する性的言動』それがセクシャルハラスメント。 もし、そういうことがあるようなら、 碧るーふぁも女性専用にしなくてはいけない。 開店時にそう思っていました。
今までやった経験で言うと、そういう経験はありません。
そういう思いにさせたとしたら碧香にも問題があると思いますし、 言葉や行動にも注意しています。 部屋の雰囲気、施術者の服装。その他いろいろな面で、 相手が男性でも女性でも、気をつけるべきところはありますよね。
それでもそういう言動をされる方は、 やんわり、またはハッキリお断りしています。 碧るーふぁがそういうお店だと思われるのは、 身体が辛くていらっしゃった他のお客様に失礼ですので。
ココまで読んで心配になられました? いえいえ、施術者が女性であることのメリットは とってもとってもたくさんありますよっ。 毎日、毎日、碧香はお客さまに癒されています。
そうですね…、 1つ付け加えるなら…、 広告の取材に来られた年配の男性の方が、
という発言をされたので、 契約をお断りしたことがあります。
友人にお店を開いた方がいらっしゃいます。
あなたのお店はお客さまのお店であり、 あなたのお客様でもある。 お客さまに思いが伝われば、 あなたの思うお店になる。
それをしみじみ感じる毎日です。
2004年04月04日(日) |
24時間戦えますか? |
戦士の休息。 そんな状態で碧るーふぁに来られるお客さま。 休みをとったのはいつだったか…。
1月は新年で忙しい。 2月は短いから忙しい。 3月は年度末で忙しい。 4月は新入社員がいるから忙しい。
ゴールデンウィークまで走って走って全力疾走。 5月になったら気が抜けて…。 そんな1年の始まりを過ごされている方に、
「眠れますか?」 「よく眠れます。ただ…夜より朝のほうが疲れていて…。」
それはよく眠れたって言うのでしょうか(*^-^;) そんな方にもうひと休み。 休んでください、遠慮しないで。
眠ってもOK。 碧香にとっては寝言もいびきもうれしいのです。
2004年04月03日(土) |
ゴホンゴホン。そんなときに…。 |
昨日は雪で真っ白。 今日はいいお天気だけど寒い。 こんな季節の変わり目に心配なのが風邪。
みなさん、 それぞれカゼ気味を治す秘伝の方法って持ってますよね。 碧香は精油の吸入をします。 これはアロマ体験隊にUPすることとして、 もっと秘伝の必殺技。
碧香は水分をとる量が少なくなって、 体が乾くとノドから風邪がやってくる。 そんな時に水分をたくさんとって、 悪いものを追い出してしまうのです。
水でもいいんですけど、たくさん飲むのは大変なので、 ちょっと甘いほうが飲みやすいのです。
本格的な風邪の時の水分補給にもいいって お医者さんが話していたこともありましたし。
あ、腎臓が悪い人はやめておいてくださいね。 一気のみは体に悪いので、ほんとは 毎日ちゃんと飲まなきゃいけないんですけど。
まずはうがいに手洗いに栄養補給に睡眠ですよっ。
2004年04月01日(木) |
エイプリルフールですけど… |
体験談にもUPしましたが、
すごい!だって原価が115円なんですから。 そう言えば水は何でも知っているって本に、 「ありがとう」と書いた文字を水に見せると 水が変わるって話がありました。 甘くなったり、キレイな結晶を作るようになったり。
これは効くぞ!って思いはじめたら、 もっともっと効果がありそうですねっ(*^-^*)
今日から新年度。 ウインタータイムで会社が30分遅く始まっていた方も、 今日から早く起きて長く働く。 新しい季節だ!って思ってたら、 体全体もリニューアルしそうな気がしますよねっ。
|