駅構内に出店パン屋がある。 通勤の帰りに明日の朝食分として利用しているパン屋さんだ。
特にうまいわけでもないが、通勤帰りに便利だということで愛用している(笑)
さて、今日のお題はそのパン屋のねーちゃんの話
何がすごいかって?
そりゃ・・・・・・・・・・・・・・
ってことです。
あんぱんと、メロンパンと、かぼちゃぱんと・・・・・って言って すぐ「いくらです!」って答えるねーちゃんがすごい!
ま、それくらいならまだいるじゃんって言う人! (’-’)(,_,)(’-’)(,_,)ウンウン それならおいらもここまですごいって言いません
そのねーちゃんがすごいところは、
おいらが金出してる最中に 後に並んでるお客さんの注文をきき、 それをさらに暗算で計算し 「いくらです!」って言えること。
そりゃ、パン1つ100円なら計算しやすいけど 1個づつ単価が違うんだよ。
しかも、メモ無しで!
そしておいらが財布から金を出したら ちゃんとおつりもくれるのだ。
頭よすぎ〜
計算ができて、ついでに記憶力もいいなんて! 駅売店のねーちゃんにしとくにはもったいないわ
おいらには到底できません。 逆立ちだってできないよ(謎)
昨日まで関東に行ってた
おいらの地元とは気温差が−5度以上あるつーんで、それようの防寒具を用意し勇んで行ってきたが全然寒くなかった。
っていうか、地元に帰ってきてからのほうが寒い〜 ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん
関東での同程度服装で今日出勤してみたら寒くて治りかけた風邪がまたまたぶり返してしまった はぅぅぅぅ(TωT)
また、今日はとうとう息が白いつーのを見ました。 またホットカーペットも導入。 さらに、明日からはダウンジャケットも導入しようかと思うほどもう寒いです。
一気に冬が近づいてきましたねぇ・・・・
まだ10月だというのに、こんなに寒がっていたら真冬はどうなるんだと心配になるわ。
しかし、まだ市内ではダウンジャケットなんて着てる人はいない。
そんな格好で街中を歩けば注目の的か、田舎者扱い (っていうか、田舎ですがね)
困った困った困ったですわ。(爆)
この気温差なんとかならんもんかなぁ
2002年10月24日(木) |
とうとう寿命か・・・な? |
我が家の愛機PCは OS MicrsoftWindows95 4.00950B Pentumu(r)200 HDD 2GB 拡張4GB RAM 64MB
つースペック
当時PCはとても高く、この子を買った値段で今のPCなら4台は買えてしまう。 しかもスペックは当然のことながら比べ物にならないほど上ランクの奴をだ。
システムリソースは常に70%を超える環境の良さ。 (今のXPや2000機はリソースはあまり関係ないらしいが) 古い機械の割に、画像処理や、立ち上がりは遅いが、おいらの使用内容を考えると充分役に立つPCである。
しかし、本体自体には問題なしなんだが、周辺機器に異常が出始めた。 早くPCを修理に持っていくべきなのだろうが、多分もう修理するより買った方がいいですよと言われるに決まってると思い、そのままにしておいた。
そのうち、そのうち、必ず直してあげるから・・・・・・・
などとのばしのばしにしていると とうとうFDドライブがつぶれた・・・・
CDドライブがつぶれるならまだもったが FDドライブとは・・・・・・
LANも外部入力・記憶装置もないこの機械。
この先どうやってデータを入れればいいのか・・・・・
まさかいちいちメールで送るわけにもいかないし。 しかも、Outlookは以前流行ったウィルスに感染したままほったらかし。
こりゃどうしようもないつーことで、PCに詳しい友達を召還することにした(爆)
直ればいいが・・・・ 直らなければとうとう新機種導入(!)かもです。
ヘ(´o`)ヘ とほほ・・・・
2002年10月22日(火) |
( ・◇・)?(・◇・ ) |
ミラクルワールド 不思議な時間・・・・・・・
今日はその言葉がぴったりあう時間と遭遇してしましました。 未知なる世界冒険です(謎)
というのも、 最近とある仕事のため「待機」がかかっており、それが解除されないとお家には帰れないなんていうばかげた残業をしております。 今日もいつもの「待機」の解除を待ちながら仕事をせっせとしてたわけです。 そう、明日でも良い仕事を今日してたわけです。
暇つぶしのために! (不純だなぁ。)
いつもは18時30分頃には「解除」と言ってくださる上司がなかなか解除と言ってくださいません。 うーん。今日は寒くなってきたから冬服を買いに行こうとおもっていたのに・・・(TωT)ブヒーなどと思いながら時計とにらめっこしておりました。 19時をすぎてもまだ「解除」がかかりません・・・・・。
うーん。おかしいなぁ
しかし、上司も仕事してるし、こりゃまだ待機かかってるんだろうなぁ・・・(T△T) などと思っていると、他担当の上司からどうでもいい仕事を押しつけられ、またまた意味のない残業に入ってしまったわけです。
気がつけばもう21時・・・・・
おいらの直属上司もまだ仕事をしておりました。
意味のない残業にほとほと疲れたおいらは、上司に
うにゃ:「あの・・・・・・・今日の解除はまだですか?」
上 司:「今日から待機なしだよ」
( ̄△ ̄;)エッ・・?
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
(T△T) そんなぁ…
なぜそれを早く言ってくれないんだ・・・・
おいらのこの時間を返してくれ・・・・・・
って、この時間まで気づかないおいらもおいらだが・・・・・
気づかないのもしょうがない。 だっておいらの課誰一人として帰ってなかったんだもん(爆笑)
というわけで、脱走しましたε=ε=ε=┏( ;_;)┛
職場を出ると、激寒な風がひゅ〜ひゅ〜
むなしくおいらに吹き付けてきましたとさ・・・・・・
本当なんだったんだろう。今日のおいらって・・・・・・
写真を載せれたことにちと満足したおいら
ってことで、また調子こいて写真を載せてみた これはなんでしょう
![](http://homepage3.nifty.com/una-s/mon.JPG)
答えは、「もんじゃ」です
ぐしょぐちょのグログロでこりゃ食べ物かと思ったくらい
何度か食べてるんだけどなかなか見た目は慣れないね。
東京でもんじゃを食べに行くといえば 「月島」つー場所らしいんだけど
おいら、ずっと、
「つきじ」って聞き間違えてて
「築地」だとばかり思ってました(暴露)
魚もうまいし、もんじゃもうまいのかって勝手に思いこんでたんだよね
うけけけけ
さて、焼き方もまだあまりわかってないので、店の人に焼いてもらったんだけどさらに知らなかったのが何もかけずにそのまま食べるってことだった。
机にソースとか塩とかおいてあったからかけたら 店の人に 「味ついてるからなにもかけなくていいよ!」って言われてしまった。
だって だって だって
なんか机に常備されていたらかけたくなってしまうじゃないか
ま、別に何もかけなくても充分おいしかったしね。
とりあえず、月島全店制覇をめざし通ってみようと決意したうにゃであった
この間、 「イルカショーが見たい」つー理由で 我が家から600km以上離れた水族館へ行って来た うーん。おばかさんだね おいらって
うひょひょ
イルカはやっぱりかわいい!
よく飛ぶし、よく泳ぐ
おいらは大満足でした ということで写真を撮ってきたんだけど それをここにのせてみようと思った さてさてうまくいくかどうか。
![](http://homepage3.nifty.com/una-s/iru.JPG)
ジャンピングイルカ!っすよ
お元気ですか?
最近寒くなったり、暖かくなったりなんだか激しい気温の変化が激しい日々になってきましたねぇ 体調等はどうですか?
おいらは、この間関東へ行き、地元とのあまりにも違う気温差に対応しきれずとうとう今秋シーズン初の風邪を引いてしまいました。 鼻水ずるずるです
鼻風邪を引いてる間って、本当に辛いですね。
鼻だけが苦しいのかと思いきや、なぜか目、肩まで疲れてだるくなります。
PCと共に仕事をしてるおいらとしてはなかなか辛い毎日です。
はぁ・・・・・
やっぱりどこか旅行に行こうかなぁ
って、来週また関東へ行くんだけどね
それまでに、風邪治さねば
とにかく、よく寝て、よく食う生活を送り風邪を治したいと思います。
Ψ(`∀´)Ψウケケケ
豚さんへの道さらに一歩前進ってとこですわ♪
やっぱり、食欲の秋! 食べねば食べねば食べねば食べねば食べねば食べねば食べねば!
頭パッパラパーになってるのはおいらだけでななかった。
おいらの職場の上司達
きっとそのうち倒れますね・・・・・
この状況があと、最低1週間は続くそうです。
その状況とは
From 朝の会話
うにゃ 「おはようございます」
上司 ぼーーーーーー(@ ̄◇ ̄@)。。。oO○
うにゃ 「眠そうですね。昨日お仕事遅くまでされてたんですか?」
上司 「昨日?」
(暫くの沈黙・・・・・・・・・)
上司 「昨日っていうのかな・・・・」
(またまた、暫くの沈黙・・・・・・・・・)
上司 「職場でたの、午前5時なんだ」
うにゃ 「( ̄△ ̄) !! ゲッ それって今朝ですね」 「職場にとんぼ帰りですねぇ・・・」
上司 「そうともいうね アハハハハ(笑い声が消えかけ)」
うちは一応勤務時間は9:15〜18:00となっています。 この上司はある1例で、この何週間か全く休みを取ってないそうです。
そりゃ頭パーになりますね。。。 とりあえず、そんな悲壮な顔をして働くおじさん達の中でおいらは働いています。
それと比べればおいらの悩みなんて対したもんじゃない・・・・ と思いたい。
とにかく、重い。重いんだよ。 最近の職場の空気・・・・・ なんとかしてくれ(ToT)
改正後の規則九―四九別表第一又は附則別表において支給区分が甲地とされる地域のうち、附則第三項の規定により読み替えられた改正後の規則九―四九第二条第二項の規定に基づき給与法第十一条の三第二項第一号の人事院規則で定める地域とされる地域以外の地域で、改正前の規則九―四九―五附則第三項の規定により読み替えられた改正前の規則九―四九第二条第二項の規定に基づき同号の人事院規則で定める地域とされていたもの(以下「支給割合改定地域」という。)に在勤する職員には、給与法第十一条の四、第十一条の六又は第十一条の七の規定により給与法第十一条の三の規定による調整手当の支給割合にこの項の規定による調整手当の支給割合を加えて得た割合以上の支給割合による調整手当を支給される期間を除き、給与法第十一条の六又は第十一条の七第二項若しくは第三項(同項中同条第一項の規定に準ずる部分を除く。)の規定にかかわらず、平成二十年三月三十一日までの間、給与法第十一条の三の規定による調整手当のほか、俸給、俸給の特別調整額及び扶養手当の月額の合計額に、次の表の上欄に掲げる期間の区分に応じ同表の下欄に掲げる割合を乗じて得た月額(その額に一円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てた額)の調整手当を支給する。
?
??
??????????
こんなんいわれてもわからんわぁ! しかも改正前うんちゃらとか言ってるくせに最新改定版の法律集には改定前の表なんてのっとらんし! インターネットで探したら、その法律の表の内容間違ってるし どこ探せばええんじゃぁ! (- -#)
とりあえず、1つ1つ謎を解くようにやるしかないです!
「じっちゃんの名にかけて!」
というわけで、頭ぱっぱらぱーのうなでした。
なんと久しぶりな更新だこと♪ こんばんにゃ うなです。
みなさまご機嫌いかがですか?
別になにも書くことがないんだけど あまりにも更新してないからちょっと書いてみようかななんて (*´ー`) フッ そんな無意味な更新をいたします。
最近のおいらの行動は・・・・・・
特になんもしとりません
つーのは嘘で 毎週遊びに出かけまくってます 予定は12月までびっしり。
ついでに、風邪まで引いてしまいました
そろそろ自分をいたわらなければと思う今日この頃・・・・
そうそう、今日のニュースで とうとうJALの事故(?)が報道されたね。 今回の報道は前輪の不良
不良かと思って緊急着陸したら計器の故障で 前輪は故障してなかったという 単純な故障だけど やっぱり最近JALおかしいね・・・
などとJAL批判をしまくる日記をまた書いてしまった。
(これでもJAL愛用者だったりすんだが ー ̄) ニヤッ)
|